• 締切済み

wordpressの記事にブックマークを設置したい

wordpress の記事にブックマーク一覧を設置したいと考えております。 wp-hatena というプラグインをアップ→有効化し、 以下のようなコードを埋め込むとのことなのですが、 どこに埋め込むべきかがわかりません。 ※参照 http://wppluginsj.sourceforge.jp/wp-hatena/ <?php if(isset($wph)) { $wph->addHatena(); $wph->adddelicious(); }?> 上記以外にもyahooブックマーク等も取り揃えたく。 ちなみに、バージョンはは2.7.1です。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.1

どこに、って、自分が表示させたい所に、ですよ。 貴方が使用しているテーマの、index.php、single.php、category.php、等・・・ 其々のphpソースの中で、自分が表示したい位置にコードを追加してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wordpressで子カテゴリーと記事タイトル表示

    Wordpress初心者ですいません。 Wordpressで子カテゴリーと記事タイトルを一覧表示したページを作成したいのですが、 下記のページより、wp_list_categoriesを使用すればよいことが分かりました。 http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0/wp_list_categories <?php $args = array( ・・・以下をコピーし、phpファイルにしてtheme以下のテンプレートフォルダにアップロード、親カテゴリーに、 <?php wp_list_categories( $args ); ?> を投稿してみましたが、 親カテゴリー名だけが表示されるだけで、子カテゴリー及びその記事タイトルは表示されませんでした。 何か根本的に間違っているような気もしますが、詳しい方教えていただけないでしょうか? また、他にもっと楽な方法があれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • WordPress(ワードプレス)の記事タイトル

    WordPress(ワードプレス)の記事タイトルとサイトタイトルに入れ替えについて教えていただけないでしょうか? 現在、WordPress(ワードプレス)のバージョンは、3.4.2です。 現在、記事ページを表示するとヘッダーには、 サイトタイトル - 記事タイトル  の順で表示されます。 これを、  記事タイトル - サイトタイトル へ入れ替えたいのですができません。 現在、header.phpファイル内のタイトルのコードは、 <title><?php bloginfo('name'); ?> <?php if ( is_single() ) { ?> &raquo; Blog Archive <?php } ?> <?php wp_title(); ?></title> となっています。 で、おかしいと思うのですが、いろいろためして、 <title><?php wp_title(); ?></title> とすると、サイトタイトルがヘッダーに表示されると思ったのですが、この場合、記事タイトルのみがヘッダーに表示されました。 逆に、 <title><?php bloginfo(‘name’); ?><?php if ( is_single() ) ?></title> とかすると、サイトタイトルだけがヘッダーに表示されます。 is_single - 記事タイトル wp_title - サイトタイトル でないといけないと思っていたのですが? どちらにしても、どのファイルを修正したらよいのかわかりません。 この場合、 記事タイトル - サイトタイトル  の順番に表示させるためには、どのファイルの箇所を修正すればよいと推測できるでしょうか? ヒントでもよいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • wordpressの、トップ・記事に表示する。

    wordpressを使用しています。 「はてなブックマーク・twitter・faceboook・等」のボタンを、 記事の、上部・下部に挿入する方法は、 single.php page.php に、ブックマークを表示させたい場所に、 phpのコードを入れる事により、表示する事は出来ました。 --- けれど、 wordpressの、 「トップページ・ホーム・home」の場所に、 ブックマークのボタンを表示させる方法が、分かりませんでした。 --- やりたい事は、 「トップページ・ホーム・home」をクリックした時に、 最新の記事が表示されますが、 5個表示されるとして、 その、5記事毎・各記事毎の、 上部・下部に、 ブックマークボタンを表示させたいのです。 今の設定では、 「トップページ・ホーム・home」をクリックしても、 各記事には、ブックマークボタンは表示されません。 何とか、表示させたいです。 御教授を、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • wordpress 記事一覧のスライドショー

    今、wordpressでサイトを構築しているのですが、トップページに最新記事一覧のスライドショーを設置したいと思います。ただ、検索しても写真のスライドショーばかりで、記事一覧の方はありませんでした。そこで、参考になるサイトやプラグインなどあれば、教えていただけますか。よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • CSS
  • wordpressの投稿記事が日付順に並ばない

    初めまして。wordpressについてお聞きしたいのですが、 どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 カスタム投稿で作った記事のタイトルと日付を抽出して、新着情報一覧を作りました。 この投稿記事を、新着順にソートして並べたいのですが、不具合がでて困っています。 普段はwordpressのデフォルトの設定通り、最新の日付順に表示されているのですが、 たまに、古い記事の下に新着記事が表示されてしまうのです。 例えば8/1に投稿した記事の下に、最新の8/12の投稿が 表示されてしまいます。 プラグインは 「Post Types Order」と「postMash」を入れています。 このプラグインの不具合でおかしくなることはあるのでしょうか。 【ソース】 <?php query_posts('post_type=news&posts_per_page=6'); ?> <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?> <?php get_template_part('content','title'); ?> <?php endwhile; endif; ?> 【仕様】 WordPress 2.9. PHP 5.2.17 データベース バージョン: MySQL 5.5 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Wordpressについて困っています。

    wordpressのことで困っています。 wordpressの会員制サイトをつくろうと考えているのですが、どのプラグインを合わせて使えばいいのかわかりません。 私が考えている会員制サイトとは、 ・基本は会員しか見ることができない。(トップページと指定記事は誰でも見れるようにしたいです。) ・パスワード設定(1つのパスワードを会員で共有)、登録、退会は、独自フォーム(楽メール)で行いたい。                                ↑ ・このため、登録はwordpressを介さないで独自でフォームを設置してやりたいということです。 自分で、調べてはみたのですが、sidebar login,WP-member,Absolute Privacyなど、どのプラグインを使えばいいのかわかりませんでした。 なのでwordpressに詳しい方に教えていただきたいです! 一応チップ250枚をお渡しします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 複数のWordPressを設置したい

    ロリポップレンタルサーバに複数のWordPressを設置したい。 1個目は簡単設置マニュアルで設置しました。 2個目は1個目をコピーして別のフォルダに入れて、 wp-config.php の $table_prefix = 'テーブル名_'; を 書き換えれば設置できますか?

  • wordpressでワーニングが出て解決できません

    Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'comments_allow_only_column' not found or invalid function name in C:\xampp\htdocs\wordpress\wp-includes\plugin.php on line 170 ↓plugin.php の170行目の下記の★★部分でエラーが出ているようなのですが PHPの知識がないためどこが悪いのかわかりません。 フォームを設置した部分あたりから全てのページにエラーがでるようになってしまいました。 環境はローカルに設定しています。 $value = call_user_func_array($the_['function'], array_slice($args, 1, (int) $the_['accepted_args'])); -------------------- function apply_filters($tag, $value) { global $wp_filter, $merged_filters, $wp_current_filter; $args = array(); // Do 'all' actions first if ( isset($wp_filter['all']) ) { $wp_current_filter[] = $tag; $args = func_get_args(); _wp_call_all_hook($args); } if ( !isset($wp_filter[$tag]) ) { if ( isset($wp_filter['all']) ) array_pop($wp_current_filter); return $value; } if ( !isset($wp_filter['all']) ) $wp_current_filter[] = $tag; // Sort if ( !isset( $merged_filters[ $tag ] ) ) { ksort($wp_filter[$tag]); $merged_filters[ $tag ] = true; } reset( $wp_filter[ $tag ] ); if ( empty($args) ) $args = func_get_args(); do { foreach( (array) current($wp_filter[$tag]) as $the_ ) if ( !is_null($the_['function']) ){ $args[1] = $value; ★★$value = call_user_func_array($the_['function'], array_slice($args, 1, (int) $the_['accepted_args'])); } どの辺を修正すればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • wordpressのURL変更について

    http://0000.com/wpをhttp://0000.comに変更をしようと思いました。 まず設定画面からサイトの名前をhttp://0000.com/wpからhttp://0000.comに変更し、 index.phpをFTPから抜き <?php /** * Front to the WordPress application. This file doesn't do anything, but loads * wp-blog-header.php which does and tells WordPress to load the theme. * * @package WordPress */ /** * Tells WordPress to load the WordPress theme and output it. * * @var bool */ define('WP_USE_THEMES', true); /** Loads the WordPress Environment and Template */ require('./wp-blog-header.php'); ?> の↓を変更。 /** Loads the WordPress Environment and Template */ require('./wordpress/wp-blog-header.php'); ?> その後一つ上の層にindex.phpをあげたのですがサイトにアクセスすると、 Warning: require(./wordpress/wp-blog-header.php) [function.require]: failed to open stream: No such file or directory in /home/sites/heteml/users113/0/1/f/01f-boy/web/pimp/index.php on line 17 Warning: require(./wordpress/wp-blog-header.php) [function.require]: failed to open stream: No such file or directory in /home/sites/heteml/users113/0/1/f/01f-boy/web/pimp/index.php on line 17 Fatal error: require() [function.require]: Failed opening required './wordpress/wp-blog-header.php' (include_path='.:/usr/local/php5/php') in /home/sites/heteml/users113/0/1/f/01f-boy/web/pimp/index.php on line 17 と出てきてサイトが表示されません 。 wp-blog-header.phpがなにかあるのかと思い開けると下記のコードが書いてありました。 <?php /** * Loads the WordPress environment and template. * * @package WordPress */ if ( !isset($wp_did_header) ) { $wp_did_header = true; require_once( dirname(__FILE__) . '/wp-load.php' ); wp(); require_once( ABSPATH . WPINC . '/template-loader.php' ); } ?> しかし自分はphpがよくわからないためどこを変更すればhttp://0000.comでサイトが見れるのかわかりません。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • wordpressの記事一覧の表示順を変更したい

    現在、以下の方法で、サイドバーに記事一覧を表示させています。 <ul> <?php if ( ! dynamic_sidebar( 'secondary-widget-area' ) ) : ?> <?php get_archives('postbypost', '10','custom' ,'<li>' ,'</li>'); ?> <?php endif; ?> </ul> このままだと、古い記事が下に、新しい記事が上にとなるので、 これを、新しい記事が下に追加されるようにしたいです。 WPのバージョンは、3.0.3です。

    • ベストアンサー
    • PHP