東洋経済史を専門とする大学院の先生について

このQ&Aのポイント
  • 大学院に進学しようと考えている者です。研究テーマは、中国近代茶業についてのですが、指導教授として指導してくれる可能性がある大学院の先生について教えてください。
  • 東京外国語大学総合国際学研究科の佐藤 公彦先生や臼井 佐知子先生、東京学芸大学大学院教育学研究科人文社会科学系の田中 比呂志先生など、今考えている先生たちについても具体的な情報を教えていただけると幸いです。
回答を見る
  • 締切済み

東洋経済史を専門とする大学院の先生について教えてください

はじめまして、大学院に進学しようと考えている者です。研究テーマは、中国近代茶業についてのですが、指導教授として指導してくれる可能性がある大学院の先生について、ご存知でしたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、今考えている先生が以下の通りとなります。 1)東京外国語大学総合国際学研究科 佐藤 公彦先生  臼井 佐知子先生 2)東京学芸大学大学院教育学研究科人文社会科学系 田中 比呂志先生

みんなの回答

  • liselise
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

中国近代茶業を専門的に研究している研究者は、少ないです。 上記の3人の先生も、茶業の専門家ではありませんが、指導は して頂けるとは思います。  東京、あるいは東京近郊の国立大学がよいということですと、東洋経済史では一橋大学の江夏先生、城山先生、横浜国大の村上先生あたりでしょうか。ただし、村上先生は外国留学中ですので、今年度はだめかもしれません。  将来的には、研究者志望ですか。それとも教員でしょうか。それによっても、選択が異なってきます。

guofengka
質問者

補足

ご回答して頂き、ありがとう、ございます。 自分は将来に研究者になりたいと考えています。 でも、あくまでも希望ですので、未だに迷いが残っています。 ちなみに、自分は私費外国人留学生です。大学院入試は、大学によって、留学生入試で受ける場合もあれば、一般入試で受ける場合もあります。留学生入試で受けられるのは、東京外国語大学、東京学芸大学となります。横浜国大、一橋大学とも一般入試で受けるみたいのです。一般入試となると、どうも受験勉強するの時間と自信がなくて、勉強範囲が広い過ぎて、どこから着手するのやら、悩んでいます。    ご多忙だと存じますが、ご返答をお待ちしております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 京都大学「人文科学研究所」

    「人文科学研究所」にのみ所属している教授や准教授に付いて研究することはできるのでしょうか? 大学院とは異なる機関のようなので、指導教授には選べないようですが… ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

  • 大学院にいくという意味と専攻

    現在、地方の私大の文系三年生です。 いま卒業後のことを考えているのですが、かねてから大学院に漠然とした憧れを持っていました。 そこで質問なのですが、大学院に行く、という意味はどういうことなのでしょうか?ただの道楽、モラトリアムの延長、または研究者を目指す人のためのもの? 個人的に言わせてもらえば、現在大学はいたって普通の存在となり、誰もがいくようになりました。誤解を恐れずいえば、半ば義務教育化です。しかし、院は自分から率先して学問を深く学びたいと思っている人にとって存在しているもの、と思っているのですが・・・ そしてもう一つ、専攻についてですが、 僕は大学受験のときに失敗してしまい、本当は人文科学系の学部に行きたかったのですが、社会科学系の大学に行ってしまったため、 大学院に行くのならその本当に研究してみたかった、人文科学系の学問を専攻しようと思っていますし、自分の大学の卒論のテーマはかなり自由なので、卒論も人文科学のテーマで行こうと思っています。 しかし、学部で学んでいたこととまったく関係ないことを、大学院で専攻することは、入試の点、合格後の院生活などにおいて、いかがなものなのでしょうか? やはり歓迎されないものなのでしょうか。

  • 大学院選び、その他大学院について

    よろしくお願いします。 ここに出てくる固有名詞はすべて仮定です。 まず、自分はドクターコースまで進学するつもりの学部生です。 東東京大学(他大学:1流大学)にその機械工学でものすごく有名な田中先生がいます。しかし、自分は東東京大学の院試に失敗してしまいました。 2次募集で大学院を受験するわけですが、東東京大学院は2次募集を行います。しかし、田中先生の研究室は2次募集をしません。 この際、とりあえず東東京大学院の2次募集で、空いていてしかも、少しだけ興味のある材料工学の研究室を受験し、そこで2年勉強をして東東京大学院のドクターを受験し、田中先生の研究室を受験したほうがいいのか、 西東京大学院(他大学:2流大学)で機械工学をやっているがそれほど有名でない加藤先生の下で機械工学を勉強してから東東京大学院の田中先生の研究室の受験をしたほうがいいか、どちらでしょうか?

  • 東京学芸大学(国際理解)と明治大学(政治経済)

    東京学芸大学(国際理解)と明治大学(政治経済)のどちらのほうが社会的に認められているのでしょうか。 就職という点から言うと、明治大学の圧勝だと思っていたのですが、 東京学芸大学(国際理解)からも大手の不動産会社、新聞社、銀行に就職している人がいるということで、疑問に思っています。 皆さんはどう思いますか、意見をください

  • 環境経済学の大学院

    私は現在東京大学大学院農学国際専攻の国際環境経済学研究室を目指している大学3回生です。私はこの研究室でバイオエタノール生産にかかわる研究をしたいと考えています。しかし一般的に農学経済などの分野は院まで行くと就職が無いと言われています.。 どなたかここの研究室の就職率について分かる方はいらっしゃいませんか? また就職先としてはどのような所があるのでしょうか?

  • 他大学の教授からメールの返信が来ません

    来年一月に国立大学の大学院人文科学系の専攻を受験しようと考えている者です。 現在所属している大学では、自分が研究したいテーマを指導してくれる 教員がいないため、 昨年秋に他大学受験をすることを決めました。 現在、その分野についての論文を書いていて、 それを誰かに見ていただきたいと思い、 先月中頃に受験する大学の専攻事務にメールを送信しました。 送信した一日後に、専攻の助教の方から、 その先生にメールをお送りしましたという内容のメールが来ました。 しかし、先生本人からのメールが来ない状態です。 内容が漠然としていたのか、印象を悪くしてしまったのかなどと 不安になっています。 メールには、 ・どういう経緯でその専攻のことと先生のことを知ったのか ・論文のテーマと扱う題材 ・どういったことを踏まえて論文を書いているのか ・自分が現在所属する大学には指導をしてくれそうなスタッフがいない という内容を書きました。 もう一度確認を取るのは失礼な気がします。 あんまりメールを送りすぎても印象が悪くなるし、 入試前に個人的に先生と連絡を取るのは控えたほうがいいというのも 聞いたことがあります。 類似した質問もすでに出ていると思われますが、よろしくお願いします。

  • 先生とあわないので研究室を変えたい

    今進路のことで悩んでいます。 自分は大学生3年生です。現在、物理を学んでいます。 現在、3年の後期から研究室にお試し配属をしており、研究室でのテーマは自分の関心のあることで、また研究室の学生の雰囲気もすごくいいです。ただ、教授と性格が全く合いません。自分は将来科学者になりたいので、どんどん経験を積んでいきたいと考えています。しかし、実験にどうしても必要な1500円ほどの機器を買ってくれないにもかかわらず、お前は実験が進まなくてだめだみたいな話をほぼ毎日1時間は言われたりします。教授は実験を一切しておらず、僕にプロトコルもない実験をやれとだけ言って指導を全くしてくれません。そして先生同士の会議などは平気でサボります。 周りの学生からはあの教授は性格がよくないと聞きます。自分はまさかここまでとは思っていませんでした。 全く尊敬できない教授のもとで研究をしたくないです。 この研究室は自分の興味のあるテーマ、しかし実験で悩む以前に先生の雑用で1週間潰れることもあります。機器も買ってくれません。今では先生の顔を見ると実験のやる気がなくなります。 やる気をだせと思っても、イライラしてしまいやる気がそがれていく感じです。 今だけならラボを変える手もあるのですが、これくらいなら耐えていまの研究室に残るべきでしょうか。それとも、似たようなテーマの研究室があるので、そこに移るべきでしょうか? ここで聞くなという方もいると思いますが、意見を頂けたら嬉しいです。

  • 東京電機大学と東洋大学

    何回もすみません。。。 凄く悩んでいます。 東京電機大学の未来科学部情報メディア学科と 東洋大学総合情報学科ではどちらが良いでしょうか。 コンピューター学部を希望しています。 ちなみに、東京電機大学(北千住)までは約1時間30分、 東洋大学(川越)までは約40分で通学できます。 もしくは、東京電機大学内で鳩山にある理工学部と 北千住の未来科学部情報メディア学科ではどちらが コンピューターのハード研究ができますか?

  • いじめ問題 大学

    大学でいじめ問題などについて研究したいと思っているのですが、どの学部に行けばいいのでしょうか。 社会学類もしくは人文科学類などでしょうか? 回答お願いします。

  • 福岡大学大学院について

    こんにちわ。 福岡大学の大学院についてです。 人文科学部を受験予定ですが、指導教官となる方に謁見したほうがいいのでしょうか? 大学によっては訪問禁止のところもあると思うので、もし何か知っている方がいらっしゃいましたらお願いします。