• ベストアンサー

センター試験

センター試験やって その後、受ける大学の 試験が有るんですよね いまいち、センター 試験の意味と意義が 分かりません、それと 四年生の大学は両方とも、数学の試験項目 があるのですか? 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagurano
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

センター試験の意味合いは国公立と私立で変わってくるとおもいますが、質問者様のことがよくわからないので、両方書いておきます。 国公立大学の場合、このセンター試験が「1次試験」に該当するものです。1次試験の後に大学ごとの2次試験があります。昔、共通1次といっていた試験がセンター試験に該当します。 私立大学だと、「センター利用」「センター併用」の2種類があることが多いと思いますが、「センター併用」は一般入試に出願しておいて、センター試験を受け、一般を受けたうえで、ある科目は一般の、他はセンターの得点で合否判定を行うものです。この場合質問者様のおっしゃるようにセンターの後に一般入試を受けないといけません。「センター利用」はセンターの得点のみで合否判定を行うものです。(詳しくは志望校の入試ガイドとかをご覧になる方が確実です) なので、センターの得点だけで大学を受けることは可能です。 >四年生の大学は両方とも、数学の試験項目があるのですか? 「両方とも」とはどういうことを指しているのでしょうか?国公立であれば文系でも数学が必要になるのが普通だと思いますが(大学にもよりますが5教科7科目が一般的ですので)、私立大学であれば、文系なら数学でなくても受けられるところも多いと思います(大学や入試制度によって違う場合もあるかも知れませんが)。文系なら英国社で受ける人が多いのではないでしょうか(中には英国数で受けられる方もおられますが)。理系はたぶん数学必須にしてることも多いと思います。こればっかりは大学によるのでご自身で確認されることをお勧めします。 ご質問から読み取れることに対して答えたつもりですが、もし回答がずれていたらすみません。

noname#85957
質問者

お礼

十分な回答有難うございます、良く分かりました 質問の書き方のまずさをお詫びします、大学に 問い合わせをするようにします、どうも有難うございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう