• ベストアンサー

フィステル(婁孔)

フィステルが出来てると言うことはその歯の神経が,もはや死んでることを意味しますか?大学病院の歯内療法を約二ヶ月後に受けますが、そんなに間を空けていて大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • veldan
  • ベストアンサー率67% (125/185)
回答No.1

歯の神経が死ぬ>神経を餌に細菌が増殖>体の防御反応として白血球が細菌を捕食>膿が出る>膿が体の外へ逃げ道を求める>瘻孔 というわけで死んでいます。 瘻孔ができているということは膿の逃げ道があるので、短期間に激痛が出る可能性は少ないと言えます。

ironman218
質問者

お礼

回答ありがとうございます!そうですか…。 神経が死んでるとなると歯随内を掃除、薬の充填などをするんですよね?「顕微鏡を使わなければ地元の開業医などでも治療できますが…」と大学病院で言われました。根幹治療は顕微鏡使った方が確実ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婁孔フィステルについて

    4回被せ直した所(1回目:虫歯で神経を抜いて、2回目:婁孔治療で、3回目:被せたのが取れたので、4回目:また被せたのが取れたので←この時、次は差し歯にするかと言われた)に婁孔フィステルができ、消えの繰り返しで、もう二ヶ月が経過してしまいました。一度は歯科に行こうと思いましたが、痛くないので止めてしまいました。心配なのはこのままほっといてたら他の病気にならないのかです。よろしくお願いします。

  • フィステルがあります

    右上6番にフィステルが出来ています。 この歯は2年ほど前に1度腫れたのですが、「授乳中で薬は飲まない方が良いので根の治療はしない方が良い」と言われ、切開して膿を出しました。 その後転勤になるので通えない事を伝えると、「神経は死んでいると思うので、引越し先で歯医者に診て貰う様に」と言われましたが、妊娠したので歯医者には行けずじまいになっていました。その間は何も症状はありませんでした。 先日フィステルができたので歯医者に行って診てもらいましたが、「フィステルはできているが咬合痛、打診痛などの症状が出ていないので治療はしなくて良い」と言われました。 レントゲンも撮ってもらっていません。 ほんとに治療はしなくてもいいのでしょうか? 治りにくくなったりはしないのでしょうか? 違う歯医者に行った方が良いのでしょうか?

  • 歯茎 フィステル

    2年程前に虫歯を放置していました。神経ぎりぎりだったので神経はぬかなくても大丈夫と言われ虫歯は治ったのですが、白い膿ができてました。特に気にしていなかったので放置して今に至ります。たまに痛みはあったのですがロキソニンなどをのんで痛みはもうずっとないです。調べてみるとフィステルや歯根嚢胞?っぽいです。 今、妊娠中でレントゲンはとれないという勝手な判断でまだ病院にはいってませんが、フィステルなどは神経がない歯にしかできないと書いてあります。でも私は神経ぬいてないのにフィステルができるのでしょうか? 今は膿がでてこないしニキビみたいなものができています。噛んでも浮いている感じはありません。 けっこう放置していたので治療が怖いです(>_<)歯茎切開とかあるのでしょうか.. 怖くなってきたので質問させてもらいました。放置していた自分が悪いので仕方ありませんが.. 回答宜しくお願いします!

  • フィステルがまた出来ました。。。

    フィステルがまた出来ました。。。 歯医者の先生、お教えください。 2ヶ月前に根の再治療(自費治療)を受けました。 土曜日くらいからいつものじーんという感じが始まり、またもやフィステルが出来てしまいました。 これは、再治療がうまくいかなかったという証なのでしょうか? それとも、体調の悪いときにこのようなことを繰り返しながら、完治していくものなのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 根管治療 フィステルが治らない

    怪我が原因で差し歯にした部分が 審美的に気になり 一年前に今の歯科医にお世話になることにしました。 差し歯を作り直すことにしましたが、 処置の最中に 歯茎に膿のできもののようなものがでてきた為、歯茎の切開を行い 根っこの膿が入った袋のようなものを切除してもらいました。 その後自費負担でジルコニアの歯をいれてもらい 10万円前後お支払いしました。 おわったかとおもいホッとしていたのですが 手術は成功しておらず また歯茎を切開し 同じように 根っこを切り取る手術をしました。 それに伴い 入れたジルコニアの差し歯をやめて(根っこが短くなりささえられくなった) 両脇な健康な歯(前歯と犬歯)をけずり、 また問題の歯の根っこも抜きブリッジにしました。 その歯のために18万円自費で支払いました。 結局1年通院し 手術は2回 高額な人工歯を2回使ってもらいました。 そしてまた、フィステルがでています。 お金もだいぶ使っているため このままこの歯医者で診てもらおうという気持ちと、このまま治らないのではという気持ちがあります またお金を払ったのに、完治せず泣き寝入りするのもくやしいです 何度もお医者さんとは話し合っているのですが 最後のブリッジを入れた日に 噛み合わせなどを後日見てもらう話しもなく 3ヶ月に一回ほどクリーニングにきてくださいという話で終わりました。 まだ歯茎に膿がでてくるので見て欲しいと頼むと 今月末に受診してくださいとのことでした。 皆様ならどうするのか、また正しい処置なのかどうかわかる方いれば とおもい投稿しました 画像を追加する

  • 根管治療中にできもの(フィステル?)が出来る?

    昔に神経を抜いており、以前から疲れた時など痛みが出る歯でした。 最近、その根っこあたりの歯茎(内側)にぷくっとできものが出来で病院へ。 被せ物をとってみたら根っこが少し膿んでいるとの事で根管治療がはじまりました。 2回目の診察時、おできのようなものはなくなり跡が残った感じになったのですが この2~3日後に今度は頬側にまたもできものが。※1 (初回時のは水ぶくれの様だとしたら、今度のは小さくてぷくっとしたイボみたいな感じ) 次の予約日まで待たずに3回目の診察、根っこの掃除をしてくれましたが 特に膿みは出ていないとの事。※2 ちょっと薬を変えてみますね(多分中に入れる薬のことだと)と言い、いつもの治療作業へ。 この時「ちょっと薬を押し込みますから痛かったら教えて下さい」といつも以上にギュウっと 押し込まれました。 するとその夜、歯磨きをするときにできものが前回の倍以上に膨れてるのに気づきました。 今までとは違い色が白くてパンパンに膨らんでました。 が、歯磨き後見てみるとつぶれたのか小さくなり、 (この状態で※1の1.5倍の大きさに感じました) 歯茎色のおできの先だけ白くなってるような感じです。 次の日にまた病院へ行くと(ひどかった時の状態の携帯写真も見せました) これは膿みではなく、中に入れた薬が出てきてると思うとのこと。 (膿みはこんな白色ではないと。確かに前回の処置後、今までに感じた事がないほど  薬の味がしてました) レントゲンを見てみても、根っこの先から横の歯茎のほうに貫通しているような白い線があり (記憶があやふやで…でも横に線が延びてました) このせいで今できものが出来ていると言われました。 とりあえず様子見で、このできものの周辺が赤くなると炎症を起こしてるから 早めにきてほしいといわれています。 今は炎症は起こしてない感じの色です。 気になるのが、※2あたりでレントゲン?をとり、 「薬はちゃんときれいに入ってるから問題ない。根(歯?)も割れてない」ようなことを言われました。 あまりにも展開がありすぎてあやふやになってますが、 根っこから歯茎内を横に延びる線はなかったのは記憶してます。 でもその次のものには横に延びる線…治療中にこんなに状態が変わるものですか? 今できものは、小さくなったと思ったらまた若干大きくなったりしてます。 夕食時、治療中の歯で噛んでその影響で大きくなったような気もします。 (1)根管治療中、フィステルのように薬がもれて歯茎にできものが出来るって  本当にあるのでしょうか?同じような質問があまりないので… (2)フィステルの場合、根管治療をはじめてどれくらいでなくなるのでしょう?  治療が完全に終わってから小さくなりはじめるのでしょうか (3)根っこから横に線が延びてるレントゲン状態って、治療中になってしまうものですか?   このレントゲン状態って歯槽骨?(ハッキリ分かってなくてすみません)が  一部溶けてるってことですよね?  骨が溶けて~という話は先生との会話の中に出てきました まとまらない文章ですみません。 今、このまま治療を続けていいのか、病院をかわってみたほうがいいのか悩んでます。

  • 歯根端切除後の医師の対応について

    フィステルができていた歯の状態が悪く、根管治療では無理と言われ、あとは歯を抜くか歯根端切除をトライしてみるかの選択しかないような状態でその後ある歯科大学病院の口腔外科を訪ね、先生のお薦めで歯根端切除をしたあと約2~3週間後にフィステル再発しました。 このまま病状を抱えたままでは心臓その他への影響を考え、歯根端切除手術受けた大学病院を訪ね、抜歯したいと説明したところ、先生の反応はどうもよそよそしく感じられ、挙句の果て、抜歯後はブリッジするかインプラントするかまたは入れ歯などのプロセスもあるのでほかの民間病院を紹介するからそこで抜歯などの全面的なケアをしてもらった方がいいのではないかと勧められました。 抜歯は歯の根元が割れている可能性もあるため、大学病院でやってもらいたいと考えていたので先生の対応にはショックを受けました。 想像するには、歯根端切除をしたばかりの歯をすぐに抜くと保険点数処理の扱いになにかの問題があるのか、あるいはその大学病院での歯根端切除手術の実績になにかの影響を与えるのか、またはその他の問題で先生が進んで抜歯をしたくないのではないかと推測しています。  なにかこの方面での経験または知識のある方ご意見をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 慢性的な炎症 細胞の遺伝子が傷ついてがん化する

    虫歯菌や歯周病菌などが起こす炎症が慢性的になり細胞の遺伝子が傷ついてがん化しやすいというものを見ました。 わたしはフィステルがあり、歯科医院には通っていて、主治医にも伝えてありますが、腕がいい分人気で予約から予約までの間隔が長いことや治療が必要な場所が数カ所あり、順を追って治療していることでかれこれ数ヶ月フィステルがある状態です。 初めに上記の内容を見たときは、歯医者にも通っているし、フィステルは膿だからと思っていましたが、フィステルは感染・炎症からくるものだとわかり、慢性化というのは3ヶ月以上からとのことで、炎症が数カ所続いたままのわたしは細胞の遺伝子が傷ついてがん化してしまっているのではないかと不安です。 予約を早めてもらい、9日にフィステルをまず治療してもらえるようにと考えていますが、手遅れでないかと怖いです。 アドバイスをお願いします。

  • 抜歯覚悟で根の治療は早くしたほうがいいでしょうか

    長文になりますがよろしくお願いします。 多分飴を強く噛んだことが原因だと思うのですが 歯茎が痛むようになりフィステルも出たため歯医者に行きました。 (痛くなった場所は10数年前に神経を抜いて差し歯にし 1年10ヶ月前に根に膿がたまり再度、根の治療をしております。) 先生からはレントゲンには膿は写っていないがもしかしたら 根が割れているかもしれないと言われ 薬(セフゾン)と、かみ合わせの調整をしてもらい 今は痛みフィステルともありませんが 今後、根の治療をするかこのまま暫く様子をみるかと 言われ迷ってます。 治療をためらう訳は抜歯は避けたいためです。 歯が小さいため土台を外すだけでもリスクがあると言われました。 根が割れてた場合はやはり抜歯になるのでしょうか? 又以前の治療から2年たっていないため補綴物維持管理料のことも 気になります。(今回は前回とは違う歯医者に通院しています。) 先生に確認したところ治療はしておいて差し歯を入れるのは 2年たった後にするのはどうかと提案をうけましたが 2年以内でも自費になるのは差し歯だけで治療は保険がきくのでしょうか? 又最近、歯茎の痛みフィステルもないのですが膿が出ている 感じがするようになりました。 長くなりましたがみなさんのご意見よろしくお願いします。

  • 奥歯の根幹治療について。

    左上の奥7番(銀をかぶせた)の神経3本のうち1~2本が化膿しているらしく歯茎にフィステル(婁孔)が出来てます。 『根幹治療』は初回何分かかりますか? 痛いですか? 根幹治療を嫌がる歯医者はヤブですかね? 質問ばかりですみません!

このQ&Aのポイント
  • Windows11へのアップグレードは対応していないシンクパッドE585
  • シンクパッドE585のCPUが対応していないため、Windows11へのアップグレードはできません
  • Windows11へのアップグレードを希望する場合は、シンクパッドE585の対応可能なCPUを搭載した製品に買い換える必要があります
回答を見る