• ベストアンサー

隣の家でシロアリ発生 我が家の対策は?

我が家の裏庭と二階ベランダで、接する隣の古い二階建ての雨どい付近から大量の羽アリ(シロアリ)が噴出してきました。翌日以降は雨が続いたためその後異常はありませんが、隣家との境は1m弱のため我が家への影響が心配です。ちなみに我が家は、新築2年目2階建です。隣家はかなり古く、シロアリ駆除のお願いを申し出ました。隣家のシロアリ噴出部分には応急措置で市販防虫スプレーを散布してもらいましたが、我が家の対策はどのような方法をとれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ai
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.4

NO.1回答者 さんが おっしゃるような『ヒ素系などの殺虫剤』 そんなのは今時ありません! 建設業者にお問い合わせ頂き、新築予防工事が施工して有るのか確かめましょう! 予防工事が施されていないならば、お近くの(社)日本しろあり対策協会の支部・支所の問い合わせて、相談してみて下さい。 >新築でしたら防虫対策はされていないでしょうか? >ベタ基礎や全面基礎の場合、コンクリートの下に防虫剤をまく方法が>よく使われます。 >これはコンクリートの下に比較的強力なヒ素系などの殺虫剤をまくのですが、コンクリートを通しての蒸発になるので人体への影響が少なく>効果が長い(2~4年)メリットがあります。 >(追加施工時には基礎に小さな穴を開けて注入し、その穴を塞ぎま>>す)

参考URL:
http://www.hakutaikyo.or.jp/
tsukimiko7
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳けありません。 丁寧なご回答ありがとうございました。 建売の施工業者に確認してみました。シロアリ対策は行っているため5年間位は大丈夫との返事でした。念のため家の周りに防虫剤のみ散布して見ようと思っています。

その他の回答 (4)

  • unnta
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

ご心配お察しします。 以下のサイトで勉強されることをおすすめします。

参考URL:
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
tsukimiko7
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳けありません。 ご回答ありがとうございました。 シロアリにも家屋への影響がある種類とそうでないものもあるんですね。勉強になりました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

白アリはどこにでもいますし、土の中に多くいます。 シロアリ対策がしてあるのでしたら、それ以上出来ることは少ないと思います。 隣の家にいても不思議ではないです。 貴方の家の土の中にもいるかもしれません。 ベイト材と言うものを家の周りに埋めてはいかがですか。 http://www.elife-web.co.jp/hunter.html 隣の屋根から出るのは嫌ですね。 来年の同じ時期また出るかもしれません。

tsukimiko7
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳けありません。 丁寧なご回答ありがとうございました。 建売の施工業者に確認してみました。シロアリ対策は行っているため5年間位は大丈夫との返事でした。念のため家の周りに防虫剤のみ散布して見ようと思っています。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.2

駆除業者に連絡し、隣家の駆除と同時(これがポイント)に、予防策してもらうのがベターですよ・・。隣家に聞いて、同じ業者でも良し、違う業者を頼むにしても、同日同時にやるのが良いそうですよ・・。

tsukimiko7
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳けありません。 参考となるご回答ありがとうございました。 隣家にも駆除を行って頂くようお願いしていますが、連絡待ちの状況です。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

新築でしたら防虫対策はされていないでしょうか? ベタ基礎や全面基礎の場合、コンクリートの下に防虫剤をまく方法がよく使われます。 これはコンクリートの下に比較的強力なヒ素系などの殺虫剤をまくのですが、コンクリートを通しての蒸発になるので人体への影響が少なく効果が長い(2~4年)メリットがあります。 (追加施工時には基礎に小さな穴を開けて注入し、その穴を塞ぎます) もし新築時に何もしていないかベタ基礎/全面基礎で無い場合は対策が異なりますが、いずれにしても防虫対策をした方が良いと思います。 防虫屋は怪しげ系が多いので信頼性の高い業者を選んでください。 悪質業者は業者自身がシロアリを持ってきて「こんなに沢山いました」とやったりしますので。

tsukimiko7
質問者

お礼

大変参考になりました 貴重なご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳けありません。

関連するQ&A

  • シロアリ駆除

    木造2階建ての築25年の持ち家に住んでいます。 数日前玄関先で羽蟻を発見しました。 シロアリ専用の殺虫剤で退治しました。 昨年シロアリ駆除業者に床下を調査してもらいましたが、 その時は大丈夫でした。 小さすぎるのでシロアリかクロアリか判断がつきませんが この時期に出てくると言うことはシロアリの可能性が高いのでしょうか。 持ち家に住んでいる人はやはりシロアリ駆除を定期的にされているのでしょうか。 我が家は両隣と壁もくっついています。 自分の家をシロアリ駆除する時はやはり両隣くらいには声をかけるべきなのでしょうか。 一度調査に来てもらうつもりですが、やはり全国的に名の通った業者に依頼したほうが いろんな面で安心でしょうか。 経験された方のご意見をお聞かせください。

  • シロアリ?

    2階にシロアリらしきものがいました。 シロアリなのでしょうか?似てる他の虫っていますか? 見た目はインターネットのシロアリの画像にでてくる羽アリみたいなので羽がないやつに似てます。 見つけたのがシロアリだったとして直ちに被害を受けているんでしょうか? どこかから飛んできてたまたま家に入ってきた一匹てことはないでしょうか? 一応、業者に調べてもらおうとは思うんですがシロアリ被害にあってるとは信じたくないんです・・・ ちなみに、家屋の環境は、築10年の木造2階建て・コンクリートのベタ基礎で、分譲地なのですがその分譲地の建築条件の標準なので分譲すべてがベタ基礎のはずです。 それから、近畿シロアリというところのスーパーパイプシステムというシロアリ予防の方法で床下に薬剤散布してもらっています。これも建築条件の標準だったと思いますので全分譲家屋が薬剤散布してもらってるはずです。 ちなみに、この家に住んで10年ゴキブリを見たことがありません。 このスーパーパイプシステムの保証期間は5年で、他の家は知りませんがうちは5年目に再散布してもらい再度5年の保証があり、これから10年目の再散布してもらおうと考えていた矢先にシロアリらしきものをみつけたというしだいです。 完璧とまではいかないにしても予防手立てはしてると思いますので信じたくない・・・ 気休めでもかまいませんのでシロアリに詳しい方回答お願いします。

  • シロアリ白蟻かハネアリ羽蟻 出現 推定5000匹

    最近ベランダの洗濯物に羽蟻がついていまして、変だなと思ったら、ベランダの足元に死骸が20匹ぐらいありまして、気持ち悪い感じがしていました。後日、飛んでいるのを見かけまして、飛んでいった方向を見ると屋根になんと5000匹ぐらいいまして思わず見なかったことに。。。それから数日観察を続けておりますが、もちろん雨の日は見当たりませんで、晴れてくると大量に居るのです。 当方、新築2年目で、もちろん白蟻駆除はやっております。2階のそれも日当たりの良い方向の屋根の上に居るのです。これは、羽の生えている蟻ですが、白蟻でしょうか。白蟻なら、基礎から1階の部分は駆除してあるのですが、2階の屋根裏などで繁殖してしまうことがあるのでしょうか?そのままほっとけばよいものかどうか悩んでおります。 宜しくお願いします。

  • 白蟻対策について(ど素人です)

    我が家は鉄筋で築13年目を迎えています。メーカーはパナホームです。今現在白蟻がでてきているわけではありませんが、そろそろ予防の必要があるのかな?と思っています。素人の質問で申し訳ないのですが、鉄筋の住宅でも、白蟻予防対策は必要なのでしょうか?床面積は20坪程度ですが、必要ならコストはどれくらいが適切なのでしょか?ホームセンターで白蟻駆除のスプレーが売られていますが、効果はあるのでしょうか?それだとコストは一番安くなるので、ありがたいし、やる必要がなければ更にありがたいです。以前業者が白蟻をわざと持ち込み、前からいたように見せかけ駆除を行ったニュースが流れていたこともあり、不信感を持っています。勿論一部の業者だとは思いますが、詳しい方の意見をお願いします。

  • シロアリで困っています

    質問を投稿するところが間違っていたらすみません。 今、家でシロアリが大発生していて困っています、でも売っている薬はあまり使いたくありません! なので市販の薬を使わずにシロアリを駆除する方法を知っていればどうか教えてください! シロアリ駆除業者は頼みたくないのでそれもパス。 市販の薬でもスプレーのような部屋全体にまく奴でなくて置くタイプのものならOKです! 友達がコショウをいたるところにまくとアリが逃げていくというような事を言っているのですがシロアリに胡椒って効くんですかね? 我が家では換気扇などを回して湿気対策はバッチリなのでとにかくシロアリを殺すか家から追い出すかの方法を教えてください!

  • 羽アリ大発生

    こんにちは。昨夜羽アリが発生しました。連日の雨と昨日から気温がぐっと高くなり、そのせいで発生したと思われます。5,6年前にシロアリの羽アリが発生し、業者のかたに駆除していただきました。それ以来羽アリは見かけなかったので駆除剤は散布していません。昨日のは黒アリのようですが気持ち悪いので何とか退治したいです。畳を上げて床下に市販の煙殺虫剤を置いても効果はあるでしょうか?業者に頼めばいいんでしょうが、あまりお金をかけずにやる方法はないかと自分で思いついたのですが・・・どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?お願いいたします。

  • 新居の庭にシロアリ!!

    今年の1月新居が完成、ようやく落ち着き庭いじりをしていたところ、埋まっていた木の根っこにシロアリ!!とりあえず、根っこは捨てましたが、それから数日後庭に、ほっぽらかしていた木片にな!な!な~んと!!≫≫シロアリ≪≪ 我が家はベタ基礎で防虫工事は炭の塗料を使用。床下と基礎に接する木材の下部2~30CMあたりまで塗りました。そして、備長炭ではありませんが、炭も床下に置いてあります。ただ、とあるHP上でベタ基礎をも物ともせずやってくるシロアリの事を知り、もしかして、我が家にもすでにシロアリが引っ越してきたのでは…という不安に、いてもたってもいられません。 ※(1)炭の塗料は本当に安心なのか?? ※(2)シロアリって炭も食べるの? ※(3)もうシロアリは進入したのだろうか??(昨夜羽蟻を一対発見し、つぶしました。 ※(4)早々に駆除した方がいいのか? して、その方法は?? ちなみに、シロアリは建物から2m位のところで発見しました。 どうぞ、築5ヶ月の新居を守る方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。    『シロアリ』と口にしただけでもo(´^`)o ウー    カユクテたまらん(・3・)ブー

  • シロアリについて

    築1年弱の家に住んでいます。先日、家の周囲の植栽(北側)でシロアリを10数匹発見しました。また玄関(北側)でもシロアリの羽を数枚発見しました。それから数日2階ベランダ(1匹)や1階出窓でも死骸(1匹)を見ました。害虫業者にきいたところ今は群飛の時期で外部から風にのってとんできたのでは?といわれましたが心配でたまりません。ちなみに我が家は工務店いわくベタ基礎、パッキン工法で木材はヒノキのためシロアリ予防(薬剤散布)は何にもしていないとのことでした。このままで本当に大丈夫でしょうか?またこれからのことを考えシロアリの薬剤散布はするべきでしょうか?わかりにくい文章ですが、どなたかよきアドヴァイスをよろしくお願いいたします。

  • シロアリ駆除

    シロアリの事で教えて欲しいのですが、シロアリ駆除ってお金がかかるみたいですが、自分でできないのでしょうか?先日、我が家の床下がフニャフニャするので、畳を剥してみたところ、シロアリにやられていました。 とりあえず、大工さんを呼んで、床板を張り替えてもらったのですが、そのときに、大工さんがついでにシロアリ業者を手配して、その部屋だけ駆除してもらいました。 うちは貧乏なので、できたら、シロアリ駆除のやり方と、薬品、コツを教えていただきたいのですが。私の家は木造2階建て45坪位です。東北地方ですので、ヤマトシロアリかと思われます。 宜しくお願いします。

  • シロアリ被害による補償について

    こん**は。 去年の10月の終わりに新築一戸建てが建ち 今月で9ヵ月になります。 5月~6月頃に2階のリビング付近で羽蟻を数匹みかけるようになりました。 最初は洗濯物に取り付いたのかな? と思っていましたが本日三階の部屋のクローゼットの中を掃除しようと開けたところ木の粉が落ちていました。 よく壁をみると爪楊枝で開けた感じの穴が無数に開いていました。 そして床には白くとても小さい虫(羽蟻のこども?)がいました。 昔、ニュースの特集で家の木を食べ荒らす虫について建築業者の手抜き工事が問題になってたのを思い出し 不動産屋に連絡をとり「壁に穴があいている」と説明すると(羽蟻のことはまだ言っていません)それは「木食い虫」ではないか?とのこと。 さらに「木食い虫は、いるのが常識だ。害もないし」 と言われました。 家の中に羽蟻そして壁の無数の穴からみてこれは木食い虫ではなくシロアリの類だと思うのですが(まだどちらかわかりませんが・・・)どちらにしてもこのまま放って置くと大変なことになりそうです。 家の引渡しの際、建築途中にシロアリ駆除の薬を散布している写真を見せられましたので、今回のようなことは起こらないだろうと安心していましたが、悲しいことに発見してしまいました・・・。 不動産屋にはどこまで保障してもらえるのか? このままではどうなってしまうのか? 僕は強く発言できない性質なので不動産、建築業者にいいように言いくるめられそうで参っています。 なにか良いアドバイスがあればお願いします。