• ベストアンサー

違和感ないですか?

kottinQの回答

  • ベストアンサー
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.10

擬人化ですね。 「タマネギさんは、今日はとってもお肌がつやつやですね。薄く切ってから、冷たいお水に浸かっていてもらいましょう」 「ハイハイ、アスパラさんの登場ですよ」 「おっと、今日の主役のお肉さんですよ」 「早速お肉に小麦粉をまぶしてあげてください」 んっ、やっぱりおかしい。 ここは「お肉さんに小麦粉をまぶしてあげて下さい」ですね。 ということで、この言い回しには、「違和感アリ」。 擬人化して言うのであれば、徹底して言ってもらいたいですね(笑)。

kourui
質問者

お礼

こんばんは。 楽しいお料理番組、ありがとうございました^^ ほぉ~!なるほど!擬人化の徹底ですね! 全て丸くおさまりそうです♪ ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 違和感あり

    あなたが思う他人の違和感のあるように感じる行動や言い回しは何がありますか? 理屈や矛盾にこだわらず、あなたが違和感があると思ったもので結構です。   例  何もしない人の 「やっとられんわ!」  

  • 持っています。と言う言い方に違和感を感じませんか?

    持っています。と言う言い方に違和感を感じませんか? ヘルペスを持っています。とか 発達障害を持っています。とか、うつ病とパニック障害持ちです。というような言い回しに違和感を感じるのは私だけでしょうか? 持っている 所有しているってポジティブなイメージをしてしまい 病気持ちっていうと、病気自慢のようなニュアンスを感じてしまうのは変ですか?

  • 地デジの映像に違和感を感じる?

    TV放送がデジタルになってからグルメ番組などでよくある、箸で挟んだりスプーンにのせた料理のアップがものすごく気持ち悪い?不自然?なんというかとても違和感を感じるようになりました。少なくとも美味しそうとは思えません。 ブラウン管で観ていたときはどうもなかったのですが、何が違うのでしょうか? ただお皿に載っている料理を映しているだけなら大丈夫なのですが、ズームアップされていると良くないようです。 同じように感じる方はいませんか? また、この違和感の原因がわかる方はいますか?

  • 違和感のある言葉遣は?

    違和感のある言葉遣は? その言葉遣いが、多くつかわれているかとか、正しいかどうかではなく、違和感があるかどうかをお伺いします。 たとえ間違っていても、耳が問題を感じないかどうか、です。 私には違和感があるのですが、一般的にはどうなのか思い、「言葉の市民権」について常識修正のためです。 できれば、性別と年代も教えていただければ、幸いです。 ・電子レンジにかけることを、「チンする」という。 日常会話ではよいとしても、料理番組で使われるのは抵抗があります。 ・自分の妻を「ウチの奥さん」夫を「ウチの旦那さん」と呼ぶこと。 こどもが、まだ「母」といえずに「ウチのおかあさん」というような未熟さを感じます。

  • 違和感

    好きな物だけど好きな物に対して違和感を感じる時はありますか?

  • 股関節に違和感

    2週間位前からなのですが、左の股関節に違和感を感じ始めました。 違和感を感じるのは座っている時で、座ってから5分も経たないうちに違和感を感じます。足を組んでみたり、体勢を変えて座ってみたりしますが、違和感は全然消えません。 痛くはないのですが、股関節付近の肉が食い込んでいるような、しびれている時の感覚のような何とも言えない違和感です。 骨が歪んでいるのかなと思い、整体へ行ってみましたが変りませんでした。 整骨院か、外科に行ってみようと思うのですが、どちらに行った方がよいでしょうか? どなたかお教えください。

  • 「おられる」は敬語として違和感がないか?

    「おられる」は謙譲語「おる」に尊敬語「れる」が付いた物に見えて非常に違和感を感じます。小中学生向けの敬語を整理した表にも「いる」の尊敬語は「いらっしゃる」としか書いていなかった気がします。 皆さんどう思いますか? ご意見と、できればそう思う理由を教えて下さい。 なおここでは、正しいかどうかよりも違和感がないかどうかを問題としています。

  • 首が苦しいという違和感を感じます

     どうも高校生くらいから首が苦しいという違和感を感じるようになりました。  常に苦しいという違和感ではなく、丸首の衣類など首から肩にかけて衣類が当たっていると感じます。ですから家では基本的に腹巻です。  しかし、腹巻でも違和感を感じることがあるのですが、その時は苦しいという感覚ではなく、自分の首の太さや首についている肉が気になるという感じです。  男性で170cm60kgなので特別太っているわけではないのですが、この点から首が太いコンプレックスからの違和感なのかのとも感じます。  これは何が原因でどういう病院で治療すれば改善できるでしょうか?

  • 歯の違和感

    常にズキズキ痛むというよりか、ミント系の歯磨き粉で歯磨き後にうがいすると、奥歯の中がスーッとするような違和感があります。 昔金歯?を詰めたかもしれませんが、特に外れたことは無いと思います。 歯周病にでもなってしまったんでしょうか?

  • 違和感のある言い回し。

    違和感のある言い回し。 くだらない質問なのですがよろしくお願いします。 ここ数年だと思うのですが相槌などの意味合いで使われている「そうなんですねー」という言葉です。 これって前は「そうなんですかー」って言っていませんでしたっけ? この前も久々に歯医者に行った時に、受付の人に言われました。 受付「どうされました?」 私「右上の奥歯が痛くて」 受付「そうなんですねー ではお待ち下さい」 おかしくないですか?何か馬鹿にされている感じがしました。でもテレビとかでもよく聞く言い回しなので正しいんですかね? ホント長文でくだらない質問ですみません。よろしくお願いします。