• 締切済み

HJKの不具合?で困ってます。

coron1561の回答

回答No.1

死んでいる歯のHJKだと、厚みをとるためにもともとの土台を多めに削るため、HJKそのものの大きさが大きくなることはありません。 でももし神経が残っている歯なら、削れる量が限られるので、厚みをもたすためHJKが少し大きめになる事もあるかもしれません。 厚みの無いHJKは、内側の銀色が透けて見えたり(銀色がないものもありますが)、割れやすくなったりします。 かみ合わせや状況によってはそうせざるをえない事もあるかもしれないので、一概には言えませんが・・・。 あとHJKの形は技工士さんが1つ1つ手作りで作るので、作る人によって形や大きさが違います。本来十分スペースがあったのに技工士さんのクセで形が大きめにできあがることもあります。 ちなみに保険でHJKをいれた場合、装着から2年間は保険で銀歯を入れることはできません。

関連するQ&A

  • 銀歯のかぶせを変えたい

    先週、上顎の右側第二小臼歯にかぶせ物をしました。3週間位かけて歯の内部を消毒、白い色の土台が作られ先週の治療最終日、装着直前に初めてかぶせ物が銀歯だと知りました。どんな歯にするとか実費・保険適応不適応など何の話も紹介も無く、装着前に「これが出来た歯ですから~」の一言で銀歯になりました。歯科技工士の友人からも「強度的には弱いけど少し口を開けた程度でも見える位置だし第二小臼歯なら保険も利くから硬質レジンになると思うよ」と言われていたので何の心配も質問もしていませんでした。片噛みはあまり良くない事だとは知っていますが、右側はガムを噛む程度で全く使っていませんので、硬質レジンの強度が低いとしても全く問題は無いのです。 そこで質問なのですが、 ※一度かぶせた銀歯を取り外し硬質レジンに変えて頂く事は可能ですか? ※銀歯では約3~4千円でしたが、先に書いた硬質レジンに変えて頂く治療だと幾ら位かかるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 銀歯と白い歯

    自分で考えていてもラチがあきそうにないので何か意見を聞かせてもらえればと思って投稿します。 下顎の前から5番目の歯(第二小臼歯?)が虫歯になり治療しているのですが、型を取ったときに丸々銀歯をかぶせる予定なことを知らされました。 笑うと見える位置なのと、まだ自分は若いので目立つのはイヤだなと思って聞いてみたら、白い歯にするのは保険適用外で5万かかるといわれました。 一日だけ考える時間を貰って悩んでいる最中です。 サイト内を見ていると、白い歯がセラミックだとしたら安いような気がしてきました。 確認していなかったのですが、それはセラミックで間違いないのでしょうか? セラミックでないとしたらどんなものが考えられますか? 強度に問題があったりするのでしょうか? 気になるけどすごく目立つ部位でもないかなぁとも思ったり、 5万を安いと考えていれるべきなのか・・・悩んでいます。

  • 歯医者の治療っていつも事後報告のような気がするのですが。。

    歯医者の治療っていつも事後報告のような気がするのですが。。 先日1ヶ月ほどかけ、小臼歯の歯根の治療を行いました。 その後、小臼歯の周りを削りとられ、銀歯を装着すると言う旨を聞かされました。 また、その歯は以前神経を抜いた歯ということでもともと本物の歯ではないとも聞かされたのですが、普通、銀歯を装着する治療の場合なんかは治療する前に患者に伝えるものではないのでしょうか。 歯医者の治療においてはインフォームドコンセント?はないのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 小臼歯って保險で白くできますか?

    右上の4番目の歯(小臼歯って言う歯だと思います。犬歯の一つ奧の歯です。)が今 銀歯なんですが、保險が利いて白い歯にできるならそうしたいなあと思っています。 それでいろいろサイトで調べたんですが、保險が利くような利かないようなよくわかりません。硬質レジン前装冠は保險が利かないけど、硬質レジンジャケット冠というものなら保險で白くできるということなんでしょうか。  銀歯と比較した場合のデメリットもお教えください。見た目以外にはメリットはないんでしょうか?

  • 気に入った色(外側が白)の奥歯の冠ですが、どこの歯医者にもあるのでしょうか?

    以前、ある歯科クリニックで左上前から5番の歯の治療を終え、冠をしてもらう前に、金一色だと少し目立つので、金歯に外側だけ白く塗ったような冠を入れてくれました(保険適用です)。ここの先生は「前から4番、5番ならこのような半分白い冠でも保険でいけます」とおっしゃっていました。 私自身はこの冠の色で満足しているのですが、先日この冠をした歯が痛くなり、事情で他の歯医者で診てもらうことにしているのですが(まだどこで見てもらうかは決めてません。)、今入れている半分白い冠が、再治療後に再生してもらえるのか破棄されるのかはわかりません。 ただ、破棄されるとしたら新しい冠は今被せているのと同じものが別の歯医者でも必ずあるのかどうか心配です。 普及しているのでしょうか。

  • 保険適用は銀歯のみ?転院?

    歯医者で治療中ですが、担当の医師が代わり、新しい担当医が言うには 現在治療中の奥歯、大臼歯(6番目)の被せ物は、保険適用は銀歯のみ。と言い出しました。 しかし、前の先生が5番目の歯を治療してくれた時は保険適用で白い被せ物(レジン)でやってくれました。 今、治療中の6番目の大臼歯も、数年前に他の歯医者で治療した際は、保険適用で白い被せ物でした。 銀歯は避けたいのですが、新しい先生が忙しい、次の患者もいるからと こちらの話も聞かない・本当に銀歯の選択肢しかない状態なのか、確認が取れず、 医師が歯科衛生士に指示し、ホイホイと型取りまで進んでしまいました。 これから白い被せ物への変更は難しいでしょうか? この状態で転院したら、新しい歯医者さんは迷惑でしょうか。

  • 銀歯を削ってもらえないのは何故でしょうか。

    現在、一番奥とその隣りの歯(6番7番)だけしか噛み合わさっていないオープンバイトです。 歯医者さんでも 「いったいどこで噛んでるんだ?」 といわれるほど隙間があいています。(6番が斜めに当たっている感じです) 6番7番とも冠で、昨年末に作り変えたばかりです。(最初に冠にしたのは20代) もともとは、2番や4番など上下が対象にすり減っていて、途中からのオープンバイトで、冠の高さが高すぎたせいだ、と歯医者さんに言われました。 それでは、冠を削ってもらえるのかと思いきや、上の奥歯(6番7番)を作ってくださった先生は、下の冠を高くつくって、左右の5番~5番を上からプラスチックでかぶせる(隙間を埋める)治療をする、とのことでした。 長くなるので省きますが、全体のかみ合わせを高くする治療を長い期間かけて行いましたが、どうしても体にあわず、体の不調をきたしてしまいました。 転院してこんどこそ冠を削ってもらえると思いきや、 「長い間このままでいたのだから、それでいいのではないか」 と言われました。奥歯を削って低くしたほうが顎関節症などになりやすい、とも言われました。 なんとか、かみ合わせをもともとの高さに合わせてくださるよう、患者の気持ちに立ってくださると評判の良い歯医者さんに行ったのですが 「冠をやりなおします」 と言われました。作ったばかりなので、というと、同じ歯医者さんでは保険の関係で駄目だけど、転院したので大丈夫、といわれました。 他にも歯医者さんへあたってみたのですが、天然歯とちがって、銀歯の高さを削るのは容易ではない、と言われてしまいました。 高くするのは無理かも、と思うのですが、少し削るのなら可能だろう、と思っていたのに、何処でも断られます。 ある歯医者さんでは 「このままにしておくとぐらぐらしてくるよ」 「第一ラーメンとかたべられないでしょう」 と言われました。(それまで食べられたのに、気になって食べられなくなってしまいました。友人にも、あなたは呑み込んでいる、噛んでいない!といわれます) 決してもとのように上下対象にきれいにかみ合わせなくてもいいので、少しでも高さを低くしてもらえたら堅いものを噛んだときの痛みなども軽減されると思うのです。 質問1.他院でいれた冠だから、採算が合わないのでしょうか。自由診療の歯医者さんであれば削ってもらうことは可能でしょうか。 質問2.銀歯を削ったりしたら、口の中に火花が飛ぶからじゃない?と友人に言われました。削ってもらえない理由でしょうか。 銀の冠に穴があいてしまうからでしょうか。 昔のようにきちんと上下が対象に合わなくても、少しだけ高いのを削るだけでよいのですが・・。 質問3.このまま使い続けていたら奥歯が沈んでいってくれたり、銀歯が削れていったりして、自然に治ることはないでしょうか。 なんだかもう、また銀歯を入れるのはこりごり・・という気もしています。 やはり咬合性外傷で酷くなってしまうのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 硬質レヂンの保険適応歯

     下顎第二大臼歯 下顎第一大臼歯 下顎第二大臼歯 下顎第一小臼歯  が銀歯です  そのうち  下顎第一大臼歯 下顎第二大臼歯 下顎第一小臼歯は連結して銀歯にしているので、治療するならば三つ同時に変える必要があると思います。この三つをレヂンで白くしたいのです。    ネットで調べると第一小臼歯から奥の歯は保険適応外というデータと適応内というデータ、両方あります、  どちらが本当なんでしょうか?。  

  • 神経抜いた歯でも虫歯になりますか?

    自分からみて、右上の 奥から3番目の奥歯です。 親知らずは、4本全て抜いたので、存在してませんので、数には入りません。 この右上奥から3番目の歯は、 何年も前に神経を抜き、ずっと銀歯をかぶせていた状態でした。 この取り付けてもらった歯医者さんはもう、ありませんので、 現在は新しい歯医者に通っています。 現在の私の担当の先生は、 けっこう細かいところまで治療してくれてるのか?と思います。 そしてこの3番目ですが、 神経は抜いてあって、痛みも感じないのですが、 担当の先生は、 『外側からみても、虫歯が大きいので、  この銀歯をハズして、削って、新しい銀歯を作って 装着します。』 と説明をしてくださいました。 (1)神経がない歯は、痛みを感じないだけで、 虫歯になることがあるのでしょうか? (2)歯と言うものは、神経など関係なく、歯という素材が存在するだけで、 虫歯になってしまうのでしょうか? (3)もし、このまま、治療をせず、放置していたら、どうなるのでしょうか? 銀歯がハズれてしまって、もうその状態になったら手遅れということになるのでしょうか? (今日、銀歯をハズし、歯形をとり、次回新しい銀歯を装着予定ですので、  この心配はないと思います。) (4)新しい銀歯を装着しますが、もっと年数がたつと、  また同じ治療をしなくてはならないのでしょうか? 知りたいことがたくさんありすぎましたが、よろしくお願いします。 ご存知の範囲でかまいません。 (歯医者に聞くのが一番でしょうが、ワケあって、  発言や聞き取り等が困難な精神状況なので、知っている範囲でかまいません。)

  • 銀歯を白くすることについて

    5.6年前に、歯医者さんで第一小臼歯の銀歯を白くしたいと頼んだところ 保険適応外なので何万円もするといわれました。 違う歯医者さんに言ったところ、表面だけにレジンを塗って銀歯が見えないようにようにしてくれました。 わたしは、笑ったときに光らなければ良かったので、それで十分だったのですが。 最近気になって、調べたところ前歯は「硬質レジン前装冠」で保険適応できるが 奥歯は出来ないらしいのですが わたしの担当医は、どのような手法?で保険適応したのでしょうか? それとも、保険適応で当たり前にできることなのでしょうか?