• ベストアンサー

二人目妊娠中、上の子の赤ちゃん返りについて

現在、二人目を妊娠中で3週間後に出産予定です。 ここ数週間、上の子(2才1ヶ月)の赤ちゃん返りがパワーアップしてきました。 どこへ行くにも『抱っこ』、公園で遊んでいても、ずっとママ(私)が側にいないとぐずりだします。 テレビを見せていても、『ママ、一緒に見よ!』・・・。という感じ。 いつでもどこでも、ママが側にいてほしいよです。 赤ちゃん返りってこんな感じなのでしょうか? このままでは、出産後、赤ちゃんが自宅に戻って来た時が心配です。 同じような経験をお持ちの方、また、何か良いアドバイスなどがあれば、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuime
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.4

臨月なのですね。 どうぞ安産でありますように。 上のお子さんはお母さんがいつもと違うのを察してたりするんだと思います。 うちも上が1歳9ヶ月で下の子が産まれました。 そのときは絶対に着られない産着を着たがったり、新生児用の小さいオムツを履きたがったり、下の子に作ったミルクを取って飲んでたりしましたw もう下の子は夫とおばあちゃんに任せる感じで、私は上の子と二人きりの時間を作るようにしてたら、下の子が生後半年になる頃にはすっかり"おねえちゃん"になっていました。 私が上の子を抱っこしながら下の子のところに一緒に行って 「まだ○ちゃん(下の子)ねんねしてるねー。おっきしたらお母さんと□ちゃん(上の子)と○ちゃんと、一緒に遊ぼうか?」とか 上の子が機嫌がよさそうなときに 「お母さんちょっとお水を飲んでくるから○ちゃんのこと見ててくれる? 泣いたら教えに来られる?」と聞いてみて(実際は目を離さないんですけど)、上の子がそれを実行したら 「□ちゃん(上の子)が見ててくれたからお母さんお水飲めたよ。ありがとう」と褒めたりしたのも効いたみたいです。 下の子が生後半年の頃には、上の子はオムツ換えを手伝ってくれたり、泣いたらいないなばあしてくれたり、今ではすっかり頼もしき相棒です。 しばらくは大変かと思いますが、子供が増えるとすごく楽しいです。 どうぞお体に気をつけて、出産がんばってください!!

kapimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなく上の子も察しているのかもしれませんね。 うちも、下の子の服やおむつを準備していると、『○(上の子)のん!』と主張して履きたがってます。 私も主人も実家が遠く、里帰りもしないので、心配しています。 でも、yuimeさんの経験談を聞き、少しほっとしました。 うちの上の子も、yuimeさんの上の子のように下の子の面倒を見てくれるようになってくれたらいいなぁ。 予定日まであと2週間。 出産、がんばってきます!

その他の回答 (3)

  • decohibi
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

もうすぐご出産、楽しみであり心配なこともたくさんありますよね。 私も先月二人目を出産しました。 里帰り出産でしたが。 うちには1歳8ヶ月の男の子がいます。 我が家の場合、予定日が近づくにつれ、甘えん坊になっていったような気がします。 子供ながらに何か感じたみたいです。 もしかしたら質問者様もご出産が近いのかもしれませんね。 お腹も大きいと抱っこも大変ですよね。 上のお子様だけとの時間もあと僅かなので、無理のない程度にしっかり甘えさせてあげてください。 我が家は寒さにかまけ、インドア過ぎて退屈させてしまって産後後悔したので。。。 ただの経験談になり失礼しました。

kapimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちも、予定日が近づくにつれ甘えん坊がパワーアップしてます。 どこへ行くにもずーっと手をつなぐか抱っこしてないと嫌みたいです。 同年齢くらいの子供たちが、一人で走り回っているのを見てると、少しうらやましくもなったりしてました。。。 まぁ、勝手に遠くへ行ったりしないので、安心な部分もあるのですが・・・・。 予定日まであと2週間。上の子とゆっくりすごせるのも残りわずかなので、いっぱい甘えさせてあげたいと思います。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.2

4歳の娘と2歳の息子がいます。 うちはいまだにお母さんっ子です(^^;) 不思議と出産で入院中はいい子でした。 昼間は義両親に見てもらい、病院に義母と来てちょっと話をしたら素直に帰り、 おとうさんが帰ってきたら一緒に家でお風呂に入って寝かしつられる・・・ 5日間、ほんとにグズグズも言わず良い子だったそうです。 私が家に帰ったら、ちょっとずつわがままになってきました。 嫉妬で弟の鼻やほっぺたを噛んだり、泣きわめいたり(XoX) あげくには1歳半前に止めていたおっぱいまで復活してしまいました(^^;) そんなときは下の子には申し訳ないけどほったらかしにしてお姉ちゃんとラブラブしたり、 下の子だけ義両親の家でお留守番してもらって2人で買物に出掛けたり。 上の子が敵(赤ちゃん)からの危機感(=お母さんを取られる気持ち)が薄れていけばだんだんマシになっていきます。 その速度はその子の性格にもよりけりなのですが、うちは1年以上かかったなと思います。 で、気が付くと、娘は単なる甘えん坊なんだと気が付きました。 下の子と比べて良くわかりました。 kapimamaさんの上のお子さんはどうかわかりませんが、 腹をくくってしまった方がいいかなと思います。 子供が求めなくなるまで存分に甘えさせてあげたら、 きっと赤ちゃんにも優しくなれるかなと思います。 まだ、下のお子さんがねんねの時期は結構上の子にもかまえるんです。 下が1歳くらいになると下の子もお母さん好き好きになり出すし、それで喧嘩になったり。 だから、早い段階で赤ちゃん返りを脱してくれると助かるんですけど、 うちみたいに1年以上続くと難しい時期もありました。 でも、娘も弟が生まれて2年経った今、一番好きなのは弟と言ってるくらいです(^^) 試行錯誤はあると思いますが、うまくいくと良いですね。

kapimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那も私も実家が遠いうえに、里帰り出産はしないので、入院中のパパと上の子がとっても心配です。 それが、なんとなく上の子も察してるのかもしれませんね。 誰もが通る道!と腹をくくって、がんばりたいと思います。

回答No.1

赤ちゃん返りでしょうね・・・。 出産間近ということで、ママもしんどかったり、 忙しかったりでかまっもらえなかったり、 出産の時ママは入院するから、一緒にいられない、 ということを聞かされてたり・・・。 まだやきもちというより、さみしさから来る不安が原因でしょうか。 子供は敏感ですよね。。 でも、赤ちゃん返りのタイミングや度合いは 子供によってさまざまなので、帰宅後必ずひどくなるとも限りません。いざ赤ちゃんを目の前にして、かわいく思い、 がんばっておにいちゃん・おねえちゃんぶりを 発揮するかもしれませんよ、そういう話も聞きます。 うちの場合は4歳年が離れているので、出産後は 上の子が完全にへそを曲げてしまい、反抗したり、 急に甘えてみたりで情緒不安定に。 また上の子・下の子両方に夜泣きされるなど、 体が二つ欲しいーー、と思う毎日でした。 でも本当に大変なのは過ぎてしまえばやはり、いっとき。 そういった場合も、新しい家族になるための試練だと思い、 少し落ち着くまでママも、上の子も、下の子も、 そしてパパも一緒になって乗り越えましょう!! それはそれで思い出になりますよ。

kapimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!パパと上の子と下の子とママと、みんなで乗り越える試練ですね! とりあえず、がんばってみます! 私が、自分の出産や出産後の育児を不安に思っているのが、上の子にもなんとなく分かるのかもしれないですね・・・・。 いーっぱい甘えさせてあげうよと思ってます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう