• ベストアンサー

スタートボタンが表示されない

yukikokの回答

  • yukikok
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

「ウィンドウズキー」もしくは「Ctrl+Esc」でスタートメニューがどこからも表示されてきませんでしょうか?

関連するQ&A

  • タスクバーにスタートボタンが表示されません

    はじめまして。 会社のパソコンが調子悪いというので見てみたら、今まで見たことのない状態になっていて、ちょっと困ってしまいました。 先週までは正常に動いていたとのことです。 使用機種:Dell Dimension 2400C OS:WindowsXP SP2 使用ソフト:Office 2003、ウイルスバスター2007、勘定奉行 どんな現象なのか列記します。 ・今までは起動時にパスワードの入力を求められなかったのに、入力画面が出るようになった。 ・タスクバーにスタートボタンが表示されない。 ・スタートボタンの横にIEやメール、デスクトップの表示ボタンがあったのに、表示されなくなった。表示されているみたいだけど、アイコンは表示されず、リンクだけがされている?感じ。マウスカーソルを持っていくと、小さな四角が浮き上がってきます。 ・デスクトップ上のアイコンの周りに白いぎざぎざが見える。壁紙は風景写真。 ・壁紙を選択する画面で、「gdiplus.dllが見つかりません」と表示される。 ・Ctrl+Alt+Delが使えなくなった。 ・マイコンピュータ、マイドキュメント、マイネットワークがデスクトップ上に表示されなくなった。 ・Windowsボタンでスタートメニューは表示できるが、コントロールパネルや検索などの項目が表示されず、「すべてのプログラム」をクリックすると、アイコンは一切表示されず、プログラム名のみが表示されている。 ・マイコンピュータを開くと、ドライブのアイコンが表示されず、「ローカルドライブ」とだけ表示される。 ・ウイルスバスターが起動しなくなった。 ・そのほかのソフトは起動する。 といったところです。 僕の手にはもう負えなくなってしまいました。 お手数ですが、どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スタートボタンが出ません

     システムの復元を行ったところ、途中でフリーズしてしまいました。  そこで、いったん強制終了した後、WindowsXを起動すると、いつものように起動画面が現れ、音も出て、正常に起動すると思いきや、その後、アイコンやタクスバーが表示されず、背景画面しか出てきません。「スタート」ボタンも表示されないので、終了時は毎回Alt+Ctrl+Delでタクスマネージャーから終了しています。  F8連打して「前回正常起動時の~」をやっても無理でした。さらに以下のコマンド(http://support.microsoft.com/kb/304449/ja)を入力しても、「システムの復元」の外枠が表示されるだけで、先に進まず、システムの復元もできません。 %systemroot%\system32\restore\rstrui.exe  以前にも同様の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2573171.html)があり、以下の対策を実行しようとしましたが、(4)番で最後の『System』キーが見あたらず、『Policies』の下位フォルダとして『Explorer』だけが表示されます。  パソコンに詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • スタートボタンや最小化ボタン等がとても小さくなった。

    知人からの相談です。 WindowsMeを使っています。 設定をなにもいじっていないのに、突然画面の表示が拡大(アイコン等が大きく見える)されてしまったそうです。 PCの再起動をしても直らなかったので、画面のプロパティで解像度を変更したところ、画面全体の表示のされ方は以前のようにもどったのですが、スタートボタンやウィンドウの最小化・最大化・閉じるボタン等がとても小さく、幅が狭くなってしまったそうです。(ボタンは小さいだけで、クリックすることはできるそうです。) 不便ですが、今はこの状態で使用している状態です。 この画面全体の表示がいきなり拡大される症状は度々起こってしまうそうで、何かが壊れてるんじゃないかと心配しています。 教えていただきたいことは、 1 ボタンの表示をもとに戻す方法 2 どこか異常と思われる部分のご指摘と改善策 細かいことが今の時点ではわからない状態で、説明不足で大変もうしわけないですがよろしくおねがいします。

  • Windows10でスタートメニューが表示されない

    Windows 8.1からWindows 10へアップグレ-ドしてしばらくは問題なかったのですが、ある日突然、Windows 10でスタートメニューが表示されなくなりました。何か解決方法がありますか。具体的にはデスクトップ画面にタイルが表示されず、例えればWindows 7のデスクトップ画面にアイコンが並んでいるような状態です。Windowsマ-クのアイコンは画面左下に表示されますので通常の操作にはほんんど影響はなく、また、パソコン自体がタッチパネルではないためタイルが表示されないのも問題ないのですが、一部のプログラム(例えばSmart Vision)が開きません。起動は始めるものの「しばらくお待ちください」と表示され、結局、起動しないものです。なお、下記のサイトの方法を試してみたのですが、うまく行きませんでした。症状としては同じ状態だと思います。 http://www.winxdvd.com/oshiete/powerful-window10-start-menu-not-display.htm ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • スタートボタンが消えました。

    Windows8.1 を使用しています。スタートボタンが消えました。 再起動しても同じです。デスクトップ画面左下には、白い横向き台形のアイコンが表示されます。 右クリックをすると、プログラムと機能/電源オプション/デバイスマネージャーなどのメニューが出ていきます。 スタートボタンを戻すにはどうしたらよいでしょう。

  • スタートボタンが表示されない

    こんばんは。初めて質問します。 Windows XPを再インストールした際、 スタートボタン(一般の設定なら左下に表示される?)が表示 されなくなりました。 時刻(一般の設定なら右下に表示される?)も同様に表示されなく なりました。 その為、Windowsを終了するのもタスクマネージャーを起動させて 終了させています。 キーボードのWindowsロゴボタン?を押しても反応がありません。 どのようなことをすれば表示されるのでしょうか? ご教授願います。

  • スタートボタンが利用できない

    Windows98。スタートボタンを押し、例えばマイコンピュータを選択し実行しても、マイコンピータ画面すら表示されません。デスクトップのアイコンからしても同じ。OSの再ストールしか、方法ありませんか??

  • スタート画面が表示されない!!!

    昨日、作業途中でフリーズしてしまったので強制終了、再起動したところ、ウインドウズが起動してからそのあとに表示されるスタートアップ画面が表示されなくなってしまいました。当然、スタートボタンもアイコンもなにも無いのでどうすることも出来ません。セーフモードも起動しません。どうすればいいでしょう?困っています。

  • 起動してもスタートボタンやアイコンが表示されない。

    WinXPで、起動してもスタートボタンやアイコンが表示されなくなりました。背景は表示されます。セーフモードでは、正常に起動します。どなたか解決方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • スタートメニューの表示ついて

    昨日再起動したらスタートメニューが通常画面左下にあるものが右上に移動してしまい、画面下に横に表示されるアイコン等も画面右側横に縦に表示されるようになってしまいました。いろいろやってみたのですが、直らず困っています。どなたかご教授いただければと思います。 OSはWIN98SEです。