• 締切済み

itunesがおかしい

画像の通りなんですが、itunesを起動すると10回に1,2回はこのような感じで 名前や色々な部分が消えます。 再起動かければ戻るのですが、原因が不明で困っています。 同じバージョンを再インストールしても結果は同じです。 解決方法ご存知の方、よろしくお願いします。 osx10.5.6 itunes8.1.1

みんなの回答

  • kopmj
  • ベストアンサー率63% (43/68)
回答No.1

私もos10.5.6のitunes8.0.2使ってます。 ここでお教えする方法は確かな解決方法にならいないかもしれないので、必ずしも丸呑みしないでください。 まず、Macintosh HD→ユーザ→ライブラリ→Preferencesにあるitunesと付く4つの,plistを削除してみてください。このとき、itunesは終了させておいてください。で、再起動したら、ほとんどの問題は解決されてる可能性があります。もしこれでもだめならappleに相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesが開かない

    いつもお世話になってます。 題目の通りiTunesが開かなくて困っています。 使っているパソコンはiBook G4 バージョンは10.3.7です。iTunesのバージョンは7.4.2です。 iTunesのアイコンをDockから、またはアプリケーションからのiTunesからダブルクリックし開こうとするのですが、何の反応もありません。特別なウインドウが開くわけでも、強制終了することもないです。 違うアカウントから開いてもだめでした。また再起動をしてもだめでした。OSの再インストールもだめでかした。 バージョンをあげれば解決しそうなのですが、今現在ネット環境がありません。なので今は携帯からの質問をさせて頂いております。 ネット環境がなくても解決する方法はないのでしょうか? また、これまでのiTunesのデータはQuickTimeのデータに変換されてしまっています なぜでしょうか、ご存知の方いらっしゃればお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunes 7.01 再生出来ない

    昨日iTunes 7.01をアップデートしたんですが、それ以降曲が再生出来なくなってしまいました。(曲の表示バーが動きません) 再度iTunes 7.01の再インストールやiTunes 6.05へバージョンを落としても曲が再生しないのです。 色々と解決策をネットで探したのですが見つかりません。。。 現在Mac OSX 10.3.9です。

    • 締切済み
    • Mac
  • ITUNES Multi-Pluginがインストールできない

    ITUNESのスキンなどを変更するMulti-Pluginに関してです。 ITUNESバージョン・・・6.0.5 マルチプラグインバージョン・・・2.3.2 OS・・・XP・SP2 マルチプラグインをインストールするとパラメータが~~とでて途中で止まってしまいます。 またこのあとITUNESを起動しようとするとMPlugin.dll が見つからないと出て起動できません。 再度ITUNESをインストールし直してマルチプラグインをインストールしましたが同じ結果でした。 これはITUNESのバージョンに問題があるのでしょうか。6.0.4なら対応するとかありますでしょうか。 6.0.4は脆弱性があるというのでいまはITUNESをインストールしてない状態です。 どなたか原因わかる方いましたらご教授よろしくお願いします。

  • iTunesが起動できなくなりました。

    iTunesをバージョンアップしたところ「quick timeの初期化に失敗しました itunesを実行するにはquick timeが必要です itunesをアンインストールしてからもう一度インストールしてください」というメッセージが出て、iTunesが起動できなくなりました。 その後何度もiTunesをアンインストールしてインストールするということを試してみたのですが、同じメッセージが出てやはり起動できませんでした。 旧バージョンも試しにインストールしてみたのですが同様のメッセージが出て起動できませんでした。 解決法を教えていただければ幸いです。

  • iTunesを起動できない!

    MacOSX(10.3.6)使用者です。iTunesを起動できなくなってしまいました。 最近トラブルがあり初期化したのでiTunesがバージョン4に戻ってしまいました。そこで最新バージョンをダウンロードしようとしたのですが、10.3.6では最新のバージョン7は利用できないのでApple公式サイトからではないのですがバージョン6をインストールしたところ、iTunesを起動しようとすると「ファイルiTunes Libraryは新しいバージョンのiTunesで作成されているため読み込むことができません」と表示され起動できなくなりました。どうすれば元通りiTunesを使えるようになるのかわかりません。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesでCD-Rに焼けません

    iTunesでディスク作成をクリックすると「ディスク作成機能またはソフトウェアが見つかりませんでした」と表示されます。 以前はiTunesで焼けていましたし今もDVDを焼く事は出来ますのでドライブの異常ではないと思います。 バージョンは6.0.4ですが先日アップデートをしたのでそれが原因でしょうか。 再インストール、再起動も試しましたが駄目でした。 解決策をご存知でしたら宜しくお願いします。

  • iTunesとQuickTimeについて

    はじめまして iTunesとQuickTimeなのですが 2ヶ月ほど前にiPodを購入し、FMVでiTunesを使っていました パソコンが壊れて新しいパソコンを買ってiTunesをダウンロ-ドして使おうとしました 一番最初にインストールしたときは使えたのですが 次回iTunesを起動するとエラーがでて使えなくなりました そのエラーは『QuickTimeのバージョンが古いので新しいバージョンをインストールしてください』といったエラーです しかし、インストールしてあるQuickTimeのバージョンは7.1.3と書いてある新しいものです エラーには6.5.2のバージョンのQuickTimeがインストールされていますとでてしまいます とりあえずiTunesとQuickTimeをアンインストールしてまたインストールしなおそうと思い、iTunesはアンインストールできたのですが QuickTimeだけ『致命的なエラーでアンインストールできません』とでます ネットや、アップルのサポートで調べたり http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1762363 このURLを参考にしたりしたのですが 何をやってもiTunesが起動できません QuickTimeのみを先にインストールしようとしても 新しいバージョンのQuickTimeがインストールされています とでてできません ですが、上記URLのWindows Installer Clean Upというツールを使い、QuickTimeは削除しました コントロールパネルのプログラムと追加と削除からもQuickTimeの欄がありません インストールもアンインストールもできず、iPodが使えません 何が原因なのでしょうか? 解決方法を、どうかよろしくお願い致します。

  • itunesが起動しない

    itunesを開こうとすると "QuickTime was not found. QuickTime is required to run iTunes.Please uninstall iTunes then install iTunes again." というメッセージが出て来て開くことができません。 もちろんQuickTimeはインストールしてありますし、メッセージの通り一度iTunesをアンインストールして再度インストールして再実行しましたが同じメッセージが出てきます。 この現象が起きたのは最近なのですがiTunesを起動したのがひさしぶりだったので何が原因かわからない状態です。 もしどなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ◆iTunes 10.41.10 ◆QuickTime バージョン7.7

  • iTunesが起動しなくなりました

    iMacG4/osX10.3.9/COMBO/M7677J/Aです。 急にiTunesが起動しなくなって困っています。 症状としましたら、Dock内のiTunesのアイコンをクリックしても 1回ピョンと跳ねるだけで何の変化も有りません。 再起動してみたり、DiskFirstAidで修復も試みたのですが やはり変化は有りませんでした。 ちなみに音楽CDをCDトレイに入れてもiTunesは起動しません。 iTunesのバージョンは7.0.2です。 経験者の方のアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesが起動しません

    突然iTunesが起動しなくなりました。 起動しようとすると、 ------------------------------------------------------------- 問題が発生したため、iTunes を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 … ------------------------------------------------------------- といったウィンドウが表示されます。 インストールし直したり、iTunes旧バージョン(7,5)に戻しても起動しません。 何が原因なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 生後9ヶ月の息子が人見知りする理由とは?
  • 息子の人見知りは場所によって起こることがある
  • ばあばの存在が息子にとって安心感を与えている
回答を見る