• ベストアンサー

信長の野望

stockholmの回答

  • stockholm
  • ベストアンサー率24% (37/152)
回答No.10

戦国群雄伝~天下創生まで遊んだことがあります。 お気に入りは、天翔記です。今でも遊んでますよ。 よく使うのは、武田晴信です。序盤を固めるのが下手なので、やりやすい武田で遊んでいます。天翔記は育成システムがあるため、教育でどんどん戦闘力を上げていけるので、武田は本当に強いです。でも、NPCも同様に強くなるので、戦争→仲間になってくれないから逃す→戦争・・・と同じ大名と何度も戦闘していると、仲間になってくれる頃には、敵の戦闘力が「180」とかになってます^ ^; パーティープレイで、友人の本願寺と戦うと、白兵をしかける前に総殺されます^ ^; 強いですね・・・本願寺・鈴木組は。

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 天翔記というと、攻城戦が特徴でしたっけ。 下手に晴れた日に攻め込むと、高いところから狙い撃ちされて、 どんどん兵力が減っていきます。 暗殺とか離れ業も結構決まりますね。 武田晴信は強いですね。上杉と潰し合いにならなければ、まず他の大名に攻め込まれる心配もありません。 コンピューターは結構上杉と潰し合ってくれるので楽ですけど。 対コンピューターじゃなくて、対友人だったりすると、中々決着がつかないですね。やはり人間の方が強いです。 囲碁、将棋と言ったソフトは腹が立つ程強いのですが、 どうしてシミュレーションゲームはコンピューターが弱いんでしょうね。 大戦略とかも、国の生産力でハンディつけるしかないですし。 あまり手ごわいと売れないのでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信長の野望ってどんなゲームですか?

    日本の歴史に疎いのでこの手のゲームで少し勉強してみたいと思って購入を考えてます。 なるべく新しいものをプレイしたいのですがIやIIなどついていないタイトルなのでどれがいつの作品かさっぱりです。 このシリーズをプレイ済みの方に質問なんですが 信長は三国志シリーズと似たようなものでしょうか?(三国志はVIII・IX・Xプレイ) 主人公に選べるのは『君主制』、または『全部将プレイ』に分かれてますか?(もしあるなら君主オンリーは避けたいです) それと、太閤立志伝というものを時々耳にするんですが、信長シリーズと比べて(地名や、出来事、武将などを覚えられるを前提として)どちらがいいですか? 初心者でもわかりやすお勧めのタイトルがありましたら教えてください。(PC以外ハードはどれでもいいので)

  • 信長の野望を買い直そうと思いますが・・・。

    信長の野望を買い直そうと思いますが・・・。 おはようございますm(_ _)m 歴史シュミレーションゲーム自体、初めての女性です。 PSPでやりたかったので「信長の野望 天翔記」を購入したのですが、 全く何から始めたら良いのか分からず、他の質問等を参照し、 初めての購入には誤った選択をした事に気づきました(>_<) そこで、買い直そうと思います。 やっぱり、初期のものをやるのが良いですよね? プレステの「信長の野望リターンズ」「全国版」どちらがお勧めですか? もし、それ以外でもお勧めがあれば教えて下さい。 プレステ(1・2・3)PSP・DS・Wiiがあります。 スーパーファミコンは持っていません。 また「天翔記」で、1城のみの武将を選択して、 細々と良い国作りをしていたら、あっという間に城の周りを 他武将に囲まれて、いつ責められてもおかしくない状況に追い込まれているのは 遊び方が間違っているのですよね? いまだに責められていないのは、恐らく初級の設定にしたからと思われます。 兵士の数やお金等、どの程度に達せたら、隣国を攻めれば良いのですか? あまりに無知な質問を長々と、本当にごめんなさい。 面倒でない方、ご回答くださると、本当にありがたく思います。 どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • PCゲーム 信長の野望シリーズで歴史の勉強になる

     恐れ入ります。PCゲーム 信長の野望 シリーズに興味がありるのですが、このゲームをやった方で、歴史好きの方にお尋ねしたいのですが、日本史の勉強、教養をつけるという意味でお勧めのゲームがあったら、教えて欲しいです。  かなり前に、一回、信長シリーズの廉価版を買った記憶があるのですが、飢饉になったり、攻めたり、で、歴史の勉強にはなりませんでした。  しかし、信長の野望シリーズは、ずっと出ていて、僕がやった古い廉価版ではなくて、人々を魅了するゲームなのかな?と思います。  信長シリーズを実際にプレイしてみて、なお且つ歴史好きの方にお尋ねしたいのですが、信長の野望シリーズで、戦国時代の武将とか、さまざま歴史の教養に役立つソフトがあったら、教えて頂きたいと思います。  宜しくお願い致します。  ゲームと歴史の好きな方のご意見を賜りたいと存じます。

  • 信長の野望シリーズについて

    はじめまして。 最近時間が出来たのでゲームを購入(信長の野望)しようと思いました。 昔はPCで戦国群雄伝、武将風雲録を、PS2で天翔記をプレイして面白かったです。 今発売されているのは革新ですがゲームから離れていて、シリーズがたくさん出ているので何を購入すればいいか迷ってます。 どのソフトがお勧めでしょうか? またPCとPS3(初期型)を持っていますが、PC版、PS版のどちら購入したほうがいいでしょうか? PCは固まると聞いていますので。 PCはFMV-CE70R7 Pentium 4 2.93GHz メモリ512Mです。

  • 信長の野望と戦場のヴァルキュリア

    PS3でシュミレーションをやってみたくなったので信長の野望・天道と戦場のヴァルキュリアのいずれかを購入しようと思っているのですが、 1)いままでやった戦略系のゲームはアドバンスFE3部作、FFTシリーズ 2)一番面白かったのはFE封印の剣 3)過去ハマった他ジャンルのゲーム・・・FF全シリーズ(除11)、DQ4~6、DQMテリー、ポポロクロイス1・2、MGS1~4、デモンズソウル、ウイイレなど このような私にはどちらがおすすめでしょうか? なお、戦場のヴァルキュリアは体験版プレイ済みでとてもおもしろかったです。が、体験版でしたのでその後面白くなっていくのかどうなのかが不安です。 プレイした感想などでもいいので教えてください。

  • 信長の野望シリーズについて

    違うカテゴリーで似た質問をしましたが詳しいアドバイスがほしいのでこちらにきました。 最近時間が出来たのでゲームを購入(信長の野望)しようと思いました。 昔はPCで戦国群雄伝、武将風雲録を、PS2で天翔記をプレイして面白かったです。 今発売されているのは革新ですがゲームから離れていて、シリーズがたくさん出ているので何を購入すればいいか迷ってます。 どのソフトがお勧めでしょうか? ソフトのレビューを読んでいたら迷ってしまいました。 賛否両論がありますが、購入は自己責任で行います。 またPCとPS3(初期型)を持っていますが、PC版、PS版のどちら購入したほうがいいでしょうか? PCは固まると聞いていますので。 PCはFMV-CE70R7 Pentium 4 2.93GHz メモリ512Mです。

  • 信長の野望・三国志おススメプレイ順序

    タイトルどおりです。 私の親(還暦超え)が三国志II、IVにはまりました。 まさに朝から晩までやってるようで全シナリオクリアしました。 最近、武将風雲録を始めたのですが3時間ぐらい一緒にプレイして やっとコツをつかみはまり始めました。 恐らくこれもハマりクリアすると思います。 そこで今後のプレイなんですが、どの作品を薦めるのが良いでしょうか? やはりシリーズ順にやらせるべきでしょうか? ちなみに手元にあるのは、「覇王伝」「天翔記」→PS版です。 三国志は「5」「6」→PS版「9」「10」→Windows版です。あと「太閤立志伝V」→PS2版。 ただしこれらは私も未クリアな為、一緒にプレイして教える事ができません。 なお、携帯ゲーム版は画面が小さすぎて辛いということです。

  • 「信長の野望」シリーズで、武田信玄のパラメータが一番高いのは何故でしょうか?

    タイトルの通りですが、 「信長の野望」というタイトルで、織田信長の時代を中心にしたゲームでありながら、 なぜか武田信玄が毎回のシリーズで、全武将中最も能力値が高く、2位が信長ということが多いようです。 信長の革新者としての能力は数値に留められるものではないですが、伝統的な戦国の為政者という枠にはめたとしたら、信玄が一位ということでしょうか? 光栄さんの歴史観が日本の若者ひいては世界中の若者の歴史観にも影響を与えるものなので、そこらへんは慎重に気をつけて頂きたいところです。

  • 『三国志』のゲームについて

    コーエーの「三国志」シリーズは一人の武将になってプレイするという事が出来ましたよね。でも9ではそのシステムが無くなってました。僕はゲームを買うときには最新作を好んで買います。でも三国志シリーズを始めてやるにあたって、サブキャラでプレイできると言うのはすっごい魅力なんです。でも最新作には武将プレイが無いし・・・。 そこで皆さんにお聞きします。 三国志シリーズをやって武将プレイは面白かったか&必要か?その理由も答えてくれたら幸いです! 皆様の回答お待ちしております!

  • もし生まれ変わったら

    もし生まれ変わったら、どの戦国大名・戦国武将になりたいですか? 以前『もし生まれ変わったら誰になりたいですか?』っと 幅の広いアンケートを行ったのですが、歴史上の人物を挙げる方が少なかったんです。 ですから今回は幅を狭めて、どの戦国大名・戦国武将になりたいですか? 私は以前織田信長になりたいと申し上げましたが、 戦国武将では徳川家康に支えた本多忠勝です。 戦に出陣しても1度もケガをする事も無かった武将です。 しかし大阪夏の陣が終わり世の中が泰平になると、本多忠勝を はじめとする猛者や服部半蔵などは冷遇されてしまいます。 小刀で誤って指を軽くケガした時に自分の死期が近いと察したそうです。 皆さんはどの戦国大名・戦国武将に生まれ変わりたいですか? 近頃は歴女も増えて、また戦国大名・戦国武将が活躍するゲームも増えています。 生まれ変わりたい戦国大名・戦国武将の名前と簡単な理由を挙げて頂くと助かります。 ゲームのキャラクターがカッコいいからでも構いません。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。