• ベストアンサー

MACの過去に捨てたデータを完全に消す方法

noname#242220の回答

noname#242220
noname#242220
回答No.2

10.3の環境で『空き領域を削除』と言う方法が有ります。 インストールCDを紛失したとの事ですが、やはり再インストール時に必要ですので、購入する必要が有るでしょうね。 小生は使えない10.3のインストールディスクも保存して有ります。 (ディスクとイメージで) そう言えばOS9.2は丸ごとCD化すると起動ディスクに成る話を耳にした事が有ります。

isw1979053
質問者

お礼

kiyomacさんありがとうございます。 やはり皆さんよくご存知で。 しかし、色々探したり、ヘルプで「空き領域を削除」を入れてみたのですが、やり方がわかりません。 お手数ですが、お教えいただけるとありがたいのですが。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Macでデータを消してしまった・・

    MacのOS9.2を使っています。CD-Rにバックアップした後、消去しようと思ったら間違って消去してはいけないデータを消してしまいました・・とりあえずそれから何もさわらずに電源はそのままで消していません。 ノートンのユーティリティを試してみようと思うのですが、インストールした時に、上書きされたり、再起動するとデータが復元しにくくなると聞いたのですが?? 試してみようと思うのですが、大事なデータだったので余計な事をしてデータが潰れてしまうと思ったら怖くてできません。 どうかアドバイス等よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 誤って写真のデータを入れたままごみ箱を空にしていまい、消すつもりのなか

    誤って写真のデータを入れたままごみ箱を空にしていまい、消すつもりのなかったデータを消去してしまいました。 消去してしまったデータを復元するよい方法はないでしょうか? ごみ箱を空にしても完全に消えたわけではないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか? どうかご回答お願いします。 ちなみにパソコンはmacを使用しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • データを完璧に消去したいのですが...(緊急です)

    こんにちは。パソコン初心者の大学生です。 現在、Mac OS X ver10.4.11を使っています。 ちょっと理由があって現在パソコンにあるデータ(Word, Excel, Picture, Movieなどのファイル)を完璧に(DataRescue2などで復元不可能な位のレベルまで)消去したいのですが、残念ながら方法がわかりません。 現在パソコン上にあるデータに関しては、ゴミ箱に入れて「確実にゴミ箱を空にする」を選択することによってデータが上書きされ、完全に消去されると聞きました。しかし、今まで何度か消去したいデータをゴミ箱に入れて「確実にゴミ箱を空にする」では無く、単なる「ゴミ箱を空にする」を選択したことがあります。これではゴミ箱からデータは消えても実際には、HD上にまだデータは残っているので、復元ソフトで復元可能だと聞きました。どうやったらこれらHD上にまだ残っている(削除できたと勘違いした)データを完璧に消去できるのでしょうか? どなたかパソコンに詳しい方のお知恵を拝借できたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac 新規インストールの方法が分かりません

    MacOS9.2.2を使用していたのですが、調子が悪かったのできのうリストアCDで上書きインストールしました。 それでも調子が悪いのでOSを新規再インストールしようと思います。 「Mac OSインストールCD」と「リストアCD」があるのですが、リストアCDの「HDを消去してからリストア」するを選んだらいいのでしょうか。 ファイルなどのデータのバックアップはとったのですが、メールの中身のデータはどこに保存されているのでしょうか。 またインターネットの設定はどこを見ればいいのでしょうか。 また他に気をつけることはありますか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDのデータを復元できないように消去したい

    今使っているMacを捨てようと思うのですが、HDのデータを第三者に再び復元されないように消去したいのですがどうすればいいのでしょう?ただフォーマットしただけでは復元される可能性があるんですよね?教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 大容量データの誤消去に対しての復元方法

    パソコンで外付けハードディスクに入っていたデータを整理中に貴重なファイルを消してしまいました。 この際、「ゴミ箱に対して大きすぎるので完全に消去します」という表示が出てきてOKを押してしまいました。 ネットで幾つかファイル復元ソフトを探してみましたが、ゴミ箱より削除してしまったファイルを復元すると書いてあるものがほとんどです。貴重なデータを復元したいのですが、私の場合、復元の望みはあるのでしょうか? 時間がないので、過去の質問を検索しませんでしたが、どのたか対処方法がわかる方、助けていただければ幸いです。

  • ヤフオク出品前にHDの完全消去方法

    G5が届いてデータ移行も終わったためG4をヤフオクに出品しよう と考えています。 そこで一つ心配があるのですが、過去ログを見ていましたらHDは ノートンで復帰できると書いてあり怖くなりました。 完全にデータを消去するにはどうしたらよいのでしょうか? ノートンやリストアCDは持っていません。 環境はOSXです。 あともう一点お聞きしたいのですが、HDを消去したあとに動作確認 のためにOSをインストールしての出品になると思うのですが、OSって インストールし直すたびにユーザ登録を求められますよね?ユーザ 登録は後でするにチェックをして出品しても大丈夫なのでしょうか? なにか他に方法ありましたらご教授お願いします。 勉強不足で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macのデータ抹消

    iBookとipodを他人に譲ることになりました。 最近ではデータの復元等があると聞き、データが復元されないか心配です。 自分が行った対策としては、 付属のインストールディスクから起動し、ディスクユーティリティを開き、 そこから「全てに0を書き込む」オプションを選択して二回消去しました。 ipodもその際に接続し同じようにオプションを選択して二回消去をしました。 その後、iBookには「ハードディスクを初期化後にインストールする」オプションを選択して OSをインストールしました。 上記の状態でデータ抹消は大体の場合大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ごみ箱で消去したデータは搾取できる?

    PCを持っている知人にインターネット接続を勧めているのですが、その知人には1つ気がかりなことがあります。 知人は学校関係の仕事をしていて報告書などをPCで作成するかねあいから、生徒についてある程度の個人情報がPCのハードディスクに書き込まれており、インターネットに接続することによって、この情報が漏洩することを心配しています。 私はごみ箱に捨てて消去すれば大丈夫だと思っているのですが・・・ただ「たとえごみ箱に入れて消去しても一度書き込まれたデータは特別な方法(技術)を用いることにより復元できる」という話しは聞きかじっています。 しかし、その特別な方法を、ハッカーが、ハッキングにより、遠隔的に、コード(プログラム)だけで成就するのは至難に思え、やはり消去さえしっかりすれば大丈夫では?と私は踏んでいます。また、いよいよ心配ならWindowsの再セットアップをすればリスクは解消するのでは?と考えています。 この考えは正しいでしょうか? さらに、情報漏洩の可能性が多少なりともあるとして、有効な対策はあるでしょうか? ちなみに、その知人にはインターネット接続と同時に、ウイルス対策ソフトウェアのインストール/使用ではなく、プロバイダが提供するウイルス検索処理サービス(某プロバイダの「常時安全セキュリティ」など)を勧めています。

  • ハードディスクのデータ復活の方法

    Macintoshに外付けで取り付けているハードディスクのデータを消去したのですが、消去したデータを復旧する方法を教えてください。 仕様機種はMac PowerBookG4 OSは10.4.7 外付けHDDはMacでしか使っていません。 消去したあとはHDDを使っていません。 MacOS9の頃はシマンテックのFileSaverなどの復活ソフトがありましたが、MacOSX対応はないのでしょうか? MacOSXに標準でついているディスクユーティリティーの「復元」はデータ復活に使えるのでしょうか? ご回答のほど宜しくお願いします。