• ベストアンサー

デザイナーさんへの指示って難しい

ホームページのマネジメントに関わっています。デザイナーにホームページを発注したりする機会があります。私たちが慣れたテキストで指示ができるライターとちがい、デザイナーには指示を伝えるのに難儀します。 デザイナーさんにうまく指示(ホームページのデザインを伝える、修正指示をする)を与える方法についての参考ページ、基本などご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • CSS
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogo7188
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

こんにちは。 私は派遣とフリーでウェブ&グラフィックデザイナーをしています。 仕事先によって指示はまちまちですが、最初にうち合わせをするときに イメージを口と言葉(単語)、そして、こんな感じにちかいという 参考サイトのプリントなど添付してもらうと分かりやすいです。 (もちろん、デザイナーですからオリジナリティーを加えます。) 頭の中だけで会話するとすれ違いもあると思うので、目で確認できるもの が必要だとおもいます。 あとは、自分のセンスの合う人をみつけると、あうんの呼吸で仕事が 進んだりすると思います。 一番困るのは適当に作ってと言っておいて、後で違う感じに…という時です。

その他の回答 (3)

noname#49013
noname#49013
回答No.3

こんにちは。 うちもWEB製作もやっている会社なんですけど、打ち合わせは、すべて文字&ラフ画で行いますよ! そのほうが確実ですし。

noname#102878
noname#102878
回答No.2

床屋さんに希望のスタイルを指示するのと一緒です。 自分が思い描いているスタイルに近づいて欲しいのなら、より具体的なイメージや、直接的な指示、参考になるものを提示しなくちゃなりません。 ある程度基本的なイメージの指示だけでよく、大半をデザイナーの発想に任せるのであれば、それなりの指示で。 デザイナーが聞き上手、質問上手、細かなホウレンソウなら問題も早期対応できるんですけどね。 指示の仕方などにある程度慣れてくるまではデザイナーとの連絡を密にしてみてはどうでしょうか。 人対人としてのコミュニケーションがとりやすい関係を持っていれば、ちょっとした事でも話しやすいってもんです。

  • kabaka99
  • ベストアンサー率35% (105/295)
回答No.1

こんにちは。基本、などと大げさなことはわからないのですが、私も印刷物作成でデザイナーさんによくお願いしています。 デザイナーさんにもよりますが、わざわざ高いお金を払いますので、自分のイメージをはるかに越えるようなデザインに期待しており、細かな指示は出しません。ただ、全体のイメージ(暖かいもの、とかクールなものとか、わかりやすいものとか)は指示を出す前に自分でしっかりと考えるようにしています。 あとは、いろいろなデザインの印刷物を見て、「たとえばこんな感じ」などのように具体的なイメージを伝えられるようにしています。 どんなにすばらしいデザインでもそのイメージに会わなければ「今回はこれは似合わない」といって全面やり直しの指示を出すこともあります。 ご参考になりますでしょうか?

関連するQ&A

  • デザイナーさんから頂いた指示書について

    デザイナーさんから、JPGでデザインフォーマットの指定書を頂きました。 (文章がメインのモノクロページ) デザイナーさんは、イラストレーターでページのデザインをしたらしく、 そこに「ここからここは13ミリ」とか、ここは新ゴL13Qとか、指示が書いてあるもののJPGデータです。 それを元にこちらでQuarkでデータを作ることになっています。 ●サブタイトル20Q 字ツメ 新ゴL  ●タイトル25Q 字ツメツメ 中ゴシック体    という表記があるのですが、字ツメというのはQuarkでは「値」があるものではないのでしょうか?ですが、そこの指示はありません。それと「字ツメツメ」という意味が分かりません…。これはどうしたらいいのかが分かりません。 あと、教科書体、平成丸ゴシック体、太丸ゴシック体など、ダイナフォントが多用されています。 イラストレーターならアウトラインもかけられるでしょうが、普通の印刷所はダイナフォントも対応しているものでしょうか。確認するのが一番でしょうが、それは今できない状態です。 Quarkは慣れていないのでご教授よろしくお願いいたします。

  • 個人でも仕事をしてくれるウェブデザイナー

    よろしくお願いいたします。 現在、とあるホームページを作成しています。 もっとデザインに優れたものを作りたいのですが 美的センスがないので断念いたしました。 そこで、ウェブデザイナーの方にお願いしようかと 思っているのですが、検索で探しても企業向け などのページしかみつかりません。 個人ページでもデザインをしてくれるような方って いるのでしょうか? 御存知でしたらお教えください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ウェブ制作費の相場を教えてください(デザイナーへの支払い)

    企業のウェブを新規で作ってくれたウェブデザイナーさんへの支払いをするのですが、どれぐらいの相場なのかを教えてもらえないものでしょうか。 こちらも発注の経験がほとんどなく、デザイナー(フリーの個人)初めてウェブの仕事をするため、相場がどれぐらいかが検討つかないのです。 考えているお支払いは、 新規ページはページ単価4500円、 バナーは一点あたり2000円、 従来のページを今回のデザインに流し込みなおしたのはページ単価4000円。 全体をデザインしてもらった、ページフォーマットデザイン代は、検討がつかないのですが、3-5万円ぐらいでしょうか。 また、今後、修正・補足などが発生した場合は 1ページあたり2000円、もしくはひと月あたりの 金額を固定で決めるか、時給申告か、でしょうか。 ちなみに約60ページを新規作成してもらいました。 正直ほそぼそとやっている中小企業なので、ゆとりはあまりありません。しかし、満足のいく仕事をしてもらったので、できるだけ正当なお支払いをしたいと思っています。 どなたかアドバイスいただける方、どうぞよろしくお願いします。

  • ウェブデザイナーは必要か

    ウェブデザイナーですが、ウェブデザイナーは必要かどうか最近疑問に思えてきました。 ホームページのデザインの内、高いデザイン性が必要となるのはせいぜいトップページの上の部分だけで他は特にプロに任せなくてもできそうです。たとえば文章をかく、写真を入れる、ボタンを作るなど。 さらに、ロールオーバーなどの便利な機能はホームページビルダーでもできますし、素材も無料で公開されているものがたくさんあります。 制作料金が割りと高めなのも結構気になります。 ウェブデザイナーの必要性についてどう思われますか。ちなみに、将来はウェブデザイナーのお仕事はどのように変化していくと思いますか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • デザイナーのライティングについて

    フリーデザイナーの方に質問です。 1年くらい前からチラシやパンフ、WEBからノベルティまで幅広いデザインを個人で請け負っています。 最近知り合いのフリー営業の方からの依頼が増えました。 しかし、何もわかってないというか大変困ってます。 それというのも、他のデザイン会社等の料金を見てその金額でやってほしいというのです。個人で片手間でやっているのですから、多少なりともその金額でも構わないのですが、問題は何も素材がないということです。 出てくるのはクライアント名と住所程度。どんな業種かも聞かないと出てこない。 どんな内容、テーマで制作をするのかも決まってない。制作物の使用目的もわからない。当然コピーやテキスト類はない。 聞いて出てくる答えは決まって「とりあえず作ってもらってから方向性を決めていく」ということです。 ●や□でテキスト位置を出したら「これじゃわからないから適当なの考えておいて」と言われてしまいました。 とりあえず適当なコピーを考えて入れておくのですが、そのテキストに対しての修正が入る上、デザイン部分の修正も多いし、手間もかかります。結果的に時間が押してくるのでかなりキツい状況です。 できればライティングはやりたくないのですが、きっちりやって、別途料金を頂いた方が良いのでしょうか? みなさんは0からデザインを作成するとき、コピーやテキスト等などうされているのでしょうか?

  • WEBデザイナーのスキルって面接でわかる?

    WEBデザイナーのスキルを面接だけでわかるでしょうか? わからないから最近は面接の際CSSでページを作らせてスキルチャックを行う企業もありますが、それではCSSコーダーとしてのスキルは判っても肝心のデザインスキルはわかりません。 最近面接ではデザインスキルはわからないという人に会いました。 良いデザインをする人だと思って入れてみたら、スピードが遅すぎたとか、ではスピードはどれくらいかと聞くと大抵適当に答えられるとか。 つまりデザイナーの採用は難しいものだと思うのですが、皆さんどの様にして良いデザイナーを採ってらっしゃるのでしょう。 デザインをする時に大事にしている事を重要な順に3つ答えて下さいとか、デザインの参考に良いと思った本を3冊答えて下さいみたいな質問が効果的なのでしょうか。 それで良いデザイナーを採用出来ますか?

  • 結果的に指示書がわかりにくかった場合の責任は?

    webコーダーとして働いています。 指示書はエクセルでもらうことが多いです。既存ページの修正であれば、キャプチャが貼ってあります。その変更内容があるところの上にテキストボックスがあり、そこに差し替えるテキストが書いてあるという感じです。 問題は、その部分以外も実は修正が必要だったけど、上の方法での記載がなかったので目立たず、気づけなかったときの責任ってどうなるんだろうと思いました。(複数人でのチェック通しても、作業側が気づけなかった場合も) ぱっと見で、変更箇所が全てわからない指示書はもはや指示書とは呼べないと個人的には思ってますし、キャプチャ全部とページを照らし合わせるとなってくると、工数的にキツくなってくるのですが・・・ こういう事態が起こった場合の責任って、やっぱり作業者側が全部負うべきものなのでしょうか?

  • WEB制作依頼のトラブル、妥協が必要でしょうか?

    ショップサーブを利用している方では、依頼される方が多いと思われますが、 東京にあるWEB制作会社にお願いしたのですが、まったくうまく行きません。 金額的には30万以上でトップページを含め、5ページ程度、フラッシュなど凝ったものはありません。 初めにヘッダーが出来たので、確認してビックリ! ビルダーしか使えない素人の私より、素人くさい出来でした。 修正は1回と分かっていましたが、適当に素人くさいホームページを作られて、 修正は1回だけと言われても納得がいきません。 なんとか、細かく指示を出し修正を行ってもらいましたが、私が指示しているので、 結局は素人くさいページは変わりません。結局プロとしての、デザイン的提案名もほとんどなく 素人くさいヘッダーが完成しました。 その後も素人くさいホームページを作り続けられ、その都度細かく修正依頼の繰り返しで時間だけが 無駄に過ぎてしまいました。 他の会社に別のホームページを依頼したことがあり、そのときは、ほとんど修正も必要なく、 さすがプロがデザインすることはあるなと感じたのですが、今回の会社は非常に残念です。 キャンセルはすでに遅かったのですが、不満だらけのホームページが完成しそうです。 途中経過の納品でも、間違い箇所が多く、丁寧さはまったくありません。 どうみても素人くさく、軽く作られたようなホームページでも、修正は基本1回で我慢して納品を 受けなければならないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 今後の参考にさせていただきます。

  • テキストと画像のバランス

    デザイナーさんから支給されたデザインをWEBページにします。 防災について子供向けに説明をする内容なのですが、作りこみに迷っています。 それはデザイナーさんがくれたデザインのどの部分までをテキスト化するかと言う事です。 全てを画像にしてしまえば、すぐにでも出来上がってしまいますが、まったくテキストがないと検索などに引っかからなくなってしまうと思うのです。 せっかくデザイナーさんが考えてくれたフォントとも違う物になってしまいますし、子供向けなのでビジュアルは特に重要な気がします。 しかも、テキスト化すると背景の枠とのからみで、字間を詰めたりなどの時間も結構かかりますので、その辺の判断に迷っております。 アドバイス的に「私ならこうする!」みたいな物などでも結構です。ご意見お待ちしております。 (ちなみに先方からは特に指示がなく、委ねられているという状態です。)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • デザイナーとHTMLコーディング担当の関係

    こんにちわ。カテ違いかもしれませんがこちらの方がWEBに精通していらっしゃる方が多く見てくれているだろうと思ったのでこちらに質問します。 当方小さなデザイン事務所のグラフィックデザイナーで、たまにWEBデザインもやっています。今度、新しいお客さまからホームページのお仕事をいただき、そのデザインを私ではなく先輩デザイナーが担当することになりました。コーディングは私しかできないので、私がやります。 しかし、彼はネットサーフィンをするくらいでWEBデザイナーではありません。HTMLの仕組みやユーザーインターフェイスなど、ほとんど理解していません。上がってきたデザインと「ここはFLASHで動かしてほしい」「ここはマウスを当てると色が変わるように」などの指示を聞いていると無理が出てきてしまって、複雑なテーブルを組むかCSSレイヤーを使いまくるかしないと彼の要求を叶えることはできず、重たいサイトになってしまいます。(FLASHで作ればいいのでしょうが、今回は予算の関係上ナシとなっております) こんな時、どちらがイニチアチブというか主導権を持って仕事を進めていくいほうが好ましいのでしょうか?先輩なのでなかなかダメ出しのしにくい状況ですが、WEBデザインは紙媒体と違うところを理解した上でデザインしてほしいのですが…。 アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう