• ベストアンサー

新幹線の普通席 と 運賃

pipi-gooの回答

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.3

普通席って自由席の事ですよね。 厳密に言うと新幹線に乗るためには乗車券と特急券が必要です。 特急券を買うときに自由席にするか指定席にするか決めます。指定席が満席の場合は自由席にせざるを得ないのですが。確か指定席の追加料金は500円位だったと思います。 自由席はホームに並んだ順ですから、長蛇の列で自由席の数以上に並んでいる場合は座れない人が出てきます。従って、目的地まで何時間であろうと立っていることになります。通常は車両と車両の間のデッキと呼ばれる所に立っていますね。そこもいっぱいだと客室の通路にあふれます。よく盆暮れの帰省ラッシュの様子をニュースでやってますよ。 私の場合は新幹線に乗るときは必ず指定席を取る事にしています。万が一取れない場合は自由席に座るために1~2本は見送ることもあります。始発であれば次の次の列車の列とか設定されています。途中駅から乗る場合は覚悟を決めて乗るしかないですね。

fruitsloop
質問者

お礼

分かり易く教えて頂きまして、ありがとうございました。 指定席が追加料金を足して買えるのであれば、そうしたいと思ってます。 老人プラス子連れなもので。

関連するQ&A

  • 新幹線に乗らないので切符の料金がよく分かりません(>_<)

    小さい頃は乗っていたのですが、物心ついてから全く乗らなくなってしまって、お恥ずかしながら切符の料金制が分かりません。東京~名古屋までの自由席に乗りたくてケータイで調べたのですが、乗車券6090指定4890と出ていて、駅の方に一番安いのでと聞いたら乗車券6090特急3980と言われました。乗車券の料金6090だけでは行けないということでしょうか?新幹線は目的駅に停車する新幹線ならどれに乗っても良いのでしょうか?いまいち分からなくて…。教えてください(>_<)

  • 【新幹線】指定席の取り方

    昨日、新幹線のチケット購入について質問させていただきました。 ここで新たにお尋ねしたい事がありますのでお願いします。 出張で名古屋→東京へ3人で行くのですが、 東海道新幹線で私は岐阜羽島駅より、 他の2人は名古屋駅より乗車する事になりました。 そこでチケットの購入方法について教えてください。 ●名古屋から乗る2人が当日に乗車券2枚のみ購入し、  岐阜から乗る私が岐阜羽島駅で事前に、  乗車券1枚+指定席特急券3枚購入し座席指定できますか?  (名古屋駅ホームで待ち合わせて乗車希望) ●岐阜羽島駅で事前に乗車券3枚+指定席特急券3枚を購入し、  座席指定しておき、名古屋駅ホームで2人に渡す場合、  その2人は入場券だけ購入してホームに入ればいいですか? 要は乗車駅が違う3人が、 同じ新幹線で並び(もしくは近く)の指定席に座りたいのです。 上記の方法が不可能な場合、 他にいい案がありましたら教えてください。

  • 新幹線指定席券を買ったのに立つなんて・・

    お世話になります。 めったに乗らない新幹線を利用する機会がありました。 自由席に運良く座れた話から、乗ってから指定席を買う時の席の割り振りというかオンラインで発券済みの確認を車内でどうしているんだろう?という話になりました。そこで初めて知ったのは、 ・乗車後に車掌さんから買う指定席券は、席を確保する券ではない ・空いてる席に座って指定席券を買っても、次の駅でその席を指定するチケットを持った人が乗車してきたら譲らねばならない ・その結果、立ったままでも指定席券のお金は戻らない ということでした。 びっくりしました。友だちもびっくりしてました。 今まで、とりあえず自由席で乗って座れなかったら指定席車両に移って買えばいいよと思ってたのです。こんなルールがあるなら新幹線に乗るのは熟考して指定をあらかじめ取るべきかどうか考えないといけません。 指定券を買ったのに立たないといけないケースもあるなんて皆さんは知ってましたか? このルール、どう思いますか?

  • 非常時の新幹線グリーン車への立席乗車について

    新幹線で計画運休実施直前の列車でグリーン車のデッキ・通路まで立ち客であふれている状況を見ました。 おそらく正規のグリーン券は持ってないと思われます。このような非常事態の際にはどのような取り扱いがなされるのでしょうか? 1.正規のグリーン券を所持している旅客にとっては料金に見合ったサービスを受けられなくなり、グリーン料金は払い戻しになるのか。またJRを相手にした訴訟を起こした場合は勝てるのか? 2.デッキ・通路に立っている旅客に対しグリーン料金を収受するのか?(相当混雑しており巡回はほぼ不可能と思われるが) 3.状況の如何に関わらず立席で乗車している不正乗車客に対しては車掌の権限で次停車駅で強制降車させるのか?(法執行機関への通報も含む)

  • 新幹線からNEX乗り継ぎの最も安い運賃を教えて下さい。

    3月の春休み期間中に海外旅行を予定している者です。 最寄り駅はJR三島駅で、成田空港(第2ビル)まで品川駅乗換で東海道新幹線、成田エクスプレスを利用したいと思います。 人数が多い(大人5名と小人4名の計9名)のでまとめて座れるように指定席を取るとして、最も安い切符の買い方を教えてください。 普通に乗車券(三島~成田空港)と特急券(新幹線とNEX)を買うよりも新幹線は指定席回数券を利用する方がおトクではないかと思うのです。 また新幹線の回数券は大人の分1枚で小人2人乗れるのですか? どなたか詳しい方、ぜひご教示下さい。

  • 新幹線指定席を売りたいです

    新幹線の特急券、乗車券(時間指定、指定席、5/5限り、大阪から東京まで)を売りたいのですが、 金券ショップでは買ってくれませんでした。 売れる方法はありますか?

  • 新幹線の利用

    新幹線、普通列車を利用し、舞浜まで行こうと考えています。 長野新幹線を利用し、東京駅で京葉線に乗り換えて舞浜まで行くのですが、指定席とは別の乗車券の方は東京駅までのものを買い、舞浜で精算する形になるのでしょうか?それとも乗車駅から舞浜までの運賃の乗車券を買うのでしょうか?

  • 新幹線の料金・座席について

    新幹線の料金・座席について教えてください。 大人2人、子供(6歳)1人で京都⇔東京の新幹線往復料金を知りたいのですが。 普通指定席往復料金とグリーン車往復料金の両方知りたいのですが。新幹線の運賃は子供でも大人と同額の料金になるのでしょうか?乗車券料金のみ子供運賃で行けるのでしょうか? また、グリーン車にも3人掛けシートはあるのでしょうか?(普通指定席は2人掛けと3人掛けになっているのは知っているのですが) 以上、新幹線は滅多に使用せず無知なもので、教えていただけると幸いです。

  • 新幹線について教えてください!

    こんにちは!今度、倉敷に行きます。名古屋から新幹線で岡山に行き在来線で倉敷駅に行こうと思います。一人初めて新幹線に乗ります。そこで質問なのですが、指定席で行こうと思います。それでグリーン車と普通の席の違いを教えてください。新幹線の改札と在来線の改札の場所って違いますよね?大体何日前位に乗車券を買ったほうが良いですか?

  • 新幹線の自由席・指定席について

    新幹線をほとんど利用したことがないので、教えてください。 (似たような質問があるかもしれないですが検索してません。すみません><) 出張で、東京から名古屋まで行きます。 会社から、自由席の乗車券が支給されています。 これを、指定席に変えることは出来ますか? (もちろん追加料金は自腹です) 出来るとしたら、どのような手続きが必要ですか? 当日でも変えられますか? 追加料金はどのぐらいかかりますか? 何卒ご教示ください。