• ベストアンサー

オンラインゲームを無線LANで楽しめるのか?(デスクトップPC)

qualheartの回答

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

寮に設置されている無線LAN親機の規格がどうなってるかによって通信量は異なりますが、とてつもなく古いものでなければ通信量には問題ないと思います。 ただオンラインゲームをする場合、常に接続されている環境が必要です。一瞬でも接続が切れると、オンラインゲームが回線落ちします。 無線LANの場合、やはりさまざまな通信障害により回線がたまに切れることがあるので、オンラインゲームをするのであれば無線LANはお勧めしません。 実際にはわたしは家庭内無線LANを使っていますが、オンラインゲームをするときに限っては有線LANで繋ぐようにしています。 無線LANの親機にLANケーブルを接続して有線化してやるのがベストですが、親機が部屋の中にあるとは限らないですよね? そうすると、部屋にあるPCを寮内のどこかにある親機に有線で接続するのは難しいのではないかと思うのですが・・・ 有線で接続できないのであれば、無線で接続するしか方法はないと思います。 ご参考まで。

haramita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >ただオンラインゲームをする場合、常に接続されている環境が必要です。 なるほど!オンラインって切れちゃうと駄目なんですね・・・ やったことなかったので知りませんでした。 やっぱりオンラインゲームの無線は良くないんですね。 参考になりました!ありがとうございます。 弟の寮の環境を再度ヒアリングしてみます!

関連するQ&A

  • 無線LANでオンラインゲームをやる時

    無線LANでオンラインゲームをやるときにはどういう環境がベストなんですか?接続してもすぐに切れてしまいます。 やっぱりIPアドレスとか変えるんですか?変えるにしてもやり方がいまいちわかりません;; 他にも良いやり方があれば教えてほしいです。 無線LANはBLW-54PMです。 まだ初心者なのでよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 無線LAN環境で、オンラインゲームをすることはできますか?

    今度新しいパソコンを買い、それをきにオンラインゲームを始めようと思っています。   私の家は無線LANでインターネット接続をしているのですが、友達が無線LANではオンラインゲームはできないと言っていました。   パソコンは自分の部屋に置くんですが、自分の部屋にはインターネットにつなぐ回線がないので、無線LANでしか接続できません。   無線LANでもオンラインゲームをすることは可能でしょうか?   ちなみに、やろうと思っているゲームはトリックスター+です。   パソコンはまったくの初心者なんで全然わかりません。よろしくお願いします。

  • オンラインゲームに適する無線LANと環境について

    現在、オンラインゲームでの2Dゲーム「ゼネピック」をしています。今使っているPCは、以下の通りです。 PCの種類:ノートPC    CPU:Intel Celeron M プロセッサ 360J(1,40GHz) メモリ:512MB/最大2GB   HDD:80GB(一応記入しときます→5,400rpm高速回転) その他:DirectX9,0 無線LAN:IEEE 802,11b/g Yahoo BB 8Mを使用しています。 このゲームに必要な通信は、必須/推奨→64kbps/1Mbpsです。 CPUと通信がぎりぎり満たしていて、他は大丈夫です。リニューアルで対応できなくなる恐れがあるので新しくPCを買おうと思っています。デスクトップです あらゆる調べで無線LANはネトゲに不向きらしいですが、無線環境必須の状態ですので、安定性の高い低予算の無線LAN対応ルーターを探しています。 思うに、新しくプロバイダーに契約したほうがいいのか、新しく変えで問題なくやれるのか分かりません。初心者で理解度が低いので教えてくださる人がいましたらお願いします。接続速度は54,0Mbpsでているのに300~500kbpsしかでていません>< 空港の近く付近ですので遮られるのも影響かもしれません。 条件不足等などがありましたら指摘をお願いします。

  • PSオンラインゲームの無線LAN接続について

    自宅でPCでインターネットとPS2オンラインゲームを同時に使いたくて、 無線LANにしようかと考えております。 いくつか方法があるようなのですが なにしろ初心者なので、どれが一番効率的かつ経済的か分からず迷っています。(><) 現在の接続環境は、「YAHOO!BB 26M」です。 実際にネットとオンラインゲームを同時に使用できる環境の方、具体的なアドバイスをいただけないでしょうか? 情報が必要でしたら補足致します。 よろしくお願い致します。

  • 真三国無双オンラインができるおススメゲームPC

    今度、真三国無双オンラインをするために、ゲームPCをを買おうと思っているのですが、真三国無双オンラインができるおススメのゲームPCを教えてほしいです。

  • 無線LANでオンラインゲームは落ちやすいですか?

    無線LANでオンラインゲームは落ちやすいですか? ドラクエ10やってるんですが無線LANでは 固まったり落ちたりしますか? 無線LANルーターは木造の壁二枚向こうにあります

  • PS3(20GB)でオンラインゲームをダウンロードできますか?

    私の弟のことで教えていただきたいのですが、、。 現在、我が家では光回線でインターネットをしています。 私のパソコンを家族で利用しています。 弟はPS3(20GB)をインターネットに接続するだけはできます。 そこで質問なのですが、三国無双BBというゲームを弟が したいそうなのですが、私のパソコンでないと無理ですか? オンラインゲームというのはパソコンを利用する前提のものですよね? 家族共有のパソコンのためできればゲームはPS3でしてほしいのです。 PS3でみんゴルなどのマッチングができることは理解したのですが、 オンラインゲームができるかどうかは私と弟では理解できず、、。 その三国無双BBというゲームをPS3で遊ぶことは可能かどうか どうかおしえていただけますでしょうか?

  • 無線LANでのオンラインゲームのプレイについて

    無線LAN使用のオンラインゲームのプレイについて質問です。 当方ADSLで無線LANを用いてオンラインゲームをしているのですが、MMO起動中に頻繁に無線LANが切断されてしまいます。 速度は54.0Mbps、シグナルはほぼ常時強い状態です。 セキュリティソフトなどの問題かと考え、セキュリティソフト(Avast)やファイアウォールの機能も停止しましたが改善されません。 有線でのプレイ時に切断されたことはなく、無線LANのときもゲームだけでなく無線ごと切断されるので恐らく無線のみの問題と思われます。 使用PCはVAIOのVGN-FE20で無線LAN内臓タイプです。 頻繁に切断されるゲームはグラナド・エスパダ、ラ・テール、アルテイル(対戦中のみ)です。 どのようにすれば改善されるでしょうか。 ご回答よろしくおねがいします。

  • ゲームとPCで無線

    すみません、初心者です。 私の家で無線LAN環境を入れたいのですが、最近PCのUSBに挿すだけでPSP等ゲームの無線LAN接続ができる製品がありますが、この製品一つで二階にある別のPCでもインターネットが出来るようになるのでしょうか。出来ないのなら何を買えば、ゲームでもPCでもネットができるのでしょうか?予算は最低限に抑えたいです。よろしくお願いします。

  • 無線LANでオンラインゲーム

     今、自分の友人がパソコンを買おうとしています。「信長の野望ONLINE」の最新パッケージ「破天の章」がちょうど12月に発売されるので、それに合わせて彼はパソコンを買うということを決めました。PC本体はもちろんのこと、ゲームパッドにモニターも万全。ただし、一つ困ることが起きました。  友人の家のお父さんは少し厳しい方で、パソコンは大学に入ってから、という意見を曲げないようなのです。なので有線は無理、無線LANでプレイするしかないと。そこで、質問です。 1.無線LANは「BLW-HPMM-G」がいいと思っているが、本当にそれでいいのか。 2.無線LANだけでも普通にインターネット閲覧が出来るのか。 3.無線LANでのプロバイダは「yahoo」でいいか。「yahoo」でいいとして、どのサービスが最適か。 4.他注意点。  ゲーム目的とはいえ、友人は大学も無事合格し、お金も全部自分で貯めて用意しました。それにオンラインゲームをするのは中学からの夢だったそうなので、力になってあげたいのですが、自分では力及ばず、ほとんど調べられませんでした。どうかご助力お願いします。