• ベストアンサー

6月中旬に道南を3泊4日を予定しています。

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.5

前回も回答した札幌の者です。洞爺湖の日を中心に。 > 2日目は洞爺湖へ行き、昭和新山、有珠山、洞爺湖観光。 > 遊覧船とロープーウェイに乗り、 > あと牧場にも行きたいのでレイクヒルファームにも行きたいと > 思っています。 ちょっと詰め込みすぎですね。札幌を午前9時に出ると、洞爺湖はお昼ちょっと前ごろに到着になります。それから昼食とって、観光じゃ、回れる場所など限られてます。遊覧船とレイクヒルファーム、平地の温泉街観光ぐらいにとどめてください。昭和新山、有珠山の山あるきは、体の弱いお母様のことを考えて、思い切ってカットしてください。 札幌を午前6~7時頃に出発するのも手です。2~3時間、さらに洞爺湖観光の時間が増えますから、洞爺湖でお立ち寄り場所を1カ所は増やせるでしょう。 > それだけでは時間が残りそうなので洞爺湖周辺で、 > 何か楽しめる場所やイベントなどがあれば教えていただけないで > しょうか? 洞爺湖温泉街にある、足湯めぐり(おみくじが引けます)や、白いおしるこ屋さん、たこ焼き屋さんをお薦めします。また、温泉街にある洞爺湖ビジターセンター(火山科学館併設)では、火山の噴火で壊れたクルマや迫力がある噴火の映画やってます。遊覧船で帰ってきたら、そのまま温泉街だけで夜まですごすことをおすすめします。以下、その情報です: 洞龍(とうろん)の湯、縁結びの手湯、足湯ポケットパーク(入るだけなら無料): http://www.n43net.com/report/kohantei/resokko/03/index.htm ご参考: http://www.n43net.com/report/kohantei/resokko/02/3p.htm http://photo.hokkaido-blog.com/html/13/touronnoyu.html http://www.n43.net/onsen/touyako/toron/index.htm http://www.n43.net/onsen/touyako/teyu/index.htm http://www.n43net.com/report/kohantei/06/f-2p.htm http://www.n43.net/onsen/touyako/pocket/index.htm 足湯ポケットパークには、足湯と手湯があり、おみくじが引けます。場所は、MapFanというアイコンをクリックすると、地図が出ます。 温泉街の白いおしるこ屋さん(岡田屋)、たこ焼き屋さんの情報はこちらで: http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/doshin-tabigirl_02/35544.html 岡田屋さん 公式サイト  これが白いおしるこ↓ http://www.okadaya-toya.com/ 温泉街にある観光の情報拠点です↓ 洞爺湖ビジターセンター(洞爺湖温泉142-5) http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/doshin-tabigirl_02/35543.html 洞爺湖ビジターセンターと火山科学館 公式サイト http://toyako-vc.jp/volcano/ http://www.toyako-vc.jp/ 火山の展示アトラクションが人気.噴火で壊れた車も展示。火山のすさまじさがわかる。午後5時で閉館ですから、遊覧船に乗った後、すぐ入館してください。足湯は夕方や夜でも入れますから(洞龍の湯は22時まで)、あとでもいいです。 もし、昭和新山どうしても行くなら、体の悪いお母様と散策路で坂を登るのはやめて、昭和新山バックにふもとで写真撮影したら、ふもとの昭和新山ガラス館程度にとどめてください: http://www.n43net.com/report/kohantei/resokko/03/2p.htm http://www.n43net.com/report/kohantei/resokko/03/3p.htm 昭和新山ガラス館 公式サイト  午後5時半閉館 http://www13.plala.or.jp/glasseshouse/index2.html 閉館時間を考えると、時間的に、昭和新山ガラス館か、洞爺湖ビジターセンターの2者択一になると思います。レークヒルファームの体験で時間をとっちゃうと、遊覧船観光の時間で手一杯でしょうから、昭和新山ガラス館や洞爺湖ビジターセンターの見学まで時間は回らなくなります。 こちらにレイクヒルファームの様子が出てますよ。ただし、冬ですが: http://www.n43net.com/report/kohantei/06/3page.htm http://www.n43net.com/report/kohantei/06/3page-2.htm 軽食後、体験するなら、まとまった時間が必要ですよ(当然30分とかじゃ、不完全燃焼になって、フラストレーションがたまるでしょう)。 いずれにしろ、今回の駆け足の旅じゃ、全部は無理なんです。せっかくユリがきれいな時期だったのに、前回の質問でおすすめした札幌の百合が原公園だって行けないわけだし、洞爺湖温泉街も中途半端におわっちゃうし、小樽だって午後の後半だけでしょう? 今回のプランを反省材料に、今度来るときは、もっと時間を取ってください。

glass1234
質問者

お礼

前回そして今回も色々とアドバイスを頂きありがとうございます。 前回のアドバイスを頂いていた百合が原公園ですが、 実は今回プランの中に入っています。 詳しい動画やリンクを見せて頂いて 沢山のきれい花やリリーとレインが走っている様子を見て ぜひリリーとレインを乗りたいと意気込んでおります。 良い所を教えていただいてありがとうございます。 細かく1日目のプランを書き出してみると 千歳空港到着後、空港内で昼食→百合が原公園→大倉山ジャンプ台→テレビ塔、大通り公園散策 そのあと夕食を食べに小樽へ、夜の小樽運河を見て、札幌に戻り、 札幌泊 というプランを組んでいました。 今回それを書かなかったのは、 この行程なら大丈夫だろうと、このコースは外せないと 自分たちなりに調べて、これだけなら1日終日楽しめて 余裕を持って行く事が出来るだろうという思いがあったためです。 2日目の行程は船に乗ってロープーウェイに乗るだけなら まだまだ時間が残るのではないか?もし母が楽しめる場所があれば ぜひ教えて頂きたくて、詳しく書かせていただきました。 今は地図上だけの旅、やはり実際の距離感いまいち掴めていないのです(>_<) どうしてもあれもこれもと、気持ちばかりが先行してしまいます。 皆さんからのアドバイスを読んだ今だから言えるのですが 余裕を持って組んだつもりの計画が無理のあるプランであるということを改めて感じました。 本音を言うとそれだけ北海道旅行が楽しみであり、長年の希望だったからです。 また今回小樽を見てまわりたいという家族の希望もあり もう少しゆったりとするためにも 3泊4日の行程をもう一日伸ばして小樽で一泊をしてから 今回組んだ札幌、洞爺湖、函館をプラスした形で回って行けたらとという話が出ています。 洞爺湖畔のことですが、登山はせずロープウェイは乗りたいといっているので乗るだけにして、遊覧船を楽しんだら、あとは温泉街をたっぷりと楽しみたいと思っているのですが… そこで質問なのですがロープウェイに乗るには乗り場まで 山を歩かなければ乗れないのでしょうか? 白いおしるこ屋さんにはぜひ行ってみたいです。 父がおしるこ大好物なのです。 手湯、足湯は両親も喜んでくれると思います。 今回も詳しく教えていただいてありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 千歳から道南にかけて3泊4日。。教えてください

    先日道東のことで相談にのって頂いたばかりなのに、急遽大幅な変更でご迷惑おかけして本当に申し訳ございません。 こちらにもご助言頂ければ幸いです。 ◎千歳午前中着。支笏湖(観光船)ー登別(ロープーウェイ・熊牧場)=登別泊 ◎登別ー洞爺湖(有珠山ロープーウェイ、また遊覧船?)ーニセコ(ヒラフサマーゴンドラ)=ニセコ泊 ◎ニセコー大沼ー五稜郭トラピスチヌ修道院(これは次の日?)函館夜景ー函館泊 ◎函館観光ー夕方函館空港 ・・またど素人がガイドブック片手に考えました。 この行程はいかがなものでしょう??また 無理??? おすすめスポット、函館での押さえどころ、ありましたら教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 6月中旬頃3泊4日で北海道旅行を計画しています。

    いつもお世話になっております。 6月中旬頃に神戸から北海道旅行を計画しています。 3泊4日でレンタカーを利用して色々回りたいと思っています。 一応希望としては、 ・札幌、小樽市内観光 ・旭山動物園 ・昭和新山ロープーウェイ ・函館の夜景 へ行きたいと思っています。 ただ、北海道へは行ったことがなく 地図やパンフレットを見ていても距離感がつかめず困っています(>_<) また母が体が少し弱いので 余裕を持って回りたいとも思っています。 これらの観光地を回るには3泊4日ではきついでしょうか? あと花が綺麗な時期と聞いているので、そういったところの 観光地もあれば回ってみたいと思っています。 どこで泊まって、どんな風に回れば効率的に回れるのか? 皆様のアドバイス&御知恵を貸していただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • 9月中旬に5泊6日の北海道旅行を予定。プランを練りましたのでご意見を聞かせてください。お願いします。

    9月中旬に5泊6日の北海道旅行を予定しております。新千歳IN&OUT、レンタカー移動で旭山動物園、積丹半島と洞爺湖ウィンザーホテルに興味ありです。 1日目 15:30 新千歳空港着→札幌観光→旭川泊 2日目 旭山動物園→美瑛観光→富良野泊 3日目 富良野観光→小樽泊 4日目 小樽→積丹半島→洞爺湖ウィンザーホテル泊 5日目 洞爺湖→登別泊 6日目 登別→千歳空港12:30発 というプランです。 3日目の富良野観光→小樽までの移動が大変に思えますが、 4日目の洞爺湖ウィンザーホテルの宿泊がずらせない(変更不可)のでこういうプランになってしまいました。 ぜひご意見、ご指摘などアドバイスをお願いします。 当方1歳3ヶ月の幼児がおり、あまり無理はできないとも思っております。

  • 北海道(札幌・小樽・登別)旅行について。 5月中旬に関西から2泊3日で

    北海道(札幌・小樽・登別)旅行について。 5月中旬に関西から2泊3日で北海道へ旅行にでかけます。 1日目がお昼頃に新千歳空港に着き、そこからレンタカーを借りるつもりです。 3日目は新千歳空港を15~16時くらいのつもりです。 ◆プラン1 1日目 新千歳→小樽観光→札幌泊 2日目 札幌観光→(洞爺湖)→登別泊 3日目 登別→新千歳 ◆プラン2 1日目 新千歳→登別 2日目 登別→小樽観光→札幌泊 3日目 札幌観光→新千歳 外せない条件は温泉と美味しい食べ物です。 この流れで立ち寄れる観光名所等もあれば、教えて頂きたいです。

  • 北海道旅行(道南、道央など)お勧めプランについて

    関西に住んでいます。6月中旬~下旬頃に下記の北海道旅行を考えています。 (1)1日目=午前、関空発、函館空港着、函館市内観光後<函館泊> (2)2日目=洞爺湖へ移動、洞爺湖観光後<「ウィンザーホテル洞爺」泊?希望> (3)3日目=小樽へ移動し、小樽観光後、札幌へ移動<札幌泊> (4)4日目=富良野または美瑛観光後、<「ラビスタ大雪山」泊?希望> (5)5日目=大雪山をロープウエイで観光後、旭川へ移動、夕刻、旭川空港から関空へ。 イメージ的には、上記の行程を考えています。北海道内の移動はレンタカー(乗り捨て)を考えています。 観光のポイントは、「函館」「小樽」観光と、「富良野」または「美瑛」での「お花畑」鑑賞にあり、 時間があれば「洞爺湖」や「大雪山」の観光も考えており、上記のホテルに泊まれればと思っております。 レンタカーで移動しますが、運転手は一人ですが、上記の日程で無理はないでしょうか。 夏の観光シーズン前の比較的空いている時期に行きたいと思っていますが、6月中旬~下旬頃で、「花」の時期は大丈夫でしょうか。 また、「函館の夜景」は夜の為、慣れない者にとって、少し行きづらいですが、是非、見るべきしょうか。 その他、観光のポイントでおすすめの箇所があれば教え願います。

  • 10月28日から北海道旅行に行くのですが、洞爺湖を観光予定に入れようか

    10月28日から北海道旅行に行くのですが、洞爺湖を観光予定に入れようか迷ってます。1日目午後に新千歳空港に着いて登別温泉泊。2日目函館の五稜郭や元町を観光し夜景を見て湯の川温泉泊。3日目札幌泊で小樽観光。4日目午前中は観光バスでジャンプ台と羊ヶ丘、午後札幌観光です。洞爺湖観光か札幌でじっくり遊ぶか迷っています。移動は電車です。

  • 3泊4日で北海道旅行

    6月に3泊4日で北海道旅行を考えています。 札幌・小樽・洞爺湖・函館は行きたいです、あと行き帰り共、千歳空港を使う予定です。 あまり無理をせず回りたいのですが、いけるでしょうか? ほかにオススメの店や観光地はありますでしょうか?!

  • 北海道4泊5日新婚旅行(道央・道南)

    北海道に詳しい方、是非ぜひ教えてください。 2009年の6月初旬か7月の初旬に、 北海道への4泊5日のドライブ旅行を企画しています。 2人とも以前に札幌へ行ったことがありますので、 道央・道南でいろいろ回りたいと考えていますが、 今回は私が妊娠中(6ヶ月)のため、 あまり無理のないスケジュールで企画したいと考えています。 ガイドブックで所要時間などを調べ、以下のような企画を 考えたのですが、このスケジュールが可能なのか、 またもっと効率の良い回り方があるのかなど、 是非教えてください。 今回どうしても行きたいポイントは 「旭山動物園」「富良野」「小樽」です。 どうぞ宜しくお願いします。 ===ここから=== 1日目  ・(飛行機)午前中に羽田から旭川へ  ・(レンタカー)旭川から美瑛を通って富良野へ  ・(観光)富良野  ・(宿泊)富良野 2日目  ・(レンタカー)富良野から旭川へ  ・(観光)旭山動物園  ・(レンタカー)旭川から小樽へ  ・(宿泊)小樽 3日目  ・(観光)小樽  ・(レンタカー)小樽から支笏湖へ  ・(観光)支笏湖  ・(レンタカー)支笏湖から登別温泉へ  ・(宿泊)登別温泉 4日目  ・(観光)登別温泉  ・(レンタカー)登別から洞爺湖へ  ・(観光)洞爺湖  ・(レンタカー)洞爺湖から函館へ  ・(宿泊)函館 5日目  ・(観光)函館  ・(飛行機)夕方に函館から羽田へ ===ここまで===

  • 4泊5日 道南旅行

    いつもお世話になっています。ありがとうございます。 7月に4泊5日道南旅行を予定しています。 一通り、プランを組んではみたのですが、公共機関を使った旅行と1泊以上の旅行が初めてな事で、煮詰まってしまいました。 詳しい方がいらっしゃったら、是非助言いただきたいと思っています。 早速ですが ◆1日目 お昼頃『新千歳空港』着⇒南千歳⇒函館(JR快速エアポート)⇒函館泊 ◆2日目 朝市⇒函館散策⇒(観光・交通未定)⇒湯野川温泉泊 ◆3日目 函館⇒(観光・交通未定)⇒小樽泊 ◆4日目 小樽⇒(観光・交通未定)⇒札幌泊 ◆5日目 札幌⇒(観光・交通未定)⇒新千歳より帰途 ざっと大まかにプラン立てをしました。 以前色々な方からの意見で『函館⇒札幌』へ行くのが望ましいとの事でしたので、 それを頭に入れながら組んだつもりです。 ここは省いてもイイとかおすすめルート・観光地とか交通手段も含めて アドバイスいただければと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 10月初めの北海道2泊3日の道南旅行について

    初めての北海道旅行でわからないことだらけです。 ご存知の方ご返答よろしくお願い致します。 10月初めに2泊3日レンタカー付きの北海道旅行へ行きます。過去の質問などを見ながら予定を立てました。 しかし、大体行きたいところはかたまったのですが、食事などが決まりません。以下の点をふまえてアドバイスをお願い出来ないでしょうか? (1)服装は長袖1枚にはおるもので大丈夫でしょうか?厚手の上着は必要でしょうか? (2)おいしいお寿司とジンギスカンとカニが食べたいと思っているのですが、このプランのどこに組み込んだら効率よく回れるのかがわかりません。 (3)函館から積丹を通って、小樽へ行きたいのですが、道がよくわかりません。どのルートで行ったら速いのか・お奨めのルートを教えて下さい。 (4)3日目の札幌観光が時間がたくさんある割には、どこへ行って良いのかわからないので、どこか良い観光スポットがありましたら教えて下さい。 [想定のプラン] 1日目:函館空港11:30着 →大沼公園、函館牛乳、トラピスチヌ修道院を見学し、 →宿泊予定のホテル函館ロイヤルに車を泊め、 →函館元町・ベイエリアの散策 →20時ホテル発の函館山夜景バスで山頂まで行き、  夜景観賞 2日目:函館から小樽まで移動 →函館朝市を見学 →国道5号を北上し、お昼を途中の八雲でハーベスター八 雲か長 万部のカニめしを食べ→共和→岩内に出て積丹 を通って小樽へ。 3日目:千歳空港20:30発の飛行機<札幌観光> →小樽→札幌へ。 →札幌市時計台、北海道庁旧本庁舎、北海道大学の見学な ど札幌観光。お昼はすみれでラーメン。 良い北海道旅行にしたいので、ご協力よろしくお願い致します。      初めての北海道旅行なので、わからないことだらけです!ご存知の方よろしくお願い致します。