• ベストアンサー

エクセルの計算式を教えてください

nattocurryの回答

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

回答ではなくてすみません。 それを、エクセルを使わないで計算する場合は、どのような計算をしますか? 計算方法は解るけど、それをどういう式で表せば良いのかが解らないのであれば、計算方法を提示しましょう。 計算方法すら解らないのであれば、エクセルどうのこうの以前の問題ですよ。

関連するQ&A

  • エクセルで分数の計算と表示をしたいのですが

    エクセルで分数の計算の仕方を教えてほしいのですが。 一つの製品が3分割で一つの箱に3つと1/3個入っているのですが、この製品を100個欲しいとなった時、何箱と何分の何箱必要か。という計算をしたいのですまた表示も何箱と何分の何箱(例3・1/3箱?)と表示させたいのですがどなたか解る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 B1のセルに3と3分の1(3・1/3という入力の仕方?)、C1のセルに100個、D1のセルに箱数を分数で表示させたいのです。 何分エクセル初心者の為宜しくお願い致します。

  • Excelで 25.3÷4.7を小数第1位まで計算して余りを出す方法

     Excelで 例えば、25.3÷4.7を小数第1位まで計算して余りを出す方法ってありますか? QuotientやModで整数までなら商と余りを計算できるのですが・・・商も余りも小数まで計算して出すなんてことは可能でしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けませんか?Excelに限らずこんなソフトのこんな計算機能を使ったら早いなどありましたら宜しくお願い致します。

  • エクセルの計算式

    エクセルの計算式 年のせいか頭を使っていない為、計算式が分かりませんので教えてください 1000円の物が900円になった時10%って言う答えを出す計算式が分かりません 1000と900だけを入力して10と言う数字が出したいです お願いします

  • エクセル等で木取りの計算をしたい

    木材のカットを定尺からするのに計算させたいのですがエクセルに関して全く無知なのでお力いただけると有り難いです。 一応計算は出来ているので確認と後の知識の為です。 全て同じ角棒対象なので木取りというよりは定尺からの長さの求めが欲しいと言うことです。 例えば定尺3050の棒を使うとしますそして用意したいものが110x20 1200x6みたいな物が必要な時に1200+(110x12)が良いのか1200+1200+(110x4)の方が良いのかと言う組み合わせで 定尺が最終的に何本いるのかって物です。 実際は取る寸法が5,6種類は最低有ったりするので自力で組み合わせも可能なのですがエクセル等で計算出来たら楽なのになぁ・・・ もしくは該当するツールですかねぅ。 エクセル自体はてもとには無いのでopenofficeかオンラインのエクセルで出来るとベストです。

  • エクセル計算式について

    エクセルでIF式を使っています。 列を増やす必要があったので増やしたところ計算式がエクセルの計算式を一回見てエンターを押さないと計算されなくなりました。 原因がよくわかりません。 この文面ではわかりにくいと思いますが誰かわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCELで計算式できますか?

          { 1+sin(45°-41°/2)} 0.506× --------------------- =0.787       { cos(45°-41°/2) } 土木の推進力を求めるのに必要な計算式です。 計算は出来るのですが、EXCELで計算式は出来るのでしょうか?

  • エクセルでの時間の計算

    お世話になります。 エクセルで時間の計算をしています。 ある時間、例えば2:00を0:15で割ると、 シリアル値では8.0000...で割り切れます。 小数点以下が時間になるので、時間で表現すると0:00です。 ところが、19:00引く17:00をすると2:00になりますが、 これをイコールで別のセル(例えばA1)に表示させ、 さらに別のセルで、mod(A1,time(0,15,0))にすると割り切れず、0:15となって余りがでます。 仮にA1/time(0,15,0)とすると、シリアル値は8で割り切れます。 なぜでしょうか? やりたいのは、時間計算した結果が15分単位になっているかどうかを判別したのです。 時間計算していない2:00を0:15で割るとシリアル値では少数以下がゼロとなって 割り切れるからOKとなるのに、 時間計算された2:00をtime(0,15,0)で割ると0:15になってしまいます。 これがもし30分単位のtime(0,30,0)だと、時間計算されたセルの2:00でも 少数以下がちゃんとゼロになってくれます。(modを使った余りの計算) また、この他にもなにか15分単位になっているかを判別する方法は有るでしょうか? intをつかって時間-int時間で余りが出ないかで判別等もやってみましたが どうもうまくいきません。 どうかご教授下さい。m(_ _)m

  • エクセル 割り算

    現在下記のような計算を計算機で行なっており、エクセルで自動計算できないかと考えています。 例 りんご50個を一人あたり6個ずつ配った時に何人に配れるか❓ 50➗6=8 2個余り この余り2個を8人のうちの誰かに割り振る 最終的に求めたいのは、下記のような配る数と人数です 6個ずつ配る人  6人 7個ずつ配る人  2人 MOD関数で商と余りを求めるのは出来るのですが、余りを加算して上記のように求めることが出来ません。 分かりずらい説明で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • エクセルで計算してくれない

    エクセルの表で計算式がたくさん入った物を使っています。 今まで同じシートを何年も使ってきたのですが、今日突然計算してくれなくなりました。 あれ?と思って、一度計算式のあるセルをクリックすると、計算してくれますが、一々全部クリックすることは難しいです。 一体どうしてしまったのでしょうか? 対処方法はありますか?

  • AccessでExcelでのMOD関数と同じ計算をさせるには

    いつもお世話になっております。 Accessで割り算の余りを計算させたいのですが、 ExcelのMOD関数って、使えませんよね・・・? 何かよい方法がありましたら、教えてください。 クエリでもVBAでも結構です。 よろしくお願いします!!