• 締切済み

いきなり起動する貞子の携帯

今年の初めにドコモのP-01Aに機種変更しました。 ところがこの携帯、他に何も乗っていないテーブルの上に置いておいても、 自分で勝手にミュージックプレーヤーが立ち上がり、 中に入っている曲(着うた設定はしていない入れているだけの曲)が、 ランダムに再生されるのです。 部屋を離れて戻って来ると曲が流れていたりします。 もちろん、その場合、家に誰もいないとかなので、 無人で誰も触っていませんし、電磁波を出す物も近くにありません。 また、メールも電話もかかって来ていないのに、 着信音が鳴り、「着信あり」の表示だけで何もありません。 一度ドコモショップに修理と点検に出したのですが、 機械的に何も異常がないと返されました。 そこで、同じ機種を使っている友人達に聞きましたら、 全員が、そういった事がまれにあると言っていました。 それで、この機種は仲間内で「貞子の携帯」などと称されていますが、 ドコモでは異常なしの判断なのでどうする事も出来ずにいます。 同じ機種で同じ経験をされた方はいらっしゃいますか? 違う機種での経験でも構いませんが、どう対応されていますか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.1

私もP-01Aを昨年12月から使っていますが、そのような事は起こったことが無いですね。私の友人で同機種を持っている人からもそのような話は聞いたことがありません。 ただ、携帯の右サイドにある小さなボタンを長押しすると、音楽プレイヤーが起動し、音楽が再生されます。使い始めの頃はこの事に気付かず、ポケットの中で勝手に音楽が鳴り始めるので不気味でした。 質問者様の事例ではボタンに触れるようなものが無いので、原因がよく分かりません。 また、着信も無いのに、「着信あり」と表示されるに至っては皆目見当もつきません。 価格.com様でも口コミ情報を探してみましたが、それらしい記述を見つける事は出来ませんでした。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001601/ ドコモショップでは、機械的に異常が無いとなると交換もしてもらえないでしょうし、ショップの店頭でその不具合が再現されたら、相談に乗ってもらえるかもしれませんけどね…。 お力になれず、申し訳ありません…。

IP2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯も今、高額な時期ですので、多少の不具合があってもこれを使い続けます。 調べて下さり、ありがとうございます。

IP2009
質問者

補足

Pは過去に不具合があり、勝手にワンセグが立ち上がる事もあったそうです。 それは内部配線の問題だったそうですが、その時、パナソニックはリコールも出さずに、因果関係を認めなかったと言うのは、内部の方から聞きました。 どうやらこれも、その手のようだそうです。 仕方ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着うたを作って携帯の着信音にしたい

    着うたをつくって携帯の着信にしたいのですが、どのような手順で作ったらよいか教えてください。機種はドコモのF902isです。お願いします。

  • docomo携帯で着信音が変えられる機種

    docomo携帯で着信音が変えられる機種を教えてください 今使っているのはF-09Aです。 以前着信がある度に着信音がランダムに変わったり、個別設定で着信音の長さを変えられたりする機種があったように思うのですが、今はそういう細かい設定が出来る機種はないのでしょうか? (もしかしたらその機種はdocomoでななかったかも知れません。docomo機種ではそういうのはないのでしょうか?) 今の機種の支払いが終わり、新しい機種に変えようかなと思っているので、上記のような機種があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯の着信音について

    携帯の着信音についてですが、パソコンのシステム音声とかを、携帯メールの着信音にしたいなとか思っているのですが、可能なのでしょうか? あとダウンロードした曲とかを、着うたとかにも。友人に聞くと、無理じゃないの?と一言・・・。拡張子がどうのこうのとも言ってました。パソコンと携帯の音は互換性がないのでしょうか? どなたかこういう事にに詳しい方、お教え願えませんか? ちなみに私の携帯は、ドコモのN905iです。

  • 携帯の着信音について サビから流したい docomo

    携帯の着うたでフルの曲を持っているとします。 その曲の始めからではなくサビの部分から流すことは出来ないのでしょうか。 または、着うたを編集するソフトなどあれば教えて下さい。 機種docomo so704

  • docomo携帯SH-01A

    パソコンの曲データをDocomo携帯の着うた(着信音に設定できる)にする方法を教えてください。 ちなみに使用している携帯はDocomoのSH-01Aです。 簡単な方法があればお願いします。

  • 携帯電話で音楽を聴きたいのですが・・・・

    最近、DoCoMoの最新の機種に変更しました。 (今まで使ってた携帯は相当古いもので、着うたすら対応してませんでした。。。。。。) そこで今回購入した機種はフル着にも対応してるとういうことなので、早速、着うたを某サイトから購入しようとしたところ「高っ!!」 1曲でこの値段は高すぎるでしょ!? でも、携帯で音楽(フル)聞いてる人多いですよね!? 皆さん1曲1曲サイトから高いお金出して買ってるんですか? 皆さんどのように音楽をダウンロードしてるのか教えて欲しいです。 ・・・私の知人だとmicroSD(携帯用)にCDからパソコンを介して音楽を転送してる(??)みたいなこと聞いたのですが、そんなことできるのですか? →もしできるとしたら、やり方等を知っている方詳しく教えてくださいm(_ _)m・・・あと携帯のメニュー項目に「ミュージックプレーヤー」や「ミュージック&ビデオチャネル」といったものがあるのですが、これが関係してるのですか? (TUTAYAは近くにあるので、CDはすぐに借りれますが・・・・) また、microSDって値段はいくらくらいするんですか? microSDを購入の際、接続するUSBも買わないといけないんですか? 私は、パソコンや携帯などメカに全く詳しくないので、どうか手取足取り教えて頂けたら幸いです。 ちなみに機種はSHー02Aです。

  • 着もとが起動しません。

    パソコンの曲データをDocomo携帯SH-01Aで着信設定できる着うたに変換しようとしています。 曲データをCdManipulatorで編集し、携帯動画変換君で変換まではできました。 しかし、着うたを着信音設定可能にするソフトの着もとが起動しません。開こうとすると『このファイルは開けません』と表示されます。 何か別のプログラムが必要なのでしょうか? 知ってる方いましたら、教えてください。

  • ドコモの携帯について

    ドコモの携帯を新規で買うのですが迷っています。 質問は ・P703iμ、P702iD,SH903iの3機種のどれにするか。 ・着うたフルって着信の時フルコーラスで流れると言うことですよね? ・ただの着うたは、着信の時どのように流れるのですか? 高校生になるのですが、ほとんどバイブ機能にしておくと思います。 私的には、703iμのスマートさがいいと思っているのですが、着うたフルの必要性がわかりません。 やっぱり着うたフルがあったほうがいいのでしょうか? もう一つ質問なんですが、パケ放題=メールし放題ということですか? パケットとはiモードの通信料もですよね?

  • 音楽重視の携帯を選ぶならどれ?

    携帯の液晶が壊れかけているので、機種を変更しようと思います。 現在使っているのはDOCOMOのP701iです 携帯のミュージックプレイヤーをがんがん使っているので、もっと長時間再生できる携帯に変えようと思っています。 第一候補としてP903ixを考えていますが、 この際 AU に乗り換えてしまおうかとも考えています。 使うポイントとして ○長時間再生できる20時間以上 ○音楽再生しながら、メールや携帯サイトを閲覧できる ○動画変換君を使ってお好みの着歌、着メロ、着歌フルを使える ○着歌の保存容量は10曲以上 ○YouTubeでダウンロードしたお気に入りの動画を外部メモリーに転送して携帯で再生できる 以上の条件をクリアしている AUの機種はどれくらいあるでしょうか?

  • 携帯の着うたについての質問です。今DOCOMOの携帯SH-7Bを使って

    携帯の着うたについての質問です。今DOCOMOの携帯SH-7Bを使っているんですが、着うたを作れないかと思いパソコンで検索してみたら、着信をつくる3GPというサイトがありそこでMP3ファイルを変換し、携帯のバーコードリーダーでサイトにつなぎダウンロードしてみたんですが、なぜか着うたに設定できませんでした。取った曲を携帯の方で見ると着うた不可となっていました。その着うた不可を解除する方法はないでしょうか。パソコン初心者なのでできたら分かりやすく回答してください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 上司が自分の懇意にしている部下にだけお菓子を配る行動について疑問が生じています。
  • 独身者には平等に配るイメージがある中、既婚者が一人で取り込むのは不思議です。
  • この行動が一般的かどうかについて考えています。
回答を見る