- ベストアンサー
- 困ってます
こんな内容の洋画を探してます
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

こんにちは もしかしたら「パリ、恋人たちの2日間」でしょうか?↓ http://www.cinema.janjan.jp/0805/0805070563/1.php http://www.walkerplus.com/movie/title/mo5933.html 違ってたらごめんなさい。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%80%81%E6%81%8B%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE2%E6%97%A5%E9%96%93-DVD-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%BC/dp/B001DJ901M/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1241640214&sr=8-1
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- ironman28
- ベストアンサー率63% (277/433)
微妙に話が違うし95年作なんで・・・ メグ・ライアン、ケビン・クライン主演「フレンチキス」 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10929/ でもメグがカナダ人役で、ケビンがフランス人だしちょっと被るんですが・・・どうでしょう
質問者からのお礼
その映画は見た事があります。 残念ですが、それではありません。 でも、回答をありがとうございました。
関連するQ&A
- 洋画のタイトルを教えてください
たしか3~5年前の洋画だったと思います。 オムニバスの物語で、クリスマスを前に幾つかの家族や恋人達を描いたストーリーです。 その中に、不治の病で余命短い夫と妻の話もあったと思います。出演者も全く覚えていません。ただ、不治の病の夫は有名な俳優が演じていたと思います。それぞれが迎えるクリスマスが感動的な映画だと記憶しています。明日、病気の恋人と一緒にDVDで観たいと思っています。ぜひ観てみたいので、どなたかタイトルを教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 昔の映画「冒険者達」の情報とゴダールの映画の情報
昔の洋画「冒険者達」のタイトルの英語名、監督、主演俳優などを教えて下さい。 またフランスのゴダール監督の映画で「きちがいピエロ」という作品がありますが、その英語名も教えて下さい。そのほかのゴダールのタイトルとその英語名も教えて下さい。 アメリカに留学中の娘が昔のヒッピーに興味を持ち、英語版の映画ビデオを買いたいらしいのですが、タイトルやその英語名がわからなくて、困っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- SF洋画のタイトル教えてください
SF洋画のタイトルがどうしてもわからなくて困ってます。 宇宙人が地球に襲ってきて、大統領とか避難したり、宇宙人に攫われた経験のある人とかと協力して、最後は宇宙で戦って、宇宙人が死ぬ寸前に爆弾スイッチを押したりして…ハッピーエンドで終わったと思ったんですが…。 確か俳優は黒人の男性だったと思います。 何時頃見たかはキチンと覚えていませんが、数年くらい前だと思います。 とても曖昧で申し訳ないですが、ちょっとでもピンとくる映画を思いついたら教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画の初めに「最後まで席を立たないように」と字幕が出てくる1985年頃の洋画
確か1985年前後に日本で公開された洋画(多分米国の)です。 映画の最初の場面で「最後の画面まで(エンドロールまで)席を立たないように」と字幕がでました。結末が変わるので、みたいなことが書いてあったと思います。 ストーリーは覚えていませんが、事件か、謎解き、ミステリーのような田舎が舞台の話(都会のものではなかった)です。 エンドロールまで観ていると、やはり「ぇえ!!」という場面がさりげなくあり、大どんでん返し、あるいは、解決した事件がまだ終わっていないと暗示している、のどちらかだったと思います。 なんとなく、覚えている部分は、 ・映画最初の場面は、荒涼とした田舎の風景だった ・主役を初め、出演者は男性が多かった ・出演者は、当時日本でメジャーな俳優ではない ・公開された当時、特に話題な映画ではなかった ストーリーも覚えていないのにこういうのもおかしいのですが、さほど期待してみた映画ではなかったのですが、なかなかの佳作でした。 特に最初に「最後まで席立つな」という字幕が出た映画を観たのは、後にも先にもこれだけで、ぜひ何という映画か知りたいと思います。 本当に情報が少なくて、回答がないのを覚悟で質問致しました。 映画通で見当がつく方がいらしたら教えてください。
- 締切済み
- 洋画
- アランドロン主演の「かごの鳥」の洋画版のタイトル
上記のとおり、アランドロン主演の邦画タイトル「かごの鳥」という映画の洋画版のタイトルが知りたいです。 他の俳優、監督等いっさい分からなくて困っています。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 手がかり希少・・・洋画
かなり前に、テレビで放送された洋画なのですが、 タイトルや、出演者すら、わからない状態なので、 見つけづらいかと思いますが、 洋画詳しい人、多分これじゃないか、など何でもよいので、教えてください。 自分が覚えてる限りを書きます。 一番最後にテレビで見たのが、10年位まえだと思います。 以前もテレビで見たことあるか、などは、覚えていません。 出演(主役)なのですが、欧米系(かな?)の男性2人で、 おそらく有名な俳優さんだとおもいます。 日曜洋画劇場とか、金曜なんとか劇場とか、こういう類の番組で、 放送していたと思います。 そして、この俳優さん、共演というのか、コラボレーションというのか、 なんか、そういう感じで2人で出演していたと思います。 もしかすると、一人は、当時みた時でも、50歳代以降かな?と思います。 もう一人は、覚えてませんが、30歳代後半くらいかな?と。 映画の内容なのですが、 ある町に、暴走族らしきグループがいて、 その軍団が、町で悪さをするので、町の住民は、その軍団を恐れていました。 そこで、この正義の味方のような存在の2人が、 この軍団を退治しようとしていました。 そこで、あるアパート(2階建ての作りだと思った)に、 この軍団をおびき寄せて、 事前にそのアパートには、住民協力のもと、細工をしてあって、 軍団の一人が、アパートの階段を、あがってこようものなら、 熱湯を上からかぶせたりしていました。 ・・・・と、これくらいしか、覚えていません。 この洋画、また見たいのですが、 DVD化されてるか、されてないか、キワドイかもしれません。 情報すくないので、無理かと思いますが、書いてみました。 思い当たるものがありましたら、教えてください。
- 締切済み
- 洋画
- 映画のタイトルを教えてください。
洋画で主人公の女の子が父親の破産(?)のせいで付き合っていた恋人と別れさせられることになって数年後か数十年後にその恋人と再会する、というベタな青春映画のタイトルが分かる方居らっしゃらないでしょうか?監督も出演者も分からなくて情報がかなり少ないのですがわりと昔の映画だと思います。 「もしやこれでは?」というタイトルがあれば教えてください。
- 締切済み
- 洋画
- 映画のタイトルを教えて下さい【洋画】
出演俳優さんやタイトルがまったく思い出せないのですが、もう1度見たいと思い検索するも調べられませんでした。。。。 もしご存じであれば教えて下さい。 洋画 主人公が秘書 相手はイケメン社長 今の会社をやめるので新しい秘書はの面接をする 新しい秘書に対してライバル心メラメラ なんだかんだあってその会社を辞めた後で結ばれる。。。。 ラブコメ的な要素が強くてハッピーエンドだったので何度も見ていたのに。。。 ご存じの方、ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 洋画とは?
昔からの、素朴な疑問です。 洋画とは?なんですか? 辞書で引くと、(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』引用) 日本以外の映画のこと。「邦画」の対義語。 と、記載されてます。 洋画を『訳さず』表記すると『西洋映画』だと思います。 西洋とは、(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』引用) 主にヨーロッパやアメリカなど、ヨーロッパ文化圏の世界を指す明治期の富国強兵時代の日本から見た概念 と、記載されてます。 10年以上前には、 日本公開される映画は、ヨーロッパ圏内の作品(米国/フランス/オーストラリア等) が、主体でしたので『洋画』の区別が付きましたが、 (香港の、カンフー映画や、キョンシー映画を除いて) 21世紀に入って、冬ソナ ブームで、韓国映画も主力映画になってます。 質問は、 韓国映画は『洋画』に当たるか? それとも、『邦画』に当たるか? のか が、 昔からの、素朴な疑問です?(2者択一の場合) アジア映画の質問する時に、 洋画部門で質問するか? 邦画部門で質問するか? いつも悩みますので、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
質問者からの補足
多分、女性が米国人、男性がフランス人ではなかったか、と思うので、別の作品ではないかと感じます。 でも、この「パリ、恋人たちの2日間」も面白そうですね。 回答ありがとうございました。