• ベストアンサー

黒澤明作品ってどこがいいの?

born1960の回答

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 嫌いな人は見なくていいんじゃないですか? 他人の評価はあくまでも他人の評価です。  他人にいろいろと解説されて納得することなんて絶対に出来ません。  理解したいのなら、何回も見ることですが、それとてもう無駄かもしれませんね。質問者様には趣味が合わない映画監督ってことでいいと思います。  ただ・・・昭和29年に作られた「七人の侍」が今なお、日本映画の代表作といわれるのには、若い世代からも支持されているからだとは思います。  私は黒澤作品大好きですが、それでももちろん、いいのもあれば悪いのもあります。当たり前の話ですね。

関連するQ&A

  • 黒澤明監督が世界の「クロサワ」といわれる所以はなんでしょう?

    こんばんわ。質問はタイトルの通りなんですが、黒澤明監督が世界の「クロサワ」といわれる所以はなんでしょうか? 映画にこめられた思想がすごいのですか?あるいは演出などの技法が秀でているのでしょうか? 先日外国人の友達が黒澤監督の事を絶賛していたのでちょっと気になった次第です。 ちなみに私は黒澤監督の映画はまだ見た事がありません。おすすめの作品などあれば紹介もお願いします<(_ _)>

  • 黒澤明の後継者

    私は、黒澤明監督の映画(七人の侍・用心棒・隠し砦の三悪人など)に出会うまで、洋画と比べ邦画を見下してました。 何度か映画館が邦画を観たことがあるのですが、印象は最悪でした。(REX・水の旅人・バトルロアワイアル・いぬのえいが、などです。サトラレは、感動しました。) 現在映画館でやっている邦画のほとんどが、TVドラマよりもつまらなく、TVドラマ俳優が主役をはって、観るのにお金がかかるという事です。 ほとんど黒澤明の映画を観てしまったので、新境地発見の為に、黒澤明監督以外の邦画を観たいと思っています。 黒澤映画のような感動を与えくれる監督の撮った映画教えてください。 宜しくお願いします。

  • 黒澤明・・・

    ●あなたが好きな、黒澤明監督(完璧主義者)の作品を教えて下さい。(こんな夢を見た、から始まる「夢」が好きです・・・)

  • 黒澤明はなぜ1965年の赤ひげまで

    黒澤明はなぜ1965年の赤ひげまで モノクロ作品なのでしょうか? カラーフィルムが高額だったのかな とも思ったんですが、羅生門や 七人の侍で世界的に評価の高かった し、実際ジャブジャブお金かけて 撮影しているようで、何故モノクロに拘ったのか解りません 1957年の石原裕次郎の映画はもうカラー作品になっています ふと疑問に思ったので

  • 黒澤・キューブリック・ヒッチコック・スピルバーグのおすすめ作品

    こんばんは。 黒澤明/キューブリック/ヒッチコック/スピルバーグの4人の監督の作品で、みなさんが「これは見てほしい!」というおすすめ映画5本を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 天才・黒澤明の世界

    僕は18の大学生ですが、最近黒澤明の世界に魅せられています。「天国と地獄」「七人の侍」を見ました。言い切ってしまいますが、彼の作品(というより発想)は今の10代が見ても完全に新しいです。 そこで三つ質問があります。 1.ビギナーの僕に彼の凄さ、お勧め作品、伝説など何でもいいので教えてください。 2.彼が自分の夢をそのまま映画にした作品(鬼に追いかけられる等)があったと思いますが、何と言う作品ですか?また感想も聞かせてください。 3.「踊る大捜査線」の映画で「天国と地獄」をパクッていた場面がありましたが、あの場面をどう思いますか? お願いします。

  • 黒澤明監督の映画のことで

    取引先の方から「僕とつきあうんだったら黒澤明の映画見てよ」って言われました。 現代のサラリーマンに連想して、何か思い当たることってありますか? 「七人の侍」や「蜘蛛巣城」とかで。。。 私は見たことないので全く分かりません。よろしくお願いします。

  • 黒澤明VSウイリアム・ワイラー

    黒澤明とウイリアム・ワイラーは、どちらも、鬼監督で巨匠です。 どちらの作品にも人間性がにじみ出てます。 自分の考えてないような架空のものを映画化しないはずです。 どっちの方が、人間として大きいでしょうか?

  • 黒澤明監督の脚本

    黒澤明監督の映画の脚本が読みたいのですが? どの本を読んだら良いのでしょうか? 「月刊シナリオ」とか「キネマ旬報」に出ているのでしょうか?

  • スピルバーグの『激突』のカメラワークについて

    スピルバーグ監督の『激突』を昨日観ました。 カメラワークが黒澤作品に似てるなぁ~と思ったのですが、スピルバーグは師匠の黒澤明の映画を意識して撮ったのでしょうか? 特典映像も観たのですが、黒澤明の名前は出てきませんでした。ジョンフォードはあったのに…残念。