• ベストアンサー

Windows Defenderの件なんですが、

ビスタを立ち上げた時に、添付ファイルト同じものが出てきます。対処法を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

コントロールパネルでWindows Defenderを開いてください、 「まだ分類されていない項目を確認します1件」等と表示しますので 「確認して操作を実行する」をクリック 各当するアプリケーションがでてきますので「操作」のボックスを 許可(基本は許可になってます)にして、下の「操作を適用する」 で、状態が「成功」になるのでWindows Defenderは終了でいいです。 同じソフトのVup等でも度々出てしまいますので、その都度実行してください

goolden1
質問者

お礼

ありがとうございました。早速実行します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • T-200
  • ベストアンサー率43% (157/360)
回答No.2

私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。 添付画像がいまいち分かり難いのですがWindowsDefenderの起動エラーでしょうか? アプリケーションの初期化に失敗したとかのメッセージでしたら、コントロールパネルを開く→管理ツール→サービス→表示される一覧からWindowsDefenderを探してスタートアップの種類を確認→自動以外の場合は右クリックメニューのプロパティからスタートアップの種類を自動にしてみて下さい。 違う件でしたらすみません。

goolden1
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows defenderいれたところ

    最近、windows defenderをいれたところ、パソコン起動時毎回、 マカフィーのインターネットセキュリティスィートのアラートで 以下のようにでるのですが、何が原因か、また、対処法を分かられる 方が居ましたら教えてください。 ファイルの変更が検出されました 無認可の可能性のある変更が検出されました。 詳細 SystemGuard の名称: SharedTaskScheduler 変更: ファイル 変更 詳細 SystemGuard の説明: SharedTaskScheduler レジストリキーには、Windows の起動時に実行されるプログラムのリストが含まれています。スパイウェアや怪しいプログラム (PUP) により、このキーが変更され、これらの不正プログラムがユーザの許可なくリストに追加される可能性があります。 プロセス: C:\Program Files\Windows Defender\MsMpEng.exe プロセス名: Service Executable プロセスの配布元: Microsoft Corporation 影響を受ける項目: C:\WINDOWS\Tasks\MP Scheduled Scan.job 予期していない変更である場合は、ブロックすることをお勧めします。予期していた変更である場合は許可してください。 ちなみに、これと似たような質問がokweveあり、(ttp://okwave.jp/qa2550855.html) 参考に使用としたのですが、同様の対処はしましたが相変わらず出てきます。 また、アラートが出てくる際に対処法として、変更を許可し、この対応を記憶する、としても 毎回起動時には出てきてしまうのです。 すいませんがよろしくお願いします

  • Windows Defenderについて

    Windows8.1を使っているのですが、先日「2個の重要なメッセージ」というものがWindowsアクションセンターから通知されました。それによると、Windows Defenderが有効になっていないとのことで、さっそく有効にしようとして「有効にする」ボタンをクリックしたのですが、そうすると勝手にWindowsのプログラムファイル一覧が開きます。 開いたプログラムファイル(system32っていうところが開いているみたいです)の画像を添付しましたが、ここからどうしたらいいのでしょうか?何か選ぶべきフォルダとファイルなどがあるのでしょうか? いかんせんパソコンなどにあまり強くないので、本当にわからないです。よろしくお願いします。

  • Windows defenderがなくなった!

    先日、windows10のアップデイトをしました。 パソコンが2点おかしくなりました。 (1)プログラムのWindows defenderをクリックしたとたんに無くなりました。  Windowsセキュリテイーに変わったのでしょうか?  マカフィーが無料で落とせる環境がありますが、マカフィーを入れると  ある証券会社のソフトが動かなくなり、もっぱらWindows defenderに頼っていま した。 プログラムにWindows defenderをもどしたいのですが・・。 (2)FrashPlayerが”必要な時に1回だけダウンしますか”と聞いてきます。  なにか対処法はありますか?  特に(1)についてよろしくお願いいたします。  

  • Windows Live mail

    Windows Live mailで添付ファイルを開こうとした場合に、「ファイルが破損しているため開けません」というメッセージが頻繁に表示されます。何度か試していると開けるようになります。 対処法があればお教え下さい。

  • Windows Defender 詳しい方助けて!

    最近別のセキュリティソフトからWindows Defenderに切り替えました その途端、「承認されていない変更がブロックされました」という通知が頻繁にきます 「アプリをコントロールされたフォルダーアクセスで許可する」である程度減らせたのですが、RuntimeBrokerだけは追加しても通知が止まりません 対処法を教えてください

  • Windows メールでエラーが出て添付ファイルが開けません。

    Windows メールでエラーが出て添付ファイルが開けません。  VistaのWindows メールで「いくつかの添付ファイルを保存しようとしてい るときにエラーが発生しました。空きディスク容量を確認してから、やり直 してください。」 と言うエラーメッセージが出て添付ファイルが開けません。  何か良い対処方法が有れば教えていただけないでしょうか?

  • windows defender

    私のパソコンはwindows defenderがないと表示してますがwindows vistaにもともとはいってますか?また必要ですか?何かの拍子にアンインストールしたのでしょうか?

  • Windows Mailの添付ファイルが開けない

    Vistaを使っているのですがWindows Mailの添付ファイルが開けなくなりました。保存もできません。保存しようとすると以下のエラーメッセージが出てきます。 「いくつかの添付ファイルを保存しようとしている時にエラーが発生しました。空きディスク容量を確認してから、やり直してください。」 セキュリティの問題かと思い、オンラインで新たにウィルス対策ソフトをインストールしてみましたが、それもうまくインストール出来ません。 色々試してみたのですがうまくいきません。 対処方法を教えてください。

  • Windows Defender

    OS:Windows Vista Windows Defenderのアイコンにエクスクラメーションマークがついてステータスバーに現れる。調べてみるとk7コンピューターは未確認と出てきます。このまま使っていても大丈夫ですか?

  • Windows Defenderだけで大丈夫?

    Vistaを使っているのですが、セキュリティ対策には最初から入っているWindows Defender以外にも何か使った方がいいのでしょうか? また、Windows DefenderはCnsMinをスパイウェアとして検出しますか?

このQ&Aのポイント
  • プリンタードライブダウンロードネットワーク設定ができないという問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows11であり、無線LAN経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線の種類はauひかりです。
回答を見る