• 締切済み

妊娠初期、不安に押し潰されそうです

momoitukaの回答

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

質問者様はトラウマに苦しんでいらっしゃるのだと思いますが 御家族の事を信頼できませんか? 周りは 何も訳もわからず苛々されたり具合悪そうにされていたら 居たたまれません。どうしていいのかすらも・・・ 家族じゃないですか。 質問者様の旦那様じゃないですか。 勇気を出して 痛みや苦しみや悩みを共有してもらったらいいのに。 御子様を亡くした悲しみは質問者様だけが持っているのでしょうか。 家族みんなが同じ様に悲しみ不安を感じ苦しんだのではないですか? 家族なのに。 ひとりで抱え込んでこの先どうするのですか? 御腹の赤ちゃんの事と悲しい結果になられてしまった赤ちゃんは 全く別の存在です。 同じ様に沢山喜んで皆でその喜びに結び付けてあげて下さい。 折角授かった御子様が可哀想ですよ。 勇気を出して。 家族の絆を深めて下さいね。 >夫も上の子も、そして私も、赤ちゃんが生まれてきて  産声を聞くまで は喜べないという心境になっているのだと  思います。 間違っています。 結果悲しい事になってしまったのですが 家族全員がとっても喜んで 待ち遠しく楽しみにしてくれた事実は 亡くなってしまった御子様はちゃんと実感されていた筈です。 今の御子様に それを感じさせてあげないのですか? 御辛い気持ちはわかるような気も致しますが 御家族全員で喜び 楽しみ 慈しむ心で 御腹の御子様を安心させてあげて下さい。 亡くなってしまった御子様が “あんなに喜んで私を待っていてくれたのだから”と 再挑戦しているのかもしれませんよ。 体調に充分気をつけて慎重に少しの変化でも感じたら 御医者様へ行き御自分の身体を労わってあげて下さいね。

komomo10
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても励みになりました。 残念ながら、夫は私を気遣う言葉のひとつもかけて くれない人です。重いものを持ってくれたりと、 一応気を遣ってくれていますが、昨日病院に行って きたのに、どうだったのかも聞いてもくれません。 私はそのことにひどくショックを受けています。 照れというか、男のプライドなのか、クールを 決め込んで素直に言葉をかけられないタイプなんです。 そんな夫に苛立ち、ますます話をする気にもなれない 自分がいます。 なんだか愚痴ってしまいすみません。。。 まずは上の子たちに報告し、子供を巻き込んで夫にも 報告するしかないと思います。 家族みんなでお腹の子の無事を祈りたいと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠初期で不安です

    私は今妊娠9週目です。吐きづわりが辛い毎日を過ごしてます。8週目の検査の時には心拍を確認でき一安心なのですが、私は四年前にけい流流産をしているのでとても不安です。 心拍確認できても流産する可能性は高いのでしょうか?また赤ちゃんの大きさがこれぐらいになれば安心だよ!など何かアドバイスあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 妊娠中の不安

    こんにちは。 胸がはち切れそうに不安です。 現在妊娠6ヶ月。 待ちに待った妊娠だったのですが 不安でたまりません。 自分には元気な赤ちゃんを産めるのか どんな子でも愛情いっぱい注げるのか 何か怖いことが起きるんじゃないかと 空想でしかない不安に心を支配されています。 こんなことばかり考えていると 赤ちゃんにも良くないし 引き寄せて現実になるんじゃないかと 思ってしまったり。 赤ちゃんに申し訳ない気持ちになったり。 元気に動く胎動を感じなから 愛おしさと不安な気持ちで 気持ちがおかしくなりそうです。 自分でもおかしいと思い 精神科に行くか迷っています。 どうしたら、どんな赤ちゃんも受け入れて 私が育てていくんだ! 私は大丈夫だ! と周りのみんなのように楽天的に気楽に 過ごすことができるのでしょうか。 自分を信じる力が欲しいです。

  • 妊娠初期のエコーについて

    六年前に五週はじめくらいに完全流産した経験があります 12年前は普通に出産済です 今回まさかまさかの自然妊娠発覚で ただいま7週入りました タイノウも卵黄嚢も心拍も確認済みで大きさも平均です 六週後半で約9ミリ近くです 週に何回もエコーしてもらってます 赤ちゃんの心拍が元気かどうかとか 止まってないか不安で不安で。。 よるもあまり寝れなく眠りも浅く。。 不安で睡眠も、まともに長い時間寝れないというか。。 腹痛も出血も子宮内子宮もなんもありません 赤ちゃんが大きくなってるか 心拍元気か 止まってないか それだけが心配で週に何度も見てもらってます この時期は膣エコーを週に何回もしても大丈夫なんでしょうか? だめなら先生も、いうと思いますが言わないので大丈夫かなと思ったり。。 アドバイスお願いいたします あと赤ちゃんの心拍が止まってたとよくネットでみたりしますがその場合はエコーで心拍が遅めと言われたりした方がおおいんでしょうか? 毎回みて心拍が元気ならだいたいは問題なくスクスク成長するほうが多いんでしょうか? アドバイスお願いいたします

  • 妊娠初期の不安です。

    先週病院行って、妊娠6週目と言われました。 夫とも妊娠希望なので、喜びました。 検査される時、赤ちゃんの心拍確認できて、体まだ小さいですが、自分の目でも見ました。改めて、人間で素晴らしいだなと思いました。 健診は2週間後またいきますが、赤ちゃんが大丈夫かなと、いつも心配しています、まだ2週間後って、長くて、なにが変化があったら。。。 今まで体がお腹張ってる時があり、おりもの増えて、ちょっと色が妊娠前より濃いで、おっぱいがすごし硬く大きくなったと夫に言われました(が、自覚ないです、初期から変わるところですか?) あと情報から見たようなつわり、まだ来ないようですが、大丈夫でしょうか。。。。

  • 妊娠初期の強い不安

    こんにちは。 現在、妊娠19週の初マタニティです。 私は妊娠5週目から16週くらいまで吐き悪阻がひどくほとんど動けない日々を過ごしていました。また精神的にも不安定になってしまい毎日のように強い不安に襲われていました…。内容は例えば野菜を食べたけど悪阻がひどくしっかり洗えなかったから農薬やトキソプラズマが心配…、など安定期に入ってから思うと馬鹿馬鹿しいのですが、自分がしたことで赤ちゃんに何かあったらどうしようと毎日のように不安になり落ち込んでいました。 安定期に入り悪阻も楽になると同時に、そんな不安も少なくなってきましたが 妊娠初期の胎児の脳が作られる大切な時期に強い不安やストレスがあると 赤ちゃんに自閉症などの発達障害がでてしまうというのを聞いてとても気になっています。 安定期に入ったのでこれからはおおらかに笑顔で過ごしたいと思っているのですが やはり赤ちゃんの脳が作られる妊娠初期のストレスは脳の生成に影響を与え発達障害になってしまう可能性が高くなるのでしょうか? ご教授いただけると幸です。

  • 妊娠初期の不安

    一週間前に10w2dの検診でした。赤ちゃんは元気でした! これからの検診は1ヶ月に1回となり、知らないまま赤ちゃんが死んでしまわないか… 検診まで不安でたまりません。 稽留流産は気づかないまま、心拍が止まってしまうというのを知り、先ほどもずっと携帯で調べていました。 そして眠くなり、少しの間寝てましたが、赤ちゃんの夢を見ました! でも起きてまもないうちに、どんな夢を見たのか思い出したくても思い出せなく、赤ちゃんが元気な夢を見たのか、赤ちゃんが危険な状態だった夢を見たのか分かりません。 赤ちゃんが心配で、考え込んだまま寝たので赤ちゃんが夢に出てきたのかなと思いますが、もし危険な夢を見たのだとしたら、本当に赤ちゃんが危険な状態なのではないかと… 不安でたまりません。 稽留流産というのは、赤ちゃんが原因で起こると知りましたが、そうなのでしょうか。 また母親側の原因、例えば、子宮収縮など、転倒…などで赤ちゃんが危険な状態になってしまうときは、お腹の痛みや出血があるのでしょうか。

  • 妊娠15週での不安

    現在妊娠15週です。つわりもおさまり私本人は気分が良いのですが、胎動も、まだ感じられず、検診も1ヶ月後なので、逆に何もないと、お腹の赤ちゃんが無事かどうか心配する毎日です。 死産とか流産とかは、何らかの兆候がありますか? 出血、腰痛、腹痛があると言いますが、なんの兆候もなく死産、流産することってありますか? 漠然とした不安ですが、何もないので病院に行くことも出来ません。行ったとしても、また数日後には不安になりそうです。

  • 妊娠初期の赤ちゃんの大きさ

    心配なんです・・・ 子宮内で妊娠・心拍は確認出来たみたいなのですが小さいんです。 7週と6日時点で7.4mmしかないんです・・・ 本やホームページを見てもこの頃だと2~2.5cmと書いてます。 異常があったり流産の可能性が高いということでしょうか?心配です・・・ 3週くらいでも1cmくらいって書いてありました。 同じような状況だったが元気な赤ちゃんが生まれた方いらっしゃいますか? 知識ある方、教えて下さい。宜しくお願いします。。

  • 妊娠超初期。不安です。

    1年以上前にもこの掲示板でお世話になりました。前回は胎嚢がいびつな形で結局流産してしまいました。その後不妊治療を行いなんとか妊娠したようなんですが・・・・・。 クロミッド服用の後hcg注射打ちを7月10日に人工授精をしました。生理開始日から44日目に病院に行き10ミリの胎嚢を確認しました。カルテには4週とかかれ、2週間後に来てくださいと言われました。私の計算では5W6Dか6W1Ddと思うのですが10ミリの胎嚢では小さすぎますしすごく不安になりました。皆さんは6週で心拍確認されている方が多くまた流産するのかと不安になってしまいます。ずっと診てもらっている先生ですがなぜ4週とカルテにかき、また胎嚢が小さいことを言ってくれないのでしょうか?

  • 不安です・・・<妊娠初期>

    こんばんは。 先日妊娠判明し、5w0dで胎嚢が確認できました。 ただ、その際に 「胎嚢の形がいびつだから流産の可能性もありますね、でも胎嚢の形自体はいびつだけど大きくちゃんと育ってるようだから流産の可能性が高いわけでもないですよ。」と言われました。 来週心拍確認で診察予定なのですが、先ほど便意をもようしたので(すいません。)トイレに行ったらピンクのおりものがありました。 かなり動揺して何度もその後トイレに行きましたが続いて出てはおらず、今は何も無い状態です。 フルタイムで勤務しており、夕方お腹の張りは感じましたがそれが影響したのでしょうか? 流産の可能性を言われた上にピンクのおりものがあったため非常に不安です。 お腹の赤ちゃんの生命力の強さを信じて私も強く居なきゃ!とは思うものの心配でおしつぶされそうです。 上の子(1歳10ヶ月)が「赤ちゃん元気よ、ねんねしてる」とよしよしとお腹をなでてくれるので気分が落ち着くときもあるのですが・・・ 胎嚢の形がいびつでも大きさがあって大丈夫だったよ!とかピンクのおりものでも大丈夫だったよ!とかご経験ある方教えてください。 また、明日にでも病院は行ったほうがいいでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう