• ベストアンサー

ソフトウェアをハードディスクにインストール

ハードディスクを保有していて、ソフトウェアなどを ハードディスクにインストールしたりするのですが、 一部のソフトウェアの使用許諾契約書には「1台のパソコンにのみ インストールできます」とある場合が多いのですが、 この場合ハードディスクやSDカードなどにインストールしておいて、 他のパソコンで使ってもいいのですか? (海賊版など、違法な手段で入手したソフトウェアではありません)

noname#86354
noname#86354

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

「1台のパソコンにのみインストールできます」というのは物理的にできることを示しているのではなく、ソフトウエアの権限者が契約として許可している内容を明らかにしているのであって、複数のパソコンにインストールすることは物理的には通常できますが、それをすることは契約に(=法律に)違反する行為だということです。「未成年者は酒を飲めない」というのが物理的にできないことを指しているのではなく、法律上許されていないということを指しているのと同じようなものです。 なお、入手ルートが違法かどうかということと使用方法が違法かどうかは別個の問題です。 また、通常、インストールというのは単にプログラムフォルダにデータをコピーするだけではなく、そのパソコン固有のメインディスクのシステムフォルダにそのソフトを使用するための情報を展開することにより、使用可能なソフトとして機能するようになっていますから、パソコンごとのインストールという手続きを取らずに単にプログラムをSDカードなどにコピーしただけでは動作しません。(システムフォルダへの情報登録をせず、コピーするだけで機能するものもありますが、そのようなものは大抵、使用制限の無いフリーソフトです。)

その他の回答 (1)

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

あくまでも1台のパソコンです 他のパソコンで使用することは禁止ですよ 例外的な物もありますので規約をよく読んでください 例:Microsoft Officeは使用場所を固定したパソコン(デスクトップパソコンなど)にインストールしても、   モバイル用途のパソコン(ノートパソコンなど)への追加インストールを認めています

関連するQ&A

  • ソフトウェアの情報を公開しないのはなぜですか?

    ソフトウェアをインストールするとき、ほとんどのソフトウェアは任意でプロダクトキーやPCの所有者の情報をメーカーに送信するようになっています。これを送信することでテクニカルサポートを受けられるようになっています。 でも、なぜこれを強制にしないのでしょうか? この情報開示を強制にすれば、一台しか入れてはいけないソフトウェアを2台に入れているものや、海賊版を使用しているものを識別出来て、 プロバイダを通しての警告或いは逮捕ということも可能になると思うのですが、このようなことをしないのはなぜなのでしょうか? 法律的に出来ないことなのでしょうか?

  • 教えてください。クリーンインストール。

    初心者なもので・・・ すみません。教えてください。 恥ずかしいことにOS(WindowsXP Pro)が海賊版です。 最近、そのPCが不安定で、自宅にあるWin98でクリーンインストールしてから、WinXP homeアップグレード版(この二つは正規版)にアップグレードをしようと思っています。 どうしたら出来るのでしょう? そして、現在既にインストールされているソフトウェア(オフィスやその他のソフト)をバックアップして、またそれを復元するのってどうしたらよいのでしょう? 色々なサイトを見てみましたが、さっぱり分かりません。 こちらでも検索してみましたが、素人なもので、なかなか理解しづらくて・・・ ちなみにPCは、自作PCです。(PCに詳しい人に作ってもらいましたが、その人は亡くなってしまったんです・・・) もう海賊版に手を出しません!違法なことをした自分を恥じております。 よろしくご伝授をお願い致します。

  • ソフトウェアの出品は違法?合法?

    インターネットオークションに出品されているソフトウェアを落札することは違法でしょうか?(もちろん正規版のことで海賊版は除きます)出品されている方は個人の方ばかりで古物商を営んでいるお店は出品されていません。やはり違法でしょうか?それとも中古ゲームと同じく合法ですか?

  • 付属ソフトウェア

    キャノンのプリンターとスキャナーについてきたCDROMなのですが 元使っていたPCが壊れたので他PCにインストールしようと思うのですが ドライバーは問題ないと思うのですが アプリケーションをインストールするのは OKなんでしょうか? 駄目そうなら止めておこうと思うのですが ソフトウェア使用許諾書には 許諾プログラムを一時に一台のコンピューターにおいてのみ 使用することが出来ますという風にあるのですが

  • officeの複数台インストール

    マイクロソフトのホームページではこのような記載があります。 Office 2003 Editions は一つのソフトウェアライセンスで、何台のPCへインストールが可能ですか? と言う質問で マイクロソフト使用許諾契約書がこの10年間定めているところでは、Officeのようなアプリケーション製品がインストールを許されているのは1台のPCまでです。ただし、ソフトウェアをデスクトップPCで使用しているお客様が、自分だけが使う目的でノートPCにインストールすることは許諾されている場合があります。ソフトウェア製品を2台目以上のデスクトップPCにインストールする場合や、独立したものとしてノートPCにインストールする場合は、別のライセンスが必要となります。また、すでにソフトウェアがインストールされているPC(プレインストール PCやOEM版PCなど)に付随しているソフトウェアのライセンスについては、別のPCへの転用は認められていません。 デスク→ノートの個人使用のみOKの根拠が分かりません。 だれか分かる人がいたら教えていただけませんか?

  • ソフトウェアのライセンスに違反しても、法律的には問題がないと言うことはありますか?

    Windows等、様々なソフトウェアには、「ライセンス規約」と言うものがありますが、これらのライセンス規約は各ソフトウェア製造元が定めたものですが、そのライセンス規約をを破っても法律上は、問題はない、と言う事・規約ってあるのでしょうか? (つまり、「使用許諾契約」に書かれてある内容に違反(つまりライセンス違反)しても「法律・憲法」上では反していない事ってあるのでしょうか?) たとえば、 ・DSP版は故障したらライセンスが無くなる ・DSP版を単体で入手できない ・ソフトウェアは、マニュアルなどすべて揃っていなければ、譲渡できない ・アップグレード版は、旧バージョンと一緒に譲渡する ・アカデミック版は譲渡できない(これはMicrosoft社製品の場合は、できるようですが。(アカデミック対象者のみ)) 等のようなことを破れば、「ライセンス」的には違反していますが、「法律・憲法」から見ても違法でしょうか? よろしくお願いします。

  • 40台へのソフトウェアインストールのやり方について

    現在高等学校に勤めている教員です。 学校のコンピュータ室にある40台のPCに Visual Studio 2005 Professional Edition を一括でインストールしたいと考えているのですが何か良い方法はないでしょうか? このソフトはアカデミック版で購入すると42台までインストール可能です。 しかしCDはdisc1,2の2枚のみ。やはりソフトウェアは1台1台インストールするしかないのでしょうか? ちなみにネットワーク環境はコンピュータ室のみでLANを組み、serverOS はWindows server2003です。 よろしくお願いします。

  • ソフトウェアのインストールができない!!

    僕のパソコンに何かソフトウェアをインストールしようとすると、 ほぼ100%失敗してしまいます。 プリンタのドライバ(PIXUS iP7100/EPSON PM-3500C) skype Opera sleipnir 以上のソフトウェアを試してみましたが、全て途中で固まってしまい、強制終了させてきました。 その後残った残骸(フォルダやそれに含まれたソフトウェアの一部)を削除しようとしても直後では削除できません。(しばらく日をおいてからだとできました。) 気になるのが、 ・僕のPCがアメリカで買ったものであること(一応日本製ではあります) ・インストール失敗はすべてアメリカより帰国した後に起こったこと です。なにか関係があるのでしょうか? それだけでなく、電源を切るときにすごく時間がかかるようになった、など、帰国後は明らかに異常があります。 この状態は不便なので正常な状態に戻したいです。 同様のケースを知っておられる方、解決法または手がかりをご存知のかたはぜひ教えてください。 ちなみにPCはSONY PCG-61DLというモデル、OSはXP、ハードディスクはTOSHIBA MK6025GASです。

  • 新しいハードディスクにOSをインストール

    メーカー製のパソコンを購入し、現在マザーボード・CPU・メモリ・ハードディスクのみ当時のパーツを使用しています。 元のパソコンは古い物で、ハードディスクがそろそろ寿命を迎えています。(ソフトウェアによる計算により発覚) ということで、容量も少ないので新しいハードディスクを交換しようと思っているのですが…。 メーカー製パソコン付属のOS(WindowsXP Home)しか持ち合わせていません。 現在OSがインストールしてあるハードディスクを破棄し、新しいハードディスクにメーカー製パソコン付属のOSをインストールすることは可能なのでしょうか? やはり、新しくOSを買わなければならないのでしょうか? もしくは新しく買ったハードディスクをセカンダリとして接続し、そこにハードディスクの内容を移動ということは可能なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 一つのソフトウェアのライセンスで、何台のPCにインストールすることができますか?

    初めまして、よーと申します。  家のデスクトップと個人のノートPCのOSをXPにしようかと考えていますが、何ライセンス必要なのか迷っています。 マイクロソフトのホームページに、以下の文がありますが (http://www.microsoft.com/japan/piracy/mpa/faq.htm) マイクロソフト使用許諾契約書がこの10年間定めているところでは、Officeのようなアプリケーション製品がインストールを許されているのは1台のPCまでです。 ただし、ソフトウェアをデスクトップPCで使用しているお客様が、自分だけが使う目的でノートPCにインストールすることは許諾されている場合があります。 XPについては、どう思いますか。 どうも、日本語は苦手で、~ようなとか、場合とかで、認めているのか認めていないのか分からないのですが、情報をよろしくお願いします。