• ベストアンサー

結婚1年が過ぎようとしている共働き夫婦(子供なし)です。家計診断をお願い致します。

主人32歳:手取り 約35万(年俸制。残業が多いときは~40万ほど) 妻(私)29歳:手取り 約21万 固定出費: 主人積立 10,000 妻積立 10,000 住宅ローン 100,000 (3LDK) 管理費 18,000 食費 35,000-40,000 (昼食抜き・外食込み) 光熱費 8,000-10,000 新聞 2,100 保険 10,000 携帯 14,000     主人:10,000 (iphoneでパケ放題¥6,000+割賦金¥4,000)     妻:4,000 仕送 80,000 主人小遣い 40,000 (昼食込み) 妻小遣い 30,000(昼食込み) ネット/電話 5,000 他にかかる費用といえばお互いの美容院代(毎月ではありませんが)、定期代などの交通費、日用品、医療費でしょうか。 個人的な飲み会(友達と、など)はお互いのお小遣いから、会社の飲み会(歓迎会・壮行会・打ち上げなど)は交際費として 出しています。(月5,000円くらいです) お弁当は毎週1・2回は作るように心がけていますが、私もフルタイムで働いていますし 夕食の準備で精一杯というところもあります。言い訳かもしれませんが、自分では頑張っているつもりです。 特別贅沢をしているつもりはないのですが、1ヶ月の貯金額は8万~10万です。(積み立て計20,000は除いて) 外食も月1回程度ですし、大きな買い物もありません。 10万円貯金できたときは、結構たくさんできたな、とさえ思うほどです。 でも、単純に計算してみると、もっと貯金できてもおかしくないような気がするのです・・・・>_< 何かお気づきな点・アドバイスありましたら宜しくお願い致します。 (※仕送りに関しては諸事情によるもので、今後も続くものですので、この項目に関してのご指摘はご勘弁ください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.4

大きいところで気になるのは ・貯蓄とローン返済の比率  これだけの貯蓄ができるのならその何割かをローンの繰上げ返済に充ててもいいのではないかと思います。例えば3%のローンを返済すると言うのは3%の利率が確実に保障され非課税の預金をするのと同じだけの意味があります。逆に言うとそれだけ借金が不利だという事ですが、近いうちに使途が決まっているお金と緊急時の為の資金をのぞいては繰り上げ返済を検討されてはいかがでしょう? ・保険  “お金をもらってお金を払う”という基本的なビジネスモデルを考えれば保険は順当に行けば損をする商品です、経済合理的に考えればその加入は最小限に抑えるべきでしょう。質問者様ご夫婦の場合住宅ローンを組んでいるという事はすでに団信に加入しているのではないでしょうか?共働きで子供もいないという状況を考えれば保険料を減らす(もしくは0)にするという考え方は大いに有り得ると考えます。

pinpong
質問者

お礼

ご指摘有難う御座います。 ・恥ずかしながら、繰上げ返済の計画についてはちゃんとできていませんでした。少しでもいいから、毎月貯金額の●%は繰り上げ返済用に…と組んだ方が良いですよね? ・保険 確かに団信に加入済みです。それとは別にお互いの医療保険、主人の生命保険に加入しています。いずれも保険料・保険内容は最小限に抑えたもので(生命保険はちょっと別ですが)掛け捨て型です。確かに生命保険に関しては0にしても現状は問題ないのかもしれませんね…。検討しようと思います。

その他の回答 (3)

  • uribou9
  • ベストアンサー率12% (42/349)
回答No.3

55歳男性です,貴女の家計簿を男の私がどうのこうのとは恥ずかしいとは思いましたが,少しお話しさせてください。お二人の月収は56万ですが,8万を差し引いて48万が実質の収入です。そこからローンを引いて38万,管理費1万8千円を引いて36万,こずかい7万を引いて29万です。後はどうしようもないものですから論じません。さて,今のままでしたら何の支障もない家計だと思います。貯金も十分に出来ていますし,保険にも入っておられますし,ローンもご主人に何かあれば返済しなくても良いようにされていると思いますし,ただ,子供さんが出来た場合には一変すると思います。私は3人の子供がいて既に就職させていますが,小学生から私学に通わせていましたから一人当たり2000万以上・三人で6000万はゆうにかかっています。それも稽古ごとは除いてですよ。ですから貴女の家計簿を拝見して子供さんが出来たら親のこずかいはなしにでもする覚悟は必要です。子供が18歳になるまでは親の責任ですから仕方ありません。

pinpong
質問者

お礼

こんにちは。人生の大先輩からのご助言とても響きます、どうも有難うございます。 子供はやはり1人は望んでいまして、2-3年後くらいに授かることができればと考えています。 子供が出来ても働き続けるつもりではおりますが、それでも産休中は主人一人の収入で生活するわけですから、 そのことを考えると家計を見直し、今のうちに少しでも蓄えを増やしたいです。 主人とも話し合って、頑張ります。 お子さん3人、立派に育てられて本当に素晴らしいと思います!(こんな小娘からの言葉ですみません) 私も、両親に大変感謝しています。

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.2

固定費だけを合計すると、ご主人の収入金額にほぼ等しいです ということは、その他の支出が10万程度あることになります その他の支出の部分を見直してみるといいかもしれません

pinpong
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。ご指摘の通りです・・・ その他の支出部分を見てみると、交通費、被服費、カード決済分(被服費やお祝い事などのギフト)が多かったです。 あと固定資産税が年間10万円です。 被服費代が問題と自省しています。 もう一度家計簿をおさらいして、浪費している部分がないかどうか、チェックしようと思います。 ありがとうございました。

  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.1

固定費+変動費+10万でも合計額に達していないような気がしますが。変動費で10万消えているということは、大きく占めているのは交通費でしょうか。 固定費はこれ以上削る必要はないと思います。(というか、本当にこの 固定費かどうかも?です) もっと貯金を増やしたいのであれば、謎の変動費(交通費は固定費ですかね)を何とかすればもっと余裕ができると思います。 子供ができると、いろいろ大変になるかと思いますので、 最低2年は奥さまの収入が0でもOKなくらいの貯金は欲しいですね。

pinpong
質問者

お礼

ありがとうございます。 大きく占めているのは交通費、被服費、などでした・・・ 自分では頑張っていたつもりでしたが、ちゃんと見てみると実は浪費気味なのがわかってきました。 子供が出来たときのことを考えると、今の考えというか、生活スタイルでは厳しいのは明らかですので、 主人とも話し合って見直しを進めたいと思います。

関連するQ&A