• ベストアンサー

オークション落札者決定時の商品郵送方法

AZZURRI-06の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

出品時に発送に関してあなたが何も記載していなかったら、運送会社はあなたの希望を言って相手がそれで納得してもらえれば結構ですし、あなたが相手の希望を聞くのもマナーです。 着払い・元払いでも金額が違ってきますから気をつけてください。 振込み先は銀行名・支店・口座番号・名義・普通or当座 です。 振込みの日時をしっかり聞いておくとスムーズに取引が進めます。 気持ちの良い取引ができると良いですね。 

chi-san123
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます☆AZZURRI-06さんがしてくださった回答を基に手続きを進めました☆ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • Yahooオークションで落札したのに連絡がこない・・・

    今回初めてオークションをやりました。 とても欲しかったものがあったので高値で落札しました。 そのあとにどうやら出品者から連絡がくるらしいのですが、落札してから1日たちましたが、何も連絡が来ません。 落札後のページの連絡掲示板というところにも書いたのですが、返事がきません。 これってどうしたらいいのでしょうか? 出品者はジャパンネット銀行に振込みが確認され次第商品を郵送するとオークション説明にかいてあったのですが、銀行の口座番号もわかりません。

  • オークションで間違えて落札

    会社の人に頼まれて、オークションでパソコンのソフトを 買ったのですが、間違えていたそうです。 商品は、新品未開封です。 もちろん、お金は払ってくれますが、気の毒なので 私がオークションで出品をして少しでも商品代金の足しに してあげようと思うのですが、オークションで落札した商品を すぐにオークションで出すのは、問題ありませんか? (商品は、返品は不可になっています。) 出品可能な場合、落札相手に連絡を入れた方がいいのでしょうか? 出品内容を記載する時に、オークションで落札した商品と 記載した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 落札した商品が届きません。

    オークションで落札した商品が出品者から発送しましたという連絡後 1週間以上経ちますが届きません。 現在、配達業者へ調査依頼をしてはいますがまだ結果は来ていません。 そこでもしこのまま配送事故で届かなかった場合についての相談です。 配送方法はミニレターという保証がない方法で発送しています。 この場合はどちらが商品代を持つべきなのかについてですが Yahooのサイトにあったよくあるトラブルについての法律相談(弁護士の方が書かれています)の画面を 見ると保証のない配達方法を選んだ場合、配送方法を決定した方に責任があると書いてありました。 しかし今回の取引はどっちが配達方法を決めたのか私では判断がつきません。 そこで皆さんにご意見をお伺いしたく質問させていただきました。 ・オークションページの発送方法には「ミニレター(送料無料)」としか書かれていません(送料は出品者負担です) (他の発送方法をご希望の場合はご連絡下さいという文言もなし) ・オークション終了後にも発送方法については一切触れていない。 (振込金額と振込先、出品者情報のみ・・・○○円××銀行へ振り込み下さいという感じです) ・私から配送方法について提案はしなかった。 このような感じなのですがこの場合、配送方法の決定はどっちがしたと考えるべきなのでしょうか? ミニレターとしか書いておらず、他に希望がないか聞いてこなかった出品者でしょうか? それとも何も落札者(私)から提案しなかった=ミニレターに同意=落札者が決定なのでしょうか? 関係のありそうな箇所だけ抜粋して書きましたが他にもこういう コメントは書いてなかったですかなどありましたらご指摘下さい。 補足させていただきます。 出品者はきちんと発送済みで落札者は受け取っていないという配送事故にあったということを前提にした状況です。 ・出品者が送っていないのに送ったと言ってるだけなんじゃない? ・詐欺にあいましたね。今回は勉強代と思ってください。 ・あなた(落札者)が受け取ったのに受け取ってないとクレームをつけてるんじゃないの? などのコメントは無しでお願いします それでは皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • オークションの落札者さんの対応について

    いままでオークションで書籍を7~8回出品し落札されてスムーズに取引できていました。 今回、新規の方が落札されたので、こちらから「商品の発送先と希望のお支払方法をお知らせください」と連絡したところ、 落札者さんから、「落札いたしましたが 入金先を教えていただきませんと振り込みできません 振込口座をお教え願います。」と返事が来ました。 いままでは、落札者さんから自己紹介というか・・・名前・住所・電話番号はこちらが催促しなくても伝えていただいていたのですが。 そして、それを確認した後口座に関して教えていましたが・・ こういう方に対して、どう対応したらいいでしょうか?

  • ヤフーオークション落札後

    高校生です。 今回オークションにて欲しい商品があったので欲しいなとおもったのですが落札の仕方が分かりません 落札後の行動も分かりませんし、 銀行振込 の仕方もよく分からないのです。(私は銀行の口座を持っていません) ほんと分からないので詳しい教えて頂いたら幸いです。 お願いします。

  • オークションで落札した商品について

    昨年9月にヤフーオークションでパソコンのソフトウェアを落札したのですが、突然出品者の都合で落札した金額で買い取りさせてほしいというメールが届きました。落札金額と送料と振込手数料を持つので連絡先と振込先を送ってください。そして、インストールしたソフトは削除してください。という内容です。もちろん今も使っているソフトなのでできれば応じたくありません。このような場合、商品の所有権的なものはどうなっているのでしょうか?相手のいうままにしなくてもいいのでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。

  • オークションで落札後、代金を振込みましたが、商品が届きません。

    ビッダーズオークションで、商品を落札。出品者からメールが届き、代金を振り込みましたが、商品が届きません。振込後、メールを2度送りましたが、返事もありません。1ケ月経とうとしています。今後、どう対処すれば、良いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • オークション落札後の支払方法

    yahooオークションでMOを落札したのですが、オークションも始めて・こういう支払なんかも始めてなのでアドバイスを貰いたいです。 出品者の支払設定 ・銀行振込 ・商品代引 なんですが送料は落札者が負担とあるのですが、出品者がどこに住んでいるのかも分からないのにどうやって送料をしって、落札価格+送料を銀行に振り込んだらいいのでしょうか?おねがいします。

  • 楽天オークションの落札商品について

    楽天オークションの落札商品について 楽天オークションにて6月10日に落札しましたゴルフクラブをYahooオークションにて出品、落札されました。落札者からコピー商品だと違反商品との申告連絡がありました。 コピー商品だとは知らず、楽天オークションも取引完了しております。 こういった場合は楽天オークションの出品者に対して何らかの申請は今更出来るのでしょうか? この楽天の出品者からは同時に2本のクラブを落札しましたがどちらもコピーらしいのです・・

  • 振込み完了の連絡をしますか?(オークション落札者)

    題名の通りなんですが、オークションで商品を落札、出品者と連絡をとって 銀行等に振込みをした後、出品者に「振込み完了」の連絡をしますか? 最近ネットバンクでのやり取りが多く、わざわざ銀行にいかなくても自宅から入金の確認ができる方も多いと思いますが 私はネットバングだろうと、通常銀行だろうと「入金しました」の連絡をするのは常識だと思っています。 今回私は「出品者」の立場で 自分の商品を落札してくれた人がいましたが、 オークション終了しても4日も連絡がこなくて、こちらから連絡をし、 相手から振込み完了の連絡もきませんでした。振込み先は郵便局です。 (今回利用したオークションはyahooではなく、まず落札者から連絡することが決まっています。) たまたま今日郵便局に別件で用があって通帳記帳したらすでに3日前にお金が振り込まれていて びっくりしたんです(^^; その落札者の方は特に評価も悪くなかったし、 なんだかルーズな人なのかなぁと思いましたが どう思われますか? きちんと振り込んでもらったので「悪い」評価をつけるつもりはありませんが、何か言ったほうが良いのでしょうか?