• ベストアンサー

ファイルが一つだけ入っているフォルダをスキャンしたところ、なぜかオブジェクトが二つの表示になっています。

ウイルス対策ソフトでファイルが一つだけ入っているフォルダをスキャンしたところ、 なぜかオブジェクトが二つの表示になっています。何回やってもです。 また脅威は検出されていません。ちなみに、マカフィートータルプロテクションfor small buisinessというお試し版です。(私は事業者ではないですが、買った時についていましたので。) ちなみにこのファイルを知り合いに添付ファイルとして送信したところ、ウイルスが検知されたというのです。(ですからもちろん知り合いは開いていませんが。) その後このファイルを5回ほどウイルススキャンするが、脅威は検出されず。問題は一つのファイルなのにオブジェクトが二つになっていることです。何か心配です。 自分のパソコンは今のところなにも問題ありません。 何かわかる人はいますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

>ウイルス対策ソフトでファイルが一つだけ入っているフォルダをスキャンしたところ、 >なぜかオブジェクトが二つの表示になっています。何回やってもです。 心配無用。フォルダ単体で一つのオブジェクトとして見ているようです。更に中のファイルを一オブジェクトとしてみるので都合二つのオブジェクトとなる可能性は十分あります。 長年Avira AntiVirの無償版を利用してますが、多分それでも同じだと思います。全く気にする必要なし。 >ちなみにこのファイルを知り合いに添付ファイルとして送信したところ、ウイルスが検知されたというのです。(ですからもちろん知り合いは開いていませんが。) 1番さんの回答通り、一度VirusTotalで調べてみることをお勧めします。ですが、ファイルに問題がない可能性も十分あり得ると思います。 http://support.microsoft.com/kb/880551/ja 上記URLを知り合いの方に閲覧してもらってください。この機能によって添付ファイルが開けない場合は、設定の変更を行えば開けます。 この設定に引っ掛かるケースでは、ウイルス対策ソフトが悪質なファイルであると判断している訳ではないということに注意が必要です。exe形式など特定の形式のファイルは感染に悪用されることが多いため、内容をきちんと調べることもなくアクセスを遮断するような仕組みが、Outlook Expressなどのメールソフトではとられています。

cfkkajb
質問者

補足

ありがとうございます。 「フォルダ単体で一つのオブジェクトとして見ているようです」 私も多分これが原因だと思うのですが、 しかし、他の一つだけのファイルしかないフォルダをスキャンした場合には、オブジェクトは一つになるのです。問題のファイルというかフォルダだけです。 パソコンには今のところ何の影響もないのですが。 また、No.1のVIRUS TOTALにてもチェック。0/40(0%)と出ました。特に感染ではないようです。 また、PCも全体をスキャン(念のため2回)して問題なかったです。マカフィー使用。 それにしても、何よりも自分のパソコンも大事ですが、 自分の送った添付ファイルで相手に迷惑をかけるのは避けたいです。 送る直前にファイルをスキャンして、それでも何かあるというのでは、メールそのものができないということになります。

その他の回答 (2)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

>しかし、他の一つだけのファイルしかないフォルダをスキャンした場合には、オブジェクトは一つになるのです。問題のファイルというかフォルダだけです。 杞憂に過ぎないと思います。今しがたの思いつきで恐縮ですが…例えば、圧縮ファイルの中のフォルダ構造によっても状況は変わると考えます。実質中にはファイルが一つだけ、という場合でも、そのファイルがフォルダに入れられた状態で圧縮したのと、単にファイル単体を圧縮したものとで状況が違うという可能性は十分にあります。 個人的にも、そうした点をこれまで重要視し過ぎて心配が尽きないということはありません。大丈夫ですって。 >自分の送った添付ファイルで相手に迷惑をかけるのは避けたいです。 送る直前にファイルをスキャンして、それでも何かあるというのでは、メールそのものができないということになります。 こちらも…まだ勘違いが解けてないようで残念です。 http://support.microsoft.com/kb/880551/ja 十中八九、ここで紹介されているOutlook Expressの設定によって添付ファイルが開けないだけなのだと推察されます。 『次の添付ファイルは安全でないため』という文面を頭から額面通りに受け取ってはいけません。あくまでも、特定の拡張子の添付ファイルを安易に開けると感染に繋がるケースが少なからずある、という意味合いで、初期設定上添付ファイルが開けないようにされているだけのことなのです。この表示が出ることイコール、中のファイルが悪質であるという断定ではないということを、どうか分かっていただきたい。 最悪、質問者さんが理解出来なくても、先方にそれが分かってもらえれば添付ファイルは問題なく開けます。(失礼)とにかく、先方に先のURLを引用して事情を説明してあげてください。 参考になりそうなURLをもう一つ紹介しておきます。 メールの添付ファイルの取り扱い 5つの心得 http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/attach5.html とにかく今回の場合、必要な点だけを押さえておけば全く問題ありません。即感染に繋がるという心配も今は全く必要ありません。

cfkkajb
質問者

お礼

その後、何回か試しに同じようにスキャンしていましたら今はフォルダも一つのファイルとしてみなしているようです。 では、以前のは何だったのかとも思いますが間違いではなかったと思いますが、とにかく10回以上件のファイルをスキャンしましたのでとりあえずやることはやった。という感じです。 「この表示が出ることイコール、中のファイルが悪質であるという断定ではないということ」ここのところは誤解しやすいので認識を新たにしたしだいです。 その後再度同じファイルを添付したのですが、今度は何の問題もなかったようです。同じファイルのはずなのに。 それにしても心強いアドバイスをどうもありがとうございます。

  • T-200
  • ベストアンサー率43% (157/360)
回答No.1

私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。 そのフォルダの中に隠しファイルがあるとかではないですか? フォルダオプションで「すべてのフォルダとファイルを表示する」にして確認してみてはどうでしょう。 ファイルの判定は例えばVirusTotal http://www.virustotal.com/jp/ 等を利用してみても良いかもしれませんし、他社のオンラインスキャンでPCをスキャンしてみても良いかもしれません。 http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html

cfkkajb
質問者

補足

ありがとうございます。 さっそく、VIRUS TOTALでスキャンしてみました。 0/40(0%)とでました。感染はないようです。 もちろんこれで安心というわけではありませんが、 けれど、これ以上どうしようもないと思います。 ウイルスの問題はそもそもどこで感染したかが100%の特定ができない。 さらにどこに潜んでいるか、ウイルスソフトで感知できなければこれもわからない。そしてそれがどこに感染するかもまたわからない。 ここら辺のところが難しいところだと思います。

関連するQ&A

  • AVGのスキャン結果で非表示オブジェクトが・・・

     avira antivir parsonal にて完全システムスキャンを行ったところ、非表示のオブジェクトが検出されました。ウィルスは検出されなかったのですが、今までこのようなことがなかったので不安です。  非表示のオブジェクトとはどのようなものなのでしょうか?このオブジェクトがウィルスに感染している可能性はありますか?  ちなみに、ソフトの更新は毎日行っています。  無知で申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか?

  • ウィルスバスタークラウドとオンラインスキャンの精度

    先日、トレンドマイクロオンラインスキャンにてPCをスキャンしたところ、『nsfF77D.tmp』というファイルが『脅威:スパイウェア』と検出されました。 そこでウィルスバスタークラウド10をダウンロードしフルスキャンをかけてみたのですが、そのときはなにも検出されませんでした。 その後何度かスキャンをかけてみて、他のウィルス対策ソフトやオンラインスキャン(MSEやノートンのセキリュティスキャン等)なども試してみたのですが特に何も検出はされず問題はないと表示されます。 トレンドマイクロオンラインスキャンでのみ反応が出ている状態です。 この場合、オンラインスキャンの誤検出で特に気にする必要はないのでしょうか? また、簡易版のオンラインスキャンでウィルスが検知されて、製品版のクラウドでは検知できない(簡易版より製品版の精度が低い)とゆうのは有り得るのでしょうか?

  • ウィルススキャンについて

    素朴な疑問なのですが私前までウィルススキャンを するときNorton AntiVirusを使っていました。 それほどウィルスが引っかかることもなく、安心 していたのですが、最近知り合いから薦められて Ad-Aware SE personalというウィルススキャナーを 使ってみたところとんでもない数のCritical Objectが 検出されました。Criticalというほどなのでほっといてはいけないようなウィルスのように聞こえますが 何故Nortonでは検出がほとんどされなかったウィルスがAd-Awareではここまで見つかるのでしょうか?

  • カスペルスキー スキャンオブジェクト数について

    カスペルスキーの完全スキャンした際の質問です PCのファンの調子が悪く5日ほど修理店(メーカーではないです)に 出して戻ってきたときに 完全スキャンを実行したのですが明らかにオブジェクト数が少なく 60万あったものが45万しかスキャンされておらず心配になりました 修理に出す前の設定と同じで変更点はどこにもなく PCも問題なく動いているのですが やはり15万ものオブジェクト数がいきなり減ってしまったのは怖いです ちなみに変更されてないファイルをスキップするといったような機能は使っておりませんし 戻ってきてからすぐスキャンしたのでファイルを削除したということもないです オブジェクト数がいきなり減るというのは普通のことなのでしょうか? それともありえないとは思いますが修理に出した際に なにかされたという可能性もあるのでしょうか? あまりに無知な質問ですが教えていただきたいです よろしくお願いします

  • ウイルス感染について

    ネットを見ていたらトロイの木馬のウイルスが検出されましたというメッセージが出て、ESETで確認すると、既にウイルスは削除済みですとなっておりました。削除されたとなっているのでもう何もしなくても大丈夫でしょうか?ちなみにスキャンを行ったところ脅威のあるものは検出されませんでした。 また統計というところに、感染されたオブジェクト数と駆除したオブジェクト数というものがあります。感染オブジェクト数は2,駆除したオブジェクト数は1となっているのですが、この差異の1はまだウイルスファイルが残っているということでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • マカフィーのウィルススキャンについて

    マカフィーのウイルススキャンでマイコンピューターをスキャンしたら 15個のCookie脅威が検出されたみたいなのですが いったいどう言う意味なんですか? これもウイルスの一種ですか? 対処法を教えてください。

  • スキャンではウイルスが見付からないと出てきます

    1度全部のウイルススキャンをしてみました。そのときはウイルスが検出され、自動的に削除出きました。しかし、画面上の変なイラストが消えず、セキュリティチェックをすると、9つのハードディスク上でのウイルスが発見されました。トロイの木馬などのウイルス6種類ありました。そして再度全部のウイルススキャンを行ったのですが、ウイルスは検出されないと出てくるのです。ウイルススキャンのオプションでスキャンする脅威をウイルス ワーム トロイの木馬に設定できないのも、なぜかわかりません。どうやって駆除すればいいのか教えてください。

  • <Kaspersky>隔離されたファイルをスキャンして“脅威は検知”されなかったら復元していいんですよね?

    Kasperskyを使っています。 スキャナの電子マニュアルを開こうとしたらカスペのポップアップが表示され、よさそうなボタンを押したらファイルが隔離されました。 ファイル名からするとおそらくAdobeReaderだと思います。 今さっきまでAdobeReaderを使ってて異常なかったのに・・・。 「レポートとデータファイル」から隔離されたファイルを見て、スキャンを行なったら「脅威は検知されませんでした」と出ました。 なので「復元」を押したら 「オブジェクト"AcroRd32.exe"はおそらく感染(リスクウェア Hidden data sending)しています。本当に復元しますか?」 と表示されました。 スキャンして異常なかったのに?上に「現在脅威はありません」て出てるし。 これはカスペのいつものおせっかいな忠告ですか?それとも本当に復元してはいけないのでしょうか。

  • トロイの木馬に感染したようなのですが…

    トロイの木馬に感染したようです。 先日ネットサーフィンをしていたら、Avast!がトロイの木馬を検知したというメッセージを寄越して来ました。 その後も数分に一回のペースで同じメッセージを寄越すので、怖くなり、セーフモードの状態でAVIRAのウイルススキャンをしましたが異常なしでした。 また、通常起動後にノートンの体験版を入れ、ウイルススキャンをしましたがこちらでも異常なしでした。 Avast!がウイルスを検知してから、頻繁にパソコンが唸った後にNIVIDIAが再起動するようになりましたが、それ以外は普通に使えています。 これは、Avast!の誤検出なのでしょうか? それとも本当にウイルスが入っているのでしょうか? ウイルスが入っている場合、取り除く方法はパソコンのリカバリしかないのでしょうか? パソコンに詳しくないので大変困っています。どうか解答よろしくお願いします。 ちなみにパソコンはwin7で、 Avast!のメッセージは トロイの木馬を検出しました アバスト!ファイルシステムシールドが脅威をブロックしました。これ以上の処理は必要ありません。 オブジェクト: C:\users\username\AppData\Local\Temp\iswizard\wuaudit.exe 処置: チェストへ移動しました 感染: Win32.BitCoinMiner-CA[Trj] プロセス: C:\windows\SysWOW64\rundll32.exe ファイルが作成または書き換えられる時に脅威を検出して阻止しました。 というものです。 長文かつ乱文になってしまいましたが、御回答よろしくお願いします。

  • トロイの木馬に破壊された?「ファイルが修復できない」表示

    ノートンの最新版を使っているのですが、 ネットサーフィン中にノートンの脅威の警告表示が出て 「Unix.Penguin 」(トロイの木馬)が検出され、 ファイルが修復できませんでした。 という表示が出ました。 しかしシステムの完全スキャンをしたところウィルスは検出されませんでした。 検索して調べてみました所、似たような質問があり、 スキャンでウィルスが検出されなければ心配はないということでした。 けど私が気になったのは「ファイルが修復できませんでした。」という表示です。 これ、は私のパソコンの中の何らかのファイルが破壊されてウィルス自体は駆除できたが、ファイルが破壊され修復できなかったということでしょうか? トロイの木馬はスパイウェアでパソコン上のシステムやファイルを破壊するものではないという認識があったのですがここらへんところはどうなのでしょうか? 何のファイルの修復ができなかったのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。