- 締切済み
他の外国語を学習して分かったこと
こんにちは。性懲りもなく また少し意地悪な質問です。 英語を勉強していると、どうしてそうなるのとか、素朴な疑問を抱くことって多いと思います。しかし、その疑問の中には英語かなり出来る人でさえ上手く答えられないもの少なからずありますよね。それで、英語以外の外国語を学習することで初めて解ける疑問と言うのもあるかと思います。 私は大学の第2外国語で中国語を学習していますが、sheとseeの発音の違いも今まで気付かなかった点を発見しました。 そこで、アンケート的な要素を含む質問になりますが、英語以外の外国語を学んだことによって氷解、または解決の糸口に繋がった英語の疑問、また、英語以外の外国語を学んだことによって初めて気付いた英語の微妙な性質や特徴などを教えてください。発音、文法、語彙、語法など何でも結構です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
英語以外に中国語、フランス語、ドイツ語を少し学んでおります。 アメリカ人よりイギリス人が完了形をよく使うのは、他のヨーロッパの言語を学ぶと納得できました。活用も他の言語から見ると、簡略化され、ほんの一部が残っている感じです。発音がフランス語読みのものがあり、これも納得。 起源からみると、アメリカ英語はイギリス英語よりさらに全体的に簡略化されていますよね。 一番の納得は、他の言語より簡単だから、世界共通語になれたのだなということです。発音、文法、その他、シンプルで簡単にできています。
- midwells
- ベストアンサー率36% (15/41)
私は落第生でしたがフランス語をちょっとやってみて、フランス語/ラテン語起源の語彙が多いのに驚きました。 その後、高校時代、語源学習というメソッドをやらされましたが(帰国子女で現地校だったので)、ようやくこのメリットがわかった気がします。ある程度語彙が増えてくると、語源学習はほんとうに効率がよいです。ロマンス語系の言葉を1つやってみるのも良いと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 よく、単語を覚えるのに「語源で覚えるのがいい」とよく聞きますが、 ロマンス語系の言葉を1つやることで、この方法も一層活きてくるんですね。
- mide
- ベストアンサー率44% (333/745)
私の場合,英語の仮定法過去や過去完了はどうしてそういう規則なのだろうと思っていましたが,ドイツ語で対応する文法を勉強したときに疑問が氷解しました。 他の言語を学んで気がついた英語の特徴としては, ・アルファベットが26字でアクセント記号など文字に付ける記号がないこと。欧州言語では珍しい。 ・大文字の使い方で,月の名,曜日の名,言語の名,固有形容詞の最初に大文字を使うのは英語では当たり前だが他の言語ではそうでないこと。 ・母音の発音が非常に“訛って”いること。ほとんどの欧州言語でAは「アー」に近い発音。 ・R音化した母音は珍しいということ。 ・語尾に/e/他いくつかの母音は現れないなど意外と音の並びの制約があって,これに合わない言語の発音は英語話者にとって難しいということ。 ・綴りと読み方の例外が多いこと。他の言語では綴りから発音に対応しやすい場合が多い。 ・疑問文,否定文を作るときに do のような助動詞を使うこと。 ・基礎語彙はゲルマン語を基にしていて学術的語彙はフランス語やラテン語からの借用が多いこと。これは日本語の大和言葉と漢語の関係に似ている。
お礼
回答ありがとうございます。 >私の場合,英語の仮定法過去や過去完了はどうしてそういう規則なのだろうと思っていましたが,ドイツ語で対応する文法を勉強したときに疑問が氷解しました。 私も仮定法に関しては腑に落ちない面があります。中国語じゃ この疑問は解けませんよね。(笑) 私の大学ではロシア語も学べるので、少しは疑問が解けるかもしれません。 >基礎語彙はゲルマン語を基にしていて学術的語彙はフランス語やラテン語からの借用が多いこと。これは日本語の大和言葉と漢語の関係に似ている。 英語と日本語は似ても似つかないとよく言われるけど、そういう共通点があるんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >一番の納得は、他の言語より簡単だから、世界共通語になれたのだなということです発音、文法、その他、シンプルで簡単にできています。 文法に関しては英語はフランス語やドイツ語よりも簡単だと聞きます。中国語はもっと簡単なようですが、漢字は日本人以外には最大の難関でしょう。発音は英語はむしろ難しいほうなんではないでしょうか? スペルと発音の不一致も大きいし。それから、英語は世界共通語までは今一歩ですが、フレキシビリティーに富んでいるのが強みではないでしょうか?