• ベストアンサー

Wordの自動連番機能について

Wordで「1.~」などと入力し改行すると自動的に連番になります。 画像の記号のような場合もです。これを解除する方法教えて下さい。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.2

ツール→オートコレクトのオプション→入力オートフォーマットタブ 箇条書きのチェックを外します。(下図参照)

remecopin
質問者

お礼

うまくできました。画付きで分かりやすかったです。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.1
remecopin
質問者

お礼

うまく設定できました。有難う御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで自動連番を消すには?

    ワードで自動連番機能を消したいんです。まずこれを自動連番を言うのかが怪 しいのですが・・・。例えば ・ああああああ ・いいいいいい ・うううううう と入力すると『う』の行からは自動で『・』が出るのですが、『あ』行の書 き出しと位置がずれてしまうんです。ですから自動で『・』が出るのをやめ たいのですが、設定の仕方があれば教えて下さい。 お願いします。  

  • エクセル自動連番機能の解除方法

    エクセル自動連番機能の解除方法 エクセルで、セルを選択して下にドラッグしていくと自動で連番になりますが、任意の列だけは連番にならないようにする設定はありますか?

  • wordで自動連番をXとYに別々に振るには?

    ・Wordで名前1、名前2,...というように、「名前」というタグに連番を自動で振るには、「名前」と入力してその直後にフィールドを挿入しフィールドの種類として番号を選択することでできるようです。そうすると例えば名前1,名前2と入力した間にまた別の名前を入れたいと思った場合に名前1をコピーして貼り付ければ連番が自動で振りなおされて名前1、名前2、名前3となります。これを名前のシリーズと呼ぶことにします。 ・そしてそこに住所のシリーズを追加し、名前のシリーズとはまた独立に連番を振りたいと思います。例えば以下の通り。  名前1 名前2 住所1 名前3 住所2・・・ ・しかし名前に連番を振ったときと同様、住所と入力してその直後にフィールドを挿入してやっても、次のようになり連番が名前のシリーズと住所のシリーズで共有してしまいます。  名前1 名前2 住所3 名前4 住所5・・・ ・どうしたら名前のシリーズと住所のシリーズで別々に自動連番を振ることができますか?

  • Office2010のWordで自動連番を解除?

    Office2010を使用しています。 自動連番の設定で解除したいのですが、Office2003ではツールからコレクトオプションで可能でしたが 2010はどこから表示して自動解除したらよいのでしょうか? よろしくご指導ください。

  • Excel2007での自動連番の振り方

    Excel初心者です。 自動連番の振り方を教えて下さい。 宜しくお願いします! A列に連番 B列に文章 を入力したいのですが A1のセルが「1」として B1のセルに文字を入力したときに A2のセルに自動的に「2」と表示される B2のセルに文字を入力したときに A3のセルに自動的に「3」と表示される ↓ 以下、同じ方式で自動的に連番が振られていく・・・ この方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご回答宜しくお願いいたします。

  • Word2000の文中の連番“【0001】”の入れ方とは?

    MS Word 2000(OSはWin2000)を使っています。 文中に下記のような連番を入れる・削除・更新する機能を付けたいのですが、実現方法を教えてください。 >  【0001】 > 文章、あああああああああああああああああああああああ >  【0002】 > 文章、いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい >  【0003】 > 文章、ううううううううううううううううううううううう > 文章、ううううううううううううううううううううううう 連番機能(上記の“【0001】”の部分)の仕様としては、 (1)すべての記号・数字が全角であること。(半角はNG) (2)数字の前後には“【”、“】”が付くこと。 (3)連番は4桁で、一桁の場合、前に“0”が3つが付く。 (4)連番と連番の間には、文章を入れられる。 (5)連番の挿入、削除をすることで、全体の番号の振り直しができること。 これができると、特許の明細書の記述が楽になります。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • Word2003で,自動連番に四角の囲い枠をつけたい

    フィールドの更新をすることで,四角で囲まれた通し連番を作成できる方法を教えてください。 現在,Word2003のフィールドコードを使用して, {ex \x (1)} ..., {ex \x (2)}..., ...。 のように,連番の数字の囲い込みを行って資料を作成しています。これらの数字を自動で連番にしつつ,かつ上記のように囲い込みの罫線を適用する方法がありましたら教えてください。 現在は,上記のように手動で数字の入力をしているため,例えば"2"が削除になったら,以降の"3"→"2","2"→"1"の更新作業を全て手作業でしている状態なんです。。 どうぞよろしくお願いします。

  • Wordでの改行についての疑問。Wordでページ設定をして文字入力をす

    Wordでの改行についての疑問。Wordでページ設定をして文字入力をするとき、行末になると自動的に改行され次の行に文字が入力されます。しかし、スペースを入れてゆくと行末になっても自動的に改行されずに、編集記号を表示させていると四角のスペース記号が余白部分までずっと続きます。これは何故でしょうか?ご回答をお願い致します。

  • Wordソフトの項目自動作成機能のoff

    こんにちは。 Wordソフトの項目自動作成機能をoffにする方法を教えてください。 例えば、「(1)・・・」などと入力して改行すると、自動的に「(2)」の表記が入る機能です。

  • エクセル VBA 飛ぶセルの自動連番のつけ方

    エクセル VBA で添付画像のように1枚に30までの自動連番、 セルに1~150と入力すれば自動採番で5枚印刷できるような VBAをご教示下さい。 番号は001のような3ケタの場合でお願いします。

扉の隙間の配線について
このQ&Aのポイント
  • 玄関と風呂の扉の2カ所で電気配線をしたいです。
  • 必要な容量は5Vで最大でも20V程度です。
  • しかし、ネットでの検索では高額な製品や対応していない製品しか見つかりませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう