• ベストアンサー

借金を残したまま実刑判決を受けた場合について

私の知人が犯罪を犯してしまい これから裁判を受けることになります。 この知人は家族(妻、子供3人)が知らない内に 消費者金融に300万円の借金を作っており、 家の貯金もほとんど使い果たしていました。 もし、実刑判決を受けると会社の収入が無くなり 家族の生活が非常に苦しい状態になります。 特に借金の取扱いについて良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.7

> 家や車など借用者名義の資産 ローンが残ってていれば、ローンの契約によって引き上げられる。 > それらにも影響は無いのでしょうか? 有ると考えるのが普通。 金額が大きいですから、競売等の手続きになる可能性がある。 > これから裁判を受けることになります。 返済が出来ないのですから、今後各社がそれぞれ手続きを進めてくると考えるのが自然と思います。 > 特に借金の取扱いについて良い方法はありませんでしょうか? 離婚申し立てをして、慰謝料として財産確保。

KABE60
質問者

お礼

ご丁寧な回答を誠に有難う御座いました。 離婚申し立ての件はたいへん参考になりました。

KABE60
質問者

補足

ご回答を誠に有難う御座います。 家、車はローンが残っています。 当人が償いをするのは当然と思いますが、罪の無い家族(特に子供)があまりにかわいそうで・・・ 借金や貯金の使い込みは、逮捕されてから分かったのでパニック状態になっています。 何とか最善の手が打てれば良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.6

無担保だと、そんなに貸さないかもしれませんね。 抵当権がついてるかも。 名義不動産を救うのは、あることをすればいいのですが、 相手から訴えられる恐れもあるので、熟練した弁護士に 相談したほうがいいですよ。

KABE60
質問者

お礼

重ね重ねのご回答を有難う御座います。 たいへん参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.5

借りてる金額がでかいから、もう不動産は押さえられてるんじゃないかな? 登記簿謄本をなぜ取らないの? 謄本とって差し押さえられてないなら、すぐに弁護士のところに行きましょう。さら金専門とかあるから。 車は、十万以下のものなら放置。費用倒れ。 100マン以上だったら、弁護士事務所に飛び込みましょう。

KABE60
質問者

お礼

ご回答を誠にありがとう御座いました。 弁護士にも相談したいと思います。

KABE60
質問者

補足

ご回答を誠にありがとう御座います。 当人が拘留されているのですぐに確認が出来ないのですが、 毎月、利息分以上は返済していたようで恐らく不動産はまだ差し押さえられていないと思います。 やはり専門の弁護士のところに相談するのがベストでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>この知人は家族(妻、子供3人)が知らない内に消費者金融に300万円の借金を作っており、家の貯金もほとんど使い果たしていました。 先ず、借金の存在が明らかになっています。 という事は、どこサラ金から借りているかが分かりますね。 ですから、先ず「この借用書の控え」を確認して「嫁さんが保証人又は連体保証人になっているか否か」を確認して下さい。 >特に借金の取扱いについて良い方法はありませんでしょうか? 嫁さんが保証人又は連体保証人になっていない場合は、嫁さんには1円の返済義務もありません。 借金は「無視」しても、法的には問題ありません。 旦那の借金は、あくまで旦那の借金です。 司法書士や弁護士に依頼して、無駄な手数料を払う必要はありません。 サラ金から返済について要求があっても、完全に無視して下さい。 あまりにも多くの電話・郵便・訪問がある場合は、警察に訴えて下さい。 この取立ては違法ですから、刑事事件になります。 旦那が実刑か無罪か分かりませんが・・・。 300万円程度の借金残高があれば、自己破産の対象です。 旦那が二度と借金できなくする事も必要ですから、自己破産を行う事をお勧めします。 自己破産すれば、目出度くブラック殿堂入りです。

KABE60
質問者

お礼

御丁寧な回答を誠にありがとう御座いました。 取立てが違法になる件には安心しました。

KABE60
質問者

補足

ご回答を誠に有難う御座います。 たいへん参考になりましたが、先の方への 補足説明にもあるように知人本人名義で 家族が使用している家や車等の資産への 影響もありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1671/4843)
回答No.3

払う義務がないからと言って、放置して良いというコトではありません。 消費者金融に状況を説明する必要があります。 正当な理由があって貸し金を回収できないのなら、損金など相応の処理が出来るので、真っ当な消費者金融業者であれば、正しく説明すればキチンと対応してくれるでしょう(余計な手間が掛からない分、有り難がられるコトもあるようです)。 「払えないから督促も無視して放っておく」だけは止めさせましょう・・・結果として返済が免除されるにしても、相応の時間や手間が掛かりますので、消費者金融から連絡があり次第、早々に手を打つよう誘導してあげて下さい。

KABE60
質問者

お礼

ご回答を誠にありがとう御座いました。 消費者金融に対してもスジを通すべきとのこと その通りと思います。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

消費者金融への借金ですが、連帯保証人などになっていない限り、家族に請求が行く事はありません。 自宅に、督促の電話はあるかも知れませんが、家族が支払う義務はありませんし、本人はいませんと伝えるだけでよいです。 事情(実刑判決で服役中)を伝えれば、普通はそれ以降連絡もしてこないはずです。(自宅に連絡しても本人が居ないことが明らかなので) また、勝手に奥さんの名前で勝手に連帯保証人にされていたとした場合、一旦は正式な請求が来る可能性があります。 しかし、実際は奥さん本人がサインした訳でもないですから、結論として支払いの義務はありません。 そういった場合でも、弁護士や司法書士などに相談の上、対応すれば問題ないはずです。

KABE60
質問者

お礼

ご回答を誠にありがとう御座いました。 家族に支払い義務はないことと 専門家に相談した方がよいことが分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

知らない間ということですから、保証人になっているわけでもなく、日常生活に使われたというわけでもなさそうですから、借金は家族には無関係です。 消費者金融に対して、家族には無関係であり、返済の意思はないと伝えればいいだけのことです。 それでも払えといってくるようであれば、消費者センターや司法書士にご相談ください。

KABE60
質問者

お礼

ご回答を誠にありがとう御座いました。 専門家に相談した方がよいこと理解致しました。

KABE60
質問者

補足

早々のご回答を誠にありがとう御座います。 家族が住んでいる家や車など 借用者名義の資産があるのですが、 それらにも影響は無いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保釈中の裁判で実刑判決を受けたらすぐに収監?

    現在、妻が保釈中でもうすぐ裁判日です。 裁判で実刑判決が出た場合、その場で拘束されて収監されると聞きました。 すぐに収監された場合はどこに連行されるのでしょうか? その日に家族や弁護士と面会できますか? 判決が確定するまでは刑務所行きではないみたいですが、 詳しく教えていただければ助かります。

  • 友人に実刑判決が出ました。その後について質問です。

    先日、友人に実刑判決が出ました。本人とご家族の意向で、これ以上の控訴はしないと決めました。 そこで質問です。裁判所で判決が言い渡され、刑務所に入るまでに控訴するため(?)の期間がありますが、その期間を短縮することは出来ないのでしょうか? 弁護士さんは国選弁護人なので、あまり接触できないみたいで詳しく話しを聞けなかったそうです。 すみませんが、どなたか教えてください!!

  • 判決を言い渡される場合の家族の有無について

    二度裁判所で事件内容についての供述をしており、次回の三回目で判決を下されます。 しかし、家族は必要なく被告人のみで良いらしいのですが、これは判決の結果と関係あるのでしょうか? 実刑判決となればそのまま拘置所や刑務所へいかなければならなくなり、そうなれば、家族と挨拶もなく会えなくなってしまうのに、家族が必要ないというのは判決が良い結果となる可能性が高いということなのでしょうか? それとも、全く関係ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 借金に困っています

    住所不定でも借金はできるのでしょうか。 家族は現在もやみ金と思われるところから借金をしています。 返済できずに、私に毎月お金の請求をしてきます。お金がないのに浪費癖はなおらず、貸してくれる場所を探しています。 もう大手の消費者金融は貸してくれないそうです。 どうしたら、借金を重ねずにすむのでしょう。 破産を勧めましたが嫌との返事でした。 私以外に家族はいません。 もし、私が貸さなければ、犯罪を犯すかもしれません。 そうなったら、私も肩身狭くなると思うと、ついお金をかしてしまうのです。 どうしたら、この生活から抜け出せますか?

  • 消費者金融の借金について…

    消費者金融の借金について!! 私は5年前消費者金融4社から元金110万を借り入れ1~2年は返済少ししていました。その際任意整理する手続きを一度しようとしましたがやりませんでした。4社の内1社から3年前裁判おこされ裁判所にいき分割お願いしましたが少し返済したとこで放置しています 請求書はきてません 残り3社の内1社はいまだに自宅に請求書きますあと2社の内1社に最近裁判所通して裁判やるので出頭がきました。 延滞金などあわせて現在借金額いくらかわかりませんが、現在ブラックで当分ローンなど組めないの認識しています。しかし将来的(10年後ぐらい)には自動車ローンや住宅ローンなど審査通るようになりたいです しかし現状貯金もなくどうしたらいいか困っています…ネットで色々見ましたが 1 借り入れから5年時効(現在裁判所通してきてる消費者金融のみ返済) 2 自己破産 3 債務整理 10年後には結婚や住まいを安定させたいと考えています。こんな消費者金融の借り入れ放置してきた私がいうのもなんですが将来的にローン通らないのだけは避けたい(現在25歳)の為 その場合1~3どれをしたらよいでしょうか? また債務整理するのと 家族にお金借りて消費者金融に直接連絡し 残り額一括などで返済するの何が違うのでしょうか? 本当に困っています 的確なアドバイスもらえたら助かります よろしくお願い致します

  • 家族の借金癖を直す手段

    母親の借金癖についてのご相談です。 10年くらい前から消費者金融や家族・知人・親戚などに借金を繰り返し、半年くらい前に一度 その借金が表に出て消費者金融の借金(約50万ほど)は父の貯金で返済させたのですが また借りたのか、それとも誰かに借りていた分を隠していたのか、最近父の貯金を勝手に使い込んで返済に当てたようです。 問い詰めたところまだ人に借りた借金が20万ほど残っているらしく 私としてはこの借金は私の貯金を使ってでも返済させてもう借金をなくしてしまいたいところですが 借金を何度も繰り返して、お金にだらしのない親なので また同じ事を繰り返すんじゃないかと今後か心配でなりません。 こんな親ですが、見捨てたくないし なんとか更正できるものなら更正させたいです。 こういった借金癖はもう治らないのでしょうか? なにかいい手立てがありましたらアドバイスお願いします。

  • 借金が出来なくなる登録方法はありますか?

     弟に、消費者金融や地場金融機関から借金する癖があり、その借金を家族の現金、貯金を勝手に持ち出し返済するなどして困っています。  今のところ、ほぼ清算しているのですが、再発を恐れています。消費者金融の業界団体などに申請して貸し出し不能の登録などができないものでしょうか?

  • 支払催促の判決にたいして

     消費者金融から訴訟され、以前の住所地の裁判所に陳述書はおくりました呼び出しに応じず、争わないということで裁判所から支払えの判決が届きました。これに対して、どのようにすればよいのでしょか。

  • 父が借金をしています。

    父が借金をしています。 5年前ほどに400万円ほど、消費者金融5社から借りて母が貯めていた貯金から返済をしました。 が、ここへきてまた消費者金融2社から80万円の借金が再び発覚しました。 実際、この2社以外にもまだあるのではないかと不安です。 父の現在の消費者金融系の借金額(借金先)を調べるにはどうしらたいいのでしょうか? 興信所等を使うしかないのでしょうか?

  • 夫の借金・・・・

    夫の借金についてアドバイス頂けたらと思い投稿しました。 宜しくお願いいたします。 夫には結婚前から消費者金融2社に借金があります。 アコム150万 プロミス30万 毎月55,000円(アコム45000円プロミス10000円)支払いしてます。 手取りで26万程度の収入で そこから家賃などの生活費を出してます。 月3万の貯金もしてます。 そこで貯金よりもまず借金返済だろうと思い、 次回からは返済に回す事にしました。 私(妻)も派遣社員で働いており、月25万貰ってます。 借金は結婚前の物なので、私の給料から支払いはしてませんし、 これから先もするつもりはありません・・・・・。 本当ならするべきなんでしょうけど・・・。 ちなみに私の給料は毎月決まったお小遣いを引いて 将来の為にすべて貯金してます。 そこで質問なんですが、貯金を止め3万を返済に回すとして アコムかプロミスにどちらへ回すのが一番いいでしょうか? あと、私の収入から生活費を出して 夫の給料をほぼ返済に回した方がいいのでしょうか? それと、あと1つ 私名義でのオリックスローン限度額50万(年利17%)の枠があります 現在は借入れしてません。 プロミス分を一旦そこで全額支払い、 金利の高いアコム分を一気に返してからオリックス返済も考えてますが 効率は悪いでしょうか? 分かり難い文章かもしれませんが、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コピー画質が「写真」から変更できない問題について相談します。
  • Windows 11で使用しているMFC-J6999CDWのコピー画質を「写真」に変更することができません。
  • 有線LANで接続しているMFC-J6999CDWのコピー画質を設定する際に問題が発生しています。
回答を見る