• ベストアンサー

Excelのアドインと参照設定の違いについて

Wendy02の回答

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんにちは。 >全くの初心者という訳ではありません。 結局のところ、具体的にどういう問題があるのか分かりませんので、それなら、一度、VBEditor での参照設定の仕組みをいろいろ試してみると良いです。 一番顕著なのは、Word ですね。Wordは、マクロを組むと、自動的に、参照設定されます。 おそらく、Document そのものに、マクロ(プロシージャ)を入れさせないための措置だと思います。 また、Access は、VBAで、参照設定の取り外しが可能です。Access は、あまり参照設定自体を触ることはない代わりに、そういうコードに出会うことがあります。 Excelにも同様にあるのですが、Access ほどではありません。 Excelの場合は、Shell やVBScript.RegExp などのオブジェクトやDAO, ADO などを参照設定するのがほとんどではありませんか? また、Visual Basic 等で、dll ファイルを作って、レジストリに登録したものは、参照設定して、呼び出しが可能になります。COMアドインとは、その点で違います。 ワークシート用のAddin とは、基本的に比べようがないのですが、その違いがはっきりするかと思います。

109dk1
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 おっしゃられた通りに自分で試してみようかと思います。 度重なるアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルアドインの自動インストール

    エクセルアドインを自動的にインストールする方法 に関して質問があります。 現在、作成したエクセルアドインを以下の手順で登録しています。 (1)エクセルを開く。 (2)メニューから「ツール」→「アドイン」でアドイン画面を開く。 (3)「参照」ボタンを押してアドイン(.xla)を選択する。 この一連の作業をインストーラの実行のように 一発で完了させたいのですが可能でしょうか? インストールシールドなどのツールを使えばできる等の情報でも 構いませんのでご存知の方がいましたら教えてください。 WindowsXP+Excel2003

  • Excelのアドインについて

    環境はExcel2000,WindowsXPです。 Excelを開いて、アドインを「参照」から指定して使用するのですが、使用後、アドインアンインストールしてExcelを閉じると、再びExcelを開いてアドインを使用する場合、また参照からアドインを指定しなくてはならなくなってしまいました。 以前は一度使用したアドインは一覧に残っている筈なのですが、いつからか分かりませんが、そのようになってしまいました。 この解決法をご存じの方いましたらアドバイス願いします。 宜しくお願いします。

  • EXCEL2000 VBAでのWORD参照設定

    EXCEL2007では、VBEのメニューから"MICROSOFT WORD *.* OBJECT LIBRARY"の参照設定が出来ますが、EXCEL2000ではWORD参照設定が見当たりません。 EXCEL2000 VBAでのWORD参照設定方法を教えて下さい。 会社では、まだEXCEL2000を使用しているので、よろしくお願いします。

  • エクセル アドインが認識しない

    どうもこんにちは。 ここで聞いていいものか迷いましたが、エクセルに詳しそうな人が多いので質問させてください。 エクセル2000で使用していたアドインをそのままエクセル2003で使用 しようとすると、アドイン関数の参照先がないっておこられてしまいます。 一度アドインを削除し、再度、参照先を設定するとちゃんと使えるように なるのですが、毎回毎回かなりめんどくさいです^^;なんかいい方法ないでしょうか。 ちなみにアドインは(今は亡き)友人が作成したものなので、詳細は分かりません。 よろしくお願いします。

  • Excelで、アドインの削除方法

    Excel2000を使用しています。 先日、仕事で使用したアドインをアンインストールしないままExcelを終了し、更にアドインのファイルを削除してしまいました。 その結果、Excelの上部(ヘルプの隣)には、使用出来ないアドインが残ったままになってしまいました。 ツール→アドイン内では、もう削除してしまってありません。 もう必要無いのですが、Excel上部にだけ残っていて目障りなのです。 どうすれば消す事が出来るのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセル・要らなくなったアドインの削除し方

    エクセルにCADソフトのアドイン(名前は"alibre design add-in"です)を入れたのですが もう要らないので削除したいのですが、仕方がよく分かりません 以前エクセルを開こうとしたら、このアドインが原因らしい理由でエクセルが開かなくなったので その時の表示に従って、このアドインを無効にしたみたいです で、もうこのアドインは要らないので削除したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? エクセル2003です 現在「ツール」の「アドイン」で"alibre design add-in"は有効なアドインのチェックは外れています でも「ツール」に「alibre design add-in ▼」が残っています こいつを消してしまいたいのです 調べたら「program files」→「microsoft office」→「office11」→「library」 で消せるみたいなことが書かれたいたのですが 「library」の中にそれらしい名前のアドインが見当たらないのでよく分かりません どなたか教えてくださいませ

  • Excel2003 VBE 参照設定を解除するには

    Excel2003のVBEの「ツール」メニューの「参照設定」で表示される「参照設定」ダイアログボックスの「参照可能なライブラリファイル」のリストボックスに、VS2010などでVB.NETのクラスライブラリをCOM相互運用機能を登録をオンにしてビルドするとそのソリューション名が自動的に登録されてチェックボックスを伴って表示されると思いますが、いろいろビルドしているうちに、このリストボックスに「ClassLibrary1」が多数表示されてしまっているのですが、今となってはほとんとが不要なので、参照設定を解除して表示されないようにしたいのですが、「参照設定」ダイアログボックス上には「削除」ボタンがありませんが、これらを消すにはどのようにすればよいのでしょうか。

  • excelのアドインを誤って二重登録した。戻したい

    Excel2007を使っています。Excel電子印鑑というアドインを使っています。 (1)既にアドインに登録済みなのに、間違って同じアドインを二重にインストールする(登録する)操作をしてしまいました。 するとExcel起動時に以下のポップアップが出てきました。 『RibbonID "Microsoft.Excel.Workbook"での GetCustomUI() の呼び出しが失敗しました。』 OKボタンを押して先に進めると、その後は特に怪しい動作は見受けられませんでした。 (2)他にもアドインを組込んでいるので、元に戻したくて、以下の操作をしましたが、上記のポップアップは消えません。 (1)該当のアドインをアドインから削除する。 (2)Office2007のインストーラの「修復機能」でExcel構成情報を修復させる。 (3)Office2007を一度全てアンインストールした後で、再度インストールし直す。 (3)Officeをアンインストールしてもアドインの情報がレジストリとか何処かに残っているように思えます。 どなたか対処方法を、ヒントだけでも良いのでご教示お願いします。

  • エクセルでwebbrowserコントロールを利用したい

    的外れな部分がありましたら、その点でもご指摘くださいますようお願いいたします。 利用しているのはExcel2000です。 エクセルのツールの「コントロール/ツールボックス」にWebbrowserコントロールが見当たりません。 『VBE画面から「ツール」」メニュー→「その他のコントロール」にて設定する』旨の記述をネット上で見つけました。 「VBE画面」はVBAのエディット画面であると認識し、当行程を行おうとしたところ、「その他のコントロール」メニューがDisableになっていました。 そこでその上の参照設定メニュにあたってみましたが、該当するものを特定できませんでした。 Webbrowserコントロールはどのようにすれば利用できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルのアドインの追加がうまくいかない

    エクセル2010で、関数をアドインで追加したのですが、追加した直後は使えるようになるのですが、一旦閉じて再度開くと使えなくなってしまいます。 ファイル→オプション→アドイン→設定で追加しようとするとすでにチェックが入っています。 それを上書きすると再度使えるようになるのですが。 また、他のエクセルファイルでも同様にチェックは入っているのですが使えません。 一度と登録したら、どのファイルでも使えるようになるはずだと思うのですが何か設定があるんのでしょうか?