• ベストアンサー

IT業界の職業について。

IT業界の職業、特にパソコンという物に関わる職業の階層構造を知りたいのですが、技術職、営業職とに業務範囲を分けて考えた場合、どの様な職業があるのか教えて下さい。その際、より決定権の強い順と言うか重要度(より深く関わってるかどうか)の高い順に並べて教えて貰えると助かります。会社等によって考え方や捉え方でも違ってくる物なのでしょうが、一般的にはこんな感じで捉えれば良いのだ。というのを知りたいのです。転職サイト等での分類では今一分からなかったので。尚、ただ単にプログラマーやシステムエンジニアという風な一括りな書き方はなるべく避けて頂くと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  技術職、営業職の中と限定するなら 技術職 1.管理職 業務を進める方向を決め進捗を把握する。 計画通りに進まないのが常識なので問題を早く見つけ解決するための人員配置や他部門への依頼を行う。 業務の責任を負ってるので発言力は最大。 2.設計者 ハード・ソフトを設計する人 技術的な事に関しては最大の権限があるし発言力も強い。 3.評価技術 出来た製品を評価する人。 この人の評価結果が製品をボツにする事もあるので発言力は最大。 とにかくこの人がOKと言わない限り製品は出荷できない。 4.品質技術 製造中の製品や出荷した製品の品質問題を扱う人 顧客と直結してるので発言力は最も大きい。 この人たちがダメと言えば出荷済みの製品を回収したり製造を止めたり出来るので権力も大きい 営業職 1.管理職 業務を進める方向を決め進捗を把握する。 計画通りに進まないのが常識なので問題を早く見つけ解決するための人員配置や他部門への依頼を行う。 業務の責任を負ってるので発言力は最大。 2.営業 担当として顧客と直接会うので最も重要、この人たちが居ないと新しい仕事が取れなくなり会社が潰れるので発言力も大きい。 新規事業発掘、既存事業、新規顧客、クレーム対応などある  

ryuzin
質問者

補足

私の質問の仕方が悪いのでしょうけど、l4330さんのご回答というのは職業というよりはそれらの内容・・・ですよね?私が聞きたかったのは、職業名だったのですが。私の言葉足らずで済みません。

その他の回答 (3)

noname#96023
noname#96023
回答No.4

>それが果たして実際の職業名として実際に使われたりしているのかどうかとか、 考えるだけで無駄ですね。 会社ごとに微妙に違いますし、実際は兼任している場合が多いですし。 そもそも職業名なんかに使われていないですし(職業名としたらSE以上の細分化は無意味です)

ryuzin
質問者

お礼

>職業名としたらSE以上の細分化は細分化は無意味 うーむ。現実的にはそういうものなのでしょうね。でも、どういう職業(職種?)があるのかどうかすら分からないってのも何か不安になってきました。

回答No.3

  何度も質問されてますが、何回質問しても貴方の期待する答えは出ないと思います。 職業名と言われてますがryuzinが考えてる事と、回答者が感じる事が一致しないからです。 そもそも、職業に階層など存在しないのだから。 貴方の考えてる職業とは何か、事例でも挙げて説明しないと理解できませんね。 ハローワークで使われてる例 http://www.hellowork.go.jp/html/syokugyo_exp.html たとえば技術職なら、A.専門的・技術的職業が該当すると思います。  

ryuzin
質問者

お礼

>ryuzinが考えてる事と、回答者が感じる事が一致しないからです なる程。やはり私の質問内容不足が原因で明確な答えが帰ってこないんですね;質問投稿する際の参考にします。回答有難うございました。

noname#96023
noname#96023
回答No.1

質問が漠然としていてなんとも答えにくいのですが ITスキル標準で調べるといろいろ解説があります 例えば以下 http://www.ipa.go.jp/jinzai/itss/itss13.html

ryuzin
質問者

補足

実は私もそこのURLは質問の投稿の前に見てみたのですが、それが果たして実際の職業名として実際に使われたりしているのかどうかとか、別な言い方があるのかとかいった点が良く分からずに混乱してしまったので、あえてこのこの様な質問文となりました。質問の内容が漠然としているのであれば、もう少し内容を煮詰めた方がいいのでしょうが、何かいい知恵とかないものかと思案中です。

関連するQ&A

  • コンピュータという物に関わる職業を知りたいです。

    コンピュータに関する職業に関して質問をこれまでも何回か投稿させて頂いてますが、質問がずれていたみたいなので、今回は『コンピュータ技術者』という括り(?)を知ったのでそれに関してお聞きしたいと思います。会社等によっても変わるのでしょうが、業務範囲を考えたらどの様な職業があるのか、コンピューターという物により関わる順に並べていったら、技術職と営業職という風に分けた場合、基本的にはどの様な職業があるのか階層構造とかいうのもあれば素人にも分かる様に教えて欲しいのです(下請けがどうのこうのとかは抜きで)。尚、単にSEとかPGとかいう風に括らずに教えて下さると幸いです。兼任してる場合があるからランクづけしたりするだけ無駄とかいう考えもあるでしょうが、出来るだけ知りたいのでお願いします。

  • IT業界の職種が知りたいです

    IT業界の職種について知りたいのですが、技術職、営業職に分けた場合、業務範囲を考慮するとどの様な職種があるのか、権限が上な順に出来るだけ教えてください。職種として確立している物が知りたいのです。尚、ただ単にシステムエンジニアとかいう風に書くのはカバーする範囲が広すぎるのでなるべく避けて頂くと幸いです。

  • ITエンジニアについて

    ITエンジニアは大きく分けると、「プロジェクトマネージャ」「システムエンジニア」「ネットワークエンシニア」「プログラマー」の4種類の職種みたいですが、この中で業務内容が、きつい順に並べるどうなりますか。お願いします。

  • パソコンに関する職業って何があるのでしょうか。

    まるっきりの初心者です。投稿カテゴリーが合ってるかどうかも分かりませんが、教えてください。パソコンに関する職業について、重要な順位上に並べてみたいのですが、技術職と営業職という風に分けた場合、業務範囲を考えたらどの様な物になるのか、職業名だけでもいいので羅列して教えて欲しいです。なお、あまり曖昧な物は出来るだけ避けて答えて下さると助かります。

  • パソコンに関わる職業ってどういう物があるの?

    パソコンに関わる職業について、より重要な順(権限が上かという事でも可)に技術職と営業職と分けて羅列して出来るだけ教えて下さい。尚、それに関わる職業はそれだけで「職業」として成り立っている事が前提で、なるべく曖昧な物は避けたいです。高校生レベルでも分かる様な感じで教えてくださると幸いです。

  • IT関連の専門学校について

    専門学校の1年間のコースなのですが、 本コースは、大学・専門学校卒業や社会人の方のスキルアップ・キャリアアップに最適なコースです。短期間に集中的に学び“IT業界で必要とされる技術者”を育成します。 とホームページに記述してありました。 目指す職業はプログラマなどです。 1、基本的に1年間という短い期間でITに関することはある程度は学べるものでしょうか?2年間コースと大して変わらないのでしょうか? 2、専門学校で学びプログラマ以外に目指せる職業はあるのでしょうか? 3、社会人になりプログラマからのシステムエンジニアにスキルアップするのは難しいものなのでしょうか? 4、プログラマは将来的に管理職にならないと厳しいと聞きました、もし管理職になれない場合はどのような道が残っているのでしょうか? 5、大企業より中小企業のほうが居心地がいいと聞いたのですが、給料残業待遇など中小企業は恐ろしいほど厳しいと聞いたのですが本当ですか? 長文の質問になりますがアドバイスお願いします。

  • IT系技術者が税理士になりたいと考えています。

    元プログラマ等のIT系エンジニアとして働いており、現在税理士、又は会計事務所に勤務している、という方に質問させて頂きたい事が有ります。 私は現在28歳既婚子供無しの男性です。 今までプログラマとして働いておりましたが、先月末で会社が倒産し、現在就職活動中の身です。 次の職を探すにあたり、税理士になりたいと考えています。 プログラマから脱却したい理由としては、プログラマとして一生懸命技術を勉強しても、技術の移り変わりが速いこの業界で、せっかくした勉強が新しい技術に移り変わった時意味を成さなくなってしまう点。 プログラマとして60歳・70歳になっても仕事を続けていく事は体力的に無理がある点を考えています。 税理士になりたい理由としては、プログラマとして経理関係のシステム開発を経験した時に、会計・経理の職に興味を持つ様になった点。 税理士でも日常の勉強は必要ですが、IT技術ほどの激しい移り変わりや、勉強した物が無意味になると言った事が無い点。 独立すれば、年齢に関係なく仕事を続けて行ける点を考えています。 私が税理士になるには、簿記1級に合格>5科目合格>実務経験、という流れを組む必要があります。 お聞きしたいのは ・プログラマを脱却したい理由と税理士になりたい理由をご覧頂き、何か認識が間違っている点や甘いと感じる点等のご指摘。 ・会計の業務経験も無く、簿記3級に関してもこれから勉強をする段階の28歳の人間が上記の理由でこれから税理士を目指そうと考えた際に、税理士業務についてもっと認識しておいた方が良い点。 ・ご自身がIT技術者から税理士を目指した理由 ・プログラミングの勉強やIT系国家資格の取得と比べ、税理士免許取得への勉強の質や難易度の違い この4点をお聞かせ願えればと質問させて頂きました。 自分なりに色々調べてはおりますが、IT系技術者から税理士になられた方の体験談等は見つける事が出来ず質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • IT業界へ転職を考えているのですが困っています。

    私は現在34歳で営業をしております。本来営業は好きではないのですが収入がよいのでこれまでやってきましたが、将来を考えてIT業界の技術職に就きたいと思っています。34歳、未経験で可能性のある技術職があれば教えて下さい。また、収入的にはどうなのかも併せてお聞かせ頂ければ助かります。何卒よろしくお願い致します。

  • 女性の方は 男性の職業で決めますか?

    女性って男性の職業で惹かれる事ってあるんでしょうか? 医者や弁護士など、エリート階級の人は抜きにして、 職業別ということで。 例えば、建築関係の設計をしているとか、機械の設計をしているとか(自動車等も)、 IT業界でシステムエンジニアとかプログラマをしているとか、 営業マンとか商社とか・・・・・・・ いろいろな職種があると思いますが、 好きになった人の職業を聞いて嫌いになることってありますか? 逆に、それほど気にかけていなかった人だが、職業を聞いて惹かれるようになった。 などといったケースもあるのでしょうか? 中には、「私はIT業界で働いている人が好き」とか言う女性っているんですか? 女性の方よろしくお願いします。

  • 「情報セキュリティ」という職業は在りますか?

    将来ネットワークセキュリティ系の技術職に就きたいと思っています。IPAの資格にはテクニカルエンジニア(ネットワーク)とテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)がありますよね。「ネットワークエンジニア」という職業は確立しているのですが調べたところ「情報セキュリティ」という職業はなさそうです。 セキュリティの分野は「ネットワークエンジニア」に含まれているのでしょうか?