• ベストアンサー

困った訪問者が来ました。お知恵をお貸し下さい。

趣味のオリジナル漫画のホームページに先日、作品をダメ出しする、まるで中傷のように酷いメッセージがWeb拍手から匿名で届いたのです。 頂いたメッセージは全て返信すると記載しているのですが、余りにも酷いメッセージだったので、それには返信しませんでした。 すると、「どうして自分のだけ無視するんだ。都合の悪い事は無視か」と、同じ人物からまた、酷いメッセージが届いてしまいました。 どうすればいいのでしょうか。 返信しなかったらきっともっと酷くなります。 アクセス制限なんてしたら、どこかに晒されそうな危険人物です。 何か良い返信文がありましたら、お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

noname#84128
noname#84128

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84816
noname#84816
回答No.1

>頂いたメッセージは全て返信する を止めましょう 「なるべくお返事をするようにしていますが お約束はできません」 程度で十分ですよ >どこかに晒されそうな 個人情報とか 出してないですよね? だったら 構わないんじゃないでしょうか… イザとなったら プロバイダやブログサービスなどに相談しつつ 手を打つ方法もあるのではないでしょうか? 脅迫に該当するレベルなら 警察でもOKですよ

noname#84128
質問者

お礼

早速のご解答、どうもありがとうございます。 >「なるべくお返事をするようにしていますが お約束はできません」 確かにそうですね! >晒される 個人情報は、絶対に出さぬよう一番気をつけています。 某匿名掲示板に晒されたら嫌だなと思っています。 沢山の友人がいる大切なホームページだけに、潰されたくないのです。

その他の回答 (5)

  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.6

この回答をアドバイスと受け取ってもらえるか少し不安ですが、思い切ってお聞きします。 それは本当に中傷としか受け取れない酷いメッセージですか? もしかしたら、辛口ではあるけれど筋の通った感想だったりしませんか? 総じてサイトを作る人は、「称賛は歓迎、でも批判はすべて中傷とみなします。少しでも自分に反感を持つなら見ないで下さい来ないで下さい。」といったような、呆れるほど勝手な言い分をする極端に批判に弱い人が多いものです。 サイトとして全世界に公開するからには、多かれ少なかれ、いずれ必ず批判などは来るものです。 余計な御世話と思うかもしれませんが、プロの作家だって不愉快な批判はされるのです。 批判しつつも自分の作品を見てくれているんだと謙虚に有難く思うか、もしくは適当に受け流しをしつつ本気で嫌がらせ的しつこさだと思ったら無視するか、上手く付き合う事も大切だと思いますよ。 被害者意識ばかり強く、一方的に傷つけられているとか荒らしに粘着されているとかサイトで愚痴るようになったら、いずれ仲間からも付き合ってられないと見捨てられかねません。 そして、それが本当に中傷や嫌がらせだとしても、自分以外にサイトを“潰される”事はないですね。 嫌な訪問者に堪えられず自分で止めるのです。 嫌な意見をする人もいるけど、友人もいて楽しいから続けると思っていれば、潰れるなんて事はありえません。 もちろん“潰される”事は絶対にありません。

noname#84128
質問者

お礼

皆様沢山のご解答、どうもありがとうございました。 ここでまとめて御礼申させて頂きます。 ----------------------------------------------- そのメッセージですが、言う通りにしたら「自分がなくなる」位、何もかも全てに対してです。 キャラクター、ストーリー、テーマ、絵柄――。 「アクセス数が多いからって、いい気になるな」とも文中にありました。 HPでは、そういった事があったときに対する愚痴は誰にも絶対に言わないようにしています。 ちょっと様子を見て、今後の対応を考えようと思います。 そうですね。結局、サイトを潰すのは自分自身でした。 負けずに頑張ります。

  • 19yumi85
  • ベストアンサー率46% (53/113)
回答No.5

>ここで無視すると、また同じようなメッセージが来て終わらないことでしょう。こういう人は、一体どんな返事をすれば気が済んでくれるのか。分かりません・・・。 下手に相手の気が済みそうな返事をしたら、それこそ「自分の意見を聞いてくれる人だ」と判断して、より一層のメッセがやってくると考えられます。 ひとつの考えとして、一度サイトを休止してみるのもいいかもしれません。すぐに別の形で別の場所で再開するとすぐにかぎつけてくるかもしれませんので、再開するならしばらくしてから。 休止は嫌だと思われるなら他の回答者さんと同じく、全員に返信するのをやめて困ったさんには「無視」、が今現在出来ることだと思われます。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3379)
回答No.4

徹底的に無視と削除で対応するしかありません。 そういう自分の正体が知られないと思うとやりたい放題のクズ人間は、ネット内にいくらでもいます。 そういう輩が一番困るのは無視されること。 他の方も言うように、荒らしには無視以外の対処はありえません。

noname#84128
質問者

お礼

ご解答どうもありがとう御座います。 実は今度は、「名前を名乗らなかったのは失礼した」と、わざわざHNを名乗ってきているのです。 とにかく私のサイトの存在が気に入らなくて送ってきているのは確かですが、そういった行動を見ていると、どうやら荒らしではなく、単に自分の意見が言いたくて堪らない我の強い人のようなのです。 ここで無視すると、また同じようなメッセージが来て終わらないことでしょう。 こういう人は、一体どんな返事をすれば気が済んでくれるのか。 分かりません・・・。

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.3

世の中には犯罪者や痴漢などが一般の人に紛れて存在しているわけですが、それはWeb上でも同じです。 そういったことは予め想定しておくべきことで、来るべきものが来てしまったことを後悔しても後の祭りです。 穏便に済ませる方法は存在しません。 無視するにせよ誰かに対応を頼むのにせよサイトごと閉鎖するにせよ、それぞれにそれなりの覚悟が必要です。

noname#100277
noname#100277
回答No.2

自分が書き込まれた内容を「荒らし」と判断したのなら、「徹底的な無視と削除」で対応。 荒らし対策の大原則です。

関連するQ&A

  • ダメ出しばかりして来る訪問者さん

    趣味でオリジナルの漫画を公開するホームページを開いています。 最近、荒らしでは無いのですが、 もっとストーリーをこうするべきだ、キャラをこうするべきだ等と、更新するたびにダメ出しをして来る、名前を「匿名希望」とした訪問者さんに困っています。 きっと本人はアドバイスしてくれているつもりなのでしょうが、その人からのダメ出しが来るたびに、漫画を描くのが楽しくなくなってしまいます。 気に入らないなら、見るのをやめればいいのに。 そう思っているのですが、荒らしでは無い様なので思いきったアクセス拒否も出来なくて困っています。 匿名でも、IPアドレスが固定なのでいつも同じ相手からだと分かりました。 何か良い対策はないものでしょうか。 今はとりあえず、「アドバイス、参考にさせて頂きます」と返信しています。 それとも、むしろ返信しない方がいいのでしょうか。

  • 「読む人を選ぶ作品」を掲載している場合

    HPでちょっと変わった内容のオリジナル漫画を連載しており、感想受付用にメールフォームを設置しています。 思わず赤面してしまうくらいに大絶賛してくれる方がいる一方で、「最悪で面白くもなんとも無い」と、中傷になりそうなくらい酷いメッセージを匿名で送って来る人がいます。 そういった酷いメッセージは本当にたまにしかこないのですが、余りにも両者の差がありすぎます。 どうしてここまで分かれてしまうのでしょう。 もしかして、こういうのが「読む人を選ぶ作品」というヤツなのでしょうか。 また、こういう作品を掲載している場合、あらかじめ何か注意書きをした方が良いでしょうか? 今は残酷描写のある話についてのみ、マークを付けています。

  • 物凄く失礼な訪問者。

    先日の事なのですが、私のオリジナルイラストのHPに、こんな感じのメッセージが来たのです。 「●●という作品を知っていますか?それに絵の描き方がそっくりで、一瞬作者さんかと思いました。とても気に入りました。お気に入りにも入れたので、また遊びに来ます!」 ●●と言う作品は、確かに絵柄が同系統なのではありますが、どう考えても似ていません。 物凄く失礼な奴だなと思いました。 もう二度と来るなといいたいです。 きっと、この人は他のHPにもこういうメッセージを送っているのだろうなぁと思います。 こういう時、皆さんはどんな風に対処なさっていますか? とりあえず無視しようと思っているのですが…。

  • オリジナルコミック(小説等でも)を描いている素人さん、お願いします

    ホームページ上で、オリジナル(二次創作でないもの)のwebコミック、または小説など、オリジナルキャラを使ったオリジナル作品を作っている方に質問です。 これまで趣味で描いてきたまんがを、ホームページで見てもらえるようにしようと思っています。 参考にしようと個人のオリジナルサイトを覗いてみたのですが、どこもあまり問題がないように見えます。しかし、サイトの中には「当サイトの作品は管理人の自己満足のため、苦情・中傷は一切受け付けておりません」と、当然のことが書かれていました。 見たくなければ見なければいいというのは当たり前なのですが、実際プロの漫画家さんには中傷や苦情が絶えないようですし、個人サイトで運営している方にまで中傷や批判をする人はいるかもしれないと思いました。 大事に描き続けてきたものなので、あまりそういった人には関わりたくないな、と思うと、サイト作りに踏み切れません。 また悪意はなくても、万が一著作権を侵害されたら、とも思います。 オリジナル作品サイトを運営している方、こういったことに遭遇したことはありますか?マナーの悪い人に関わって嫌な思いをしたことはありませんか? 色々と、オリジナルサイト新米にアドバイスお願いします。

  • 二次創作/あるサイトのSSをマンガにしたい

    版権二次創作のマンガサイトを運営してます。 同ジャンルの、あるSSサイトの作品がどれもとても好きで、これまでに管理人さんには拍手や匿名で短い励ましメッセージを送ってきました。 中でも、とても気に入った短編があって、「この作品をマンガにしてみたい」と悶々としています。 いきなりメールで『あなたのこの作品を描かせてください』と言うのは失礼でしょうか。 断られたとしても、とても好きなサイトです。作品を読むために訪問はし続けたいと思っているので、警戒されてしまうのは辛いです。 非常識と思われない方法でアプローチするにはどうすればいいでしょう。 実際にSSサイトを運営されている方は、どういう風にアプローチされたら嬉しいですか? いろいろな方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • Web拍手をしてコメントを書く時

    現在、とても気に入っていてよく通っている漫画系のイラストサイト様があります。 Web拍手でコメントなどを送りたいと思っているんですが、文字制限があるらしく(50文字くらい?)それ程多くはメッセージを送れません。 その管理人様は拍手のコメントへの返信を日記などでなさっているんですが、それを見ると割と長くコメントしている人もいるような感じなんです。 なので文字数オーバーしそうになった時は、また拍手をして続きのコメントを入れても良いのでしょうか? それとも、何度も拍手を送るのは迷惑がられるでしょうか…? 入りきらなかったメッセージを書き足すだけなので、もちろんそんなに何回も長々と送るつもりはないのですが。 Web拍手というものをやった事がないので良く分からなくて…。 経験のある方は、どうされているのか参考までに教えて頂ければ幸いです。

  • HPにメールフォームやWEB拍手、設置していますか?

    HPにメールフォームやWEB拍手、設置していますか? 趣味のHPのお話です。 嬉しいメッセージもある半面、時折物凄く酷い中傷メッセージが届きます。 沢山の嬉しいメッセージがあっても、一つの中傷メッセージで何日も酷く心を病んでしまうような精神面の弱い私です。 何かメールボックスにメッセージが届いていると、中傷なのではないかと心臓がドキドキし始め、見たくないけれど中傷かどうか今すぐ確認しないと落ち着けない。 普通のメッセージだったらホッとして、中傷だったらそれについて一日中考えてしまい仕事も手につきません。 そんな毎日です。 いっそのこと、簡単にこちらにメッセージを送れるツールは無くしてしまった方がいいのではないかと最近思い始めました。 前置きが長くなりましたが、皆さまはHPにメールフォームや拍手、設置していますか?

  • 更新内容のウケによって、アクセス数が大幅に変わる謎

    趣味のオリジナル漫画サイトです。 更新した漫画の内容のウケが良いと、常連さん・新規の方から沢山感想メッセージが来てアクセス数も大上昇。 あまり面白くない内容だと、来る感想メッセージはいつもの常連さんだけ、アクセス数も大減少。 ひどい時で、日計1000ヒットの差が開いてしまいました。 更新曜日は両方とも同じ、検索サイトの情報更新も全く同様に行いました。某匿名中傷掲示板で曝されていることはありません。 なのに、この差は一体何なのだろうと気にしています。 更新内容が面白いか否によって、アクセス数が大幅に変動するなんてことは果たしてありえるのでしょうか?

  • HP中傷のトラウマ。

    オリジナル作品のHPを運営しています。 以前、某匿名掲示板の利用者に酷く中傷されて、様々な誹謗中傷や嫌がらせを受けました。 負けて絶対に閉鎖したくなかったので堪えました。 そのかいあって今は落ち着き中傷も無くなり、ようやく心の傷が癒えてきたかなと思っていましたら、常連さんから報告メールが来ました。 私のオリジナル作品について検索していたら、その中傷掲示板がヒットしたそうなのです。 幸いその方は中傷の内容を信じ込んで私を軽蔑するような事はなかったのですが、沢山の他の方も同じようにそれを発見しているのかと思うと過去のトラウマがぶり返してきて、それ以後毎日、酷く中傷された時のことばかり考えて再び落ち込むようになってしまいました。 私のオリジナルHPは、決して今すぐ出版化されそうなくらい物凄い大人気サイトなわけでもなく、いたって普通の規模のHPです。 ・「作品名」で検索すると、中傷掲示板は出てきませんでした。 ・「作品名 キャラ名」で検索すると、出てきました。 ・HPアドレスを最初の「h」抜きで検索すると、出てきました。 お伺いしたいのは、上記のような方法でごく普通のオリジナルHPについて検索するのはよくある事なのかと言うことです。 皆さんは良く行くオリジナル作品のHPについて、こういう風に検索しますか?

  • 好きな絵描きの影響を受けたら、パクリ?

    趣味でイラストを描かれる方の多くは、好きな漫画家やイラストレーターがいる事かと思います。 オリジナルのイラストや漫画を描いていて、出来上がった作品が好きな漫画家やイラストレーターの絵に似てしまったり、作中で似たような台詞を喋らせてしまったりと、そういった影響を受けた作品を無意識に作ってしまう事がありますよね。 この場合、パクリ(盗作)なのでしょうか? 盗作するつもりは全く無く、影響を受けすぎてついつい自分の作品にそれが反映されてしまった場合のお話です。 もちろん、出来上がったオリジナル作品はサイトで趣味で公開しているだけで、それでお金を儲けたりはしません。

専門家に質問してみよう