• ベストアンサー

XP(SP3)でファイルのアイコンを変更する方法を教えて下さい。

second373の回答

  • ベストアンサー
  • second373
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.6

根本的な解決とは言えませんが、アイコン変更ソフト「IconSetXP」で変更するというのはどうでしょう? http://www.geocities.jp/iconsetjp/ ソフトを起動して「拡張子」→「wma」を選び、ダブルクリック。 「参照」から C:\WINDOWS\system32\wmploc.dll を選ぶ。 候補の中からwmaのアイコンを選ぶ。 →「適用」 なお、Windows Media Player 11の場合について言いましたが、WMP10や9もdllの所在は一緒なのかな?? たぶん一緒だと思います。

関連するQ&A

  • ファイルのアイコンについて

    あるファイルをメディアプレイヤーなりで開くと、以後、同じ種類のファイルは全てそのプログラムに関連付けられて、アイコンも全てそのプログラムのものに変更されてしまいますよね。 これを元のフォルダの絵のアイコンに戻すにはどうすればよいのかわかる方いらっしゃいますか。

  • ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更

    MP3, MP4, FLVなど動画、音声のファイルを種類ごとに 違うアイコンを付けたいのですが、うまくできません。 例えばMP3はデフォルトでWindowsメディアプレイヤーに 関連づけられており、Windowsデフォルトのアイコンで 表示されます。これをフリーソフトの[ファイルの種類に 関連づけられたアイコンを変更]というソフトで変更すると 選んだアイコンに変更することが可能です。 ところがMP3ファイルを既定プログラムとしてフリーソフトの [SM Player]に関連付けると[SM Player]のアイコンに 変わります。その後で[ファイルの種類に関連づけられた アイコンを変更]でアイコンを変更しようとしても変える ことができません。他のフリーソフト、例えばMP4ファイルを [Splash Lite]というフリーソフトを既定のプログラムとして 関連付けると[Splash Lite]のアイコンに変わりますが、 その後で[ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更]で アイコンを変更しても変わりません。 Windows 8の環境下でファイルの種類に関連づけられた アイコンを任意に変更する方法はないでしょうか?

  • アイコンの変更ができない!

    XPhomeを使っているんですが、ソフトをインストールしたらアイコンのdatファイルの関連付けが変わってしまいました。 フォルダオプションやファイルのプロパティで関連付けは元に戻すことはできたのですが、アイコンだけがどうしても元に戻せません。 なので一度インストールしたソフトをアンインストールしたのですが、そうすると今度はアイコンが何も関連付けられていないアイコンに変わってしまって、ファイルの関連付け自体はできているんですが、アイコンだけが変わってくれません。 別にdatファイルを扱う上で機能的には問題ないんですが、アイコンが他のアイコンだと気持ち悪くて・・・

  • アイコンの変更ができません

    ワード2003と2007を両方インストールしています。 「DOC]をダブルクリックすると,2007が立ち上がっていたのですが,いつの間にか2003が立ち上がるようになってしまいました。仕方なく,「関連づけ」から,2007を指定したら,ファイルのアイコンが変わってしまいました。 アイコンの変え方が分からなかったので,2007を削除し再度インストールしたら解決しました。ところが,また関連づけが変わってしまいました。(「DOC]をダブルクリックすると,2003が立ち上がる) 再度,2007に関連づけようと思うのですが,アイコンが変わるかも知れません。通常はプロパティから変更できるのですが,ワードの場合は変更できません。どうすればアイコンの変更ができるのでしょうか。

  • .aviファイルのアイコンが変更できない

    Windows 7 Home Premium x64を使用しています。 先日エクスプローラが突如フリーズし、しばらく後に復帰はしましたが この時.aviファイルのアイコンがOSデフォルトのものに変わってしまいました。 (それまではMedia Player Classicのアイコンを使用していました) そこで以前使ったことのあった「関連づけのアイコンを設定する」というソフトウェアで (レジストリをGUIから変更できるという内容のものだと思います) .aviファイルのアイコンの変更を試みたのですが、うまく行きません。 上記ソフトの中ではたしかにアイコンの変更は行われたように見えるのですが、 実際のエクスプローラ(やそれに準ずるソフト)の中ではアイコンは変わっていません。 OSの再起動やIconCache.dbの削除など試してみましたが、効果はありませんでした。 解決法を思い当たる方がおりましたらコメントいただければ幸いです。

  • ファイルのアイコンの表示がおかしい

    どうもこんにちは。 windowsXPで表示されるファイルのアイコンがおかしくなりました。 ファイルがプログラムに関連付けられている場合、その関連付けられたプログラムごとにファイルのアイコンが設定されますが、プログラムを関連付けしても関連付けされていないファイルと同じアイコンで表示されます。 アイコンの表示がおかしいのはHTMLファイル(*.html、*.htm)で、他の関連付けされたファイルはきちんと専用のアイコンで表示されています。 以前はIEのアイコン("e" と表示されているアイコン)で表示されていたのですが、2週間前くらいから関連付けされていないファイルと同じアイコンで表示されるようになりました。 ファイル自体はダブルクリックでIEを使用して開けます。 これを以前のようにIEのアイコンで表示するにはどうしたらよいでしょうか? 【ファイルの表示を戻すためにやったこと】 ・「フォルダオプション」からファイルの関連付けを一旦「メモ帳」に変更し、また「IE」に設定  ->アイコン変化なし ・「アイコンの変更」から別の表示のアイコンに変更  ->どのアイコンにしても変化なし ・"IconCache.db" を削除("IconCache_backup.db" にファイル名を変更)  ->アイコン変化なし ・セーフモードで起動  ->アイコン変化なし ・レジストリで "Max Cached Icons" の値を変更  ->アイコン変化なし

  • 関連付けのアイコンについて

    関連付けのアイコン変更についてはいろいろ似た質問がありましたが 質問させてもらいます。 flvのファイルのアイコンを変更したくていろいろ調べ レジストリエディタのHKEY_CLASS_ROOTで該当する拡張子を削除すればいい という方法があったので削除したところ変わりませんでした。 ここに至る経緯について 1、結構前にGOMplayerをインストールしてアイコンが変わり、そのあとGOMをアンインストールした後、手違いでWMPを関連付けしてしまいflvファイルのアイコンがWMPのアイコンになってしまった。 2、アイコンを元の白いアイコンにするために上記の方法でアイコンを元に戻すことに成功。 3、次にFLV Player v2.0.25というソフトをインストールしたところアイコンが変わる。 (関係ないかもしれないけど) *デスクトップにソフトを「新しいフォルダ」というフォルダに保存しフォルダ名を変更しようとしたら”変更すると一部プログラムが正常に動かないかもしれない”という表示が出る。→変更するとダブルクリックからの作動ができなくなった。フォルダ名を元に戻すと正常に作動した。 4、FLV Player v2.0.25をアンインストールすると”既に削除されたか~”という表示がでたがアンインストールするとFLV Player.exeやsetup.exeなど関連ソフトが残ってたのでもう一度インストールして再度アンインストールした。 5、変わらないので関連ソフトを手動で削除。 6、flvファイルのアイコンがFLV Player v2.0.25のアイコンのままだったのでレジストリの削除方法をしても変わらなかった。 7、関連付けをWMPにしてみると関連付けの候補にFLV Player v2.0.25はなくなった。 8、アイコンがWMPになってしまったのでレジストリの削除方法でアイコンを戻そうとしたが、レジストリエディタのflvフォルダがないので削除できない。 という流れです。 最終的にはflvファイルのアイコンをデフォルトの(白い)状態にもどしたい です。 変な経緯ですがどうか助けてください。 長文失礼しました。

  • アイコンを元に戻したいです。

    FLVファイルを見るためにVLC media Playerをインストールしたらmp3のアイコンがVLCの物になってしまいました。 もともとはハコ箱のアイコンだったので元に戻したいです。 mp3ファイルのプロパティではファイルの種類はVLC、プログラムはHakoBakoとなっています。 コントロールパネル→フォルダオプションからの変更でもなぜかアイコンが変わりません。 ダブルクリックするとしっかりハコ箱で再生されます。 VLCの方に関連付けの設定が見当たらないので困っています。 FLVファイルの再生がうまくいかず、VLCでしか見れない動画がかなりあります。 なので VLCをアンインストールする という選択肢は無しで解決できないものでしょうか? アドバイスがありましたら教えて頂きたいです。

  • Real Playerのアイコンについて

    Real Playerをインストールしたところ、音楽ファイルやビデオファイルのアイコンがReal Playerになってしまったため、環境設定から関連付けのチェックを外したのですが、flvファイルのアイコンだけがReal Playerのままで変更されません。flvファイルの再生にはFLVPというフリーソフト使っていて以前はFLVPのアイコンでしたが元に戻りませんでした。そのため一度Real Playerをアンインストールしたのですがアイコンだけは変わらず残っています。なにか解決法があればよろしくお願いします。

  • wmaがBEAT! Windows Music Audioになってしまいました

    Rip!Audicoをダウンロードし、wmaなどを既定のプレーヤに設定したのですが、どうも使い勝手が悪くアンインストールしました。 しかしその後wmaの表示はすべて、アイコンも不明なアプリケーションとして表示されてしまったので、プロパティからプログラムの変更をして直ったのですが、LimewireなどのwmaファイルはBEAT! Windows Music Audioとして表示されてしまいます。 再度インストールして、関連付けもすべてはずした上でアンインストールしたのですが、やはり直りませんでした。Windows Media Playerの方でもwmaを既定のプレーヤに設定しました。 どうしたらいいのでしょうか。