• ベストアンサー

添付ファイルについて

ファイルポストやファイルバンクのようにファイルをアップロードして そのファイルをネット上におくサイトがあるじゃないですか? 私は500メガのファイルをアップロードしようとしているのですが なんと5時間もかかると表示されてしまい遅すぎてとても困っています どこかに高速アップロードをするサイト・又はアプリケーションソフト などありませんか?教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100277
noname#100277
回答No.3

回線の問題は置いとくとして、UPするサーバーの性能や設定・スクリプト自体の問題等にも関係が在ります。 ですから光に変更してもそんなに大差無い場合も在る事を記憶の隅にでも留めて置いて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

それは回線の問題ですよ。 どのような回線をお使いですか? 上りの速度が速い回線へ変えないと駄目です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

ADSL回線は上り(アップロード)速度に制限があるので、ダウンロードの数倍以上の時間がかかります。 速度を上げたいなら光回線の契約をしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 50メガ超の動画ファイルを共有したいのですが

    yahooは一度にアップロード出来るファイルは5-20メガですし・・・。 簡単に出来て50メガ以上の動画をアップロードし共有出来るサイトをご存知の方、是非お教え下さい。

  • cgiでファイルをアップロードし、メールに添付したい。

    ファイルをアップロードし、sendmailで添付ファイルとして送信したいと思い、サイトを回っているのですが、いまいちファイルアップロードについてわかりません。 確認画面を表示させるため、ファイルを一時的にサーバに保持させるため、アップロードのやり方を調べていたのですが・・・さっぱりよくわからなく・・・。 cgi-lib、CGI.pmを使えば、アップロードができると知ったのですが、詳しく書かれているところが見つからずちんぷんかんぷんで困っています。 もし、詳しい事を書いているサイトなどがありましたら、教えていただけないでしょうか? 今のところ、cgi-libを使用してアップロードを考えています。 これってむずかしいのでしょうか???

    • 締切済み
    • CGI
  • 大容量のファイルを送るための簡単迅速なストレージサイトは?

    大容量のファイルをEメールにて送りたいのですが、全部で1GBくらいになり、無料のおくりん坊やデータ便を駆使して何度も送っています。 しかしこの2つのサイトは、アップデートに非常に時間がかかり、一気に送れないので非常に面倒です。 少し有料でもよいので、もっとたくさんの容量を速めにアップロードができて簡単に送れるサイトがあれば教えてください。 ファイルバンクというのを見つけたんですが、無料なのでアップロードが遅いかも。。。と思ってしまいます。

  • cgiファイルにつきまして

    あるファイルをダウンロードしたら拡張子はCGIでした。 現在このファイルを開く為のアプリケーションは僕のPCに は入っていないようです・・・・・・。 このファイルをアップロードして、サイトを作りたいので すが、そのままアップロードをしてもいいのでしょうか それとも、私のPCでアプリケーションと関連付けをした上 でアップロードをする必要があるのでしょうか そのあたりのこと教えてください。

  • 添付ファイルのあけかた

    ポストペットでメールチェックしています。 OEではクリップをクリックしたら、添付ファイルがよめましたが、ポストペット画面では手紙の右横にちいさな レポート用紙のような表示がされていますが、クリックすると編集画面になってしまい、添付ファイルはひらけません。送ってくれたひとがいるので、開きたいのですが、 どうすればいいのですか。

  • ファイルバンクについて

    今、ファイルバンクに登録しました。 画像をアップロードしようとしていますが、「ログインしています。お待ち下さい」と出て、 しばらくすると「サーバーの接続時間が過ぎました。再度接続下さい。」と出てしまい、アップロードが出来ません。 どうすれば良いですか? 教えてください!!

  • 添付ファイルの開き方

    WIN98を使用しています。 メールでファイルを送ってもらったのですが、添付ファイルの表示がPart1,2と表示されています。 開くと、どのアプリケーションで開きますかとの画面表示が出てきます。 送られたのは、文章と写真のはずです。 どうすればファイルを開く事が出来るのでしょうか?

  • 添付ファイルを見るには

    添付ファイルをクリックすると次ぎのメッセージが出ますが指定されたファイルに対してこの操作を行うアプリケーションが関連付けられていません。マイコンピューターから表示メニューのフォルダオプションを選んでアプリケーションを関連付けて下さい。以上のメッセージが出ます。どのようにするのでしょうか。

  • マイクロソフト アウトルック添付ファイルの制限

    パソコンが替りメールソフトをアウトルック エクスプレスからマイクロソフト アウトルック2010に変更せざるを得ませんでした。 大変使いづらいです。 (1)添付ファイルに10個の制限が付く(約1メガでも) (2)写真付きの添付ファイルを受信しても本文に表示されない (3)本文の表示文字が大きく出来ない どの様に対処したらよろしいでしょうか?

  • 高速なファイル転送ソフト

    いつもファイルをサーバーにアップするのに フリーソフトのFFFTPを使っています。 ただ、ページ数が1000ページくらいのホームページなら すぐにアップロードが完了するのですが、 5万、10万ページとなるとかなり動作が遅くなり、 アップロードが完了するまでに時間がかかります。 もっと高速でアップロードできる、いいソフトはないでしょうか? 有料でも結構です。 FFFTPと使い方が近いソフトを希望します。 よろしくお願いします。

キャリアシートが認識されない
このQ&Aのポイント
  • DS-530を使用してキャリアシートをスキャンする際、上部もスキャンされてしまう問題が発生しています。
  • 新しいキャリアシートに変えても解決されず、成功率は10回に1回ぐらいです。
  • 問題に対する解決策をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう