• 締切済み

エクセルユーザーフォームの日付操作を教えてください。

AKARI0418の回答

  • AKARI0418
  • ベストアンサー率67% (112/166)
回答No.4

難しい話になってきているようですが、とりあえず ActiveCell.NumberFormatLocal = "yyyy/m/d" ActiveCell.FormulaR1C1 = "2007/11/1" これでよいのではないでしょうか?

achilles46
質問者

お礼

ご心配ありがとうございました。 何とか変数の修正でシリアル値として認識してくれました。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ユーザーフォームのテキストボックスについて

    ユーザーフォームのテキストボックスを使ってシートにデータを転記しています。 テキストボックスに日付を5/10のような形式で入力し、表示をH22.5.10と変換させるようにしています。 Private Sub TextBox1_AfterUpdate() x = TextBox61Text TextBox1.Text = Format(x, "ge.m.d") End Sub これを転記した時に、そのまま文字列として貼り付けられるため、シリアル値として入りません。 これをシリアル値として入れるためにはどのようにすればいいでしょうか?

  • エクセルのユーザーフォームの日付を和暦で表示したい

    いつもお世話になります。 エクセルのユーザーフォーム作成に初めて挑戦しております。 ワークシートに日付の元データがあり、ユーザフォームにテキストボックスを配置しその日付データを表示させています。(例:2006/8/3) やりたいことは、そのユーザーフォームにもうひとつ別のテキストボックスを作成し上記の日付データを和暦で自動的に表示させたいのです。(例:上記のテキストボックスが2006/8/3の場合、こちらのテキストボックスはH18.8.3と表示) 初心者ですが、よろしくお願いします。

  • エクセルVBAユーザーフォーム

    ユーザーフォームに入力後ワークシートへ転記されるのですが、そのカーソルがワークシート側に行ってしまいます。連続して入力したいのですが、ユーザーフォームにもどるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします

  • Excelユーザーフォームでのデータ検索

    初心者の質問で申し訳ございません。 ユーザーフォームを利用して検索ボタンを作ろうと考えています。 ユーザーフォームでテキストボックスを2個と コマンドボタン1個を作成し、 テキストボックス1に検索したい氏名を入力して コマンドボタンを押すと、 ワークシート(ワークシート名、データ)に作成されたデータのD列から 一致するものを検索し、 一致したデータのA列にある「番号」をテキストボックス2、 表示する。 というマクロが書けず困っています。 よろしくお願いします。

  • Excel ユーザーフォームからの転記

    Excel ユーザーフォームからの転記 はじめまして、ご教授願います。 Exceiのユーザーフォーム内のテキストボックスのデータをシートに転記したいのですが、 教えてください。 テキストボックス内の改行を含んだデータを改行で区切って、別々のセル(縦に順に)に転記 したいのですが、方法がわかりません。 VBAでどのように書けばよろしいのでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • ユーザーフォームのプロパティが表示しなくなる。

    ワークシートのコマンドボタンでユーザーフォームを表示しテキストボックスに入力後、ワークシートに転記するマクロを作成しているのです。 途中で作動テストをすると上手く動きましたが、しばらく放置し又、動かしてみるとえエラー出る。 調べようとしてもユーザーフォームのプロパティがパスコードエラーで全く表示されなくなっている。 その後自動保存される。 再度開きなおして作動させると作動するけど又、同じ現象になる。 プログラミングの問題なのでしょうか。

  • カレンダーフォームの日付をユーザーフォームに登録したい

    ユーザーフォームにいくつかの入力欄としてテキストボックスを作成しました。 その中に日付を入力したい欄があるため同じユーザーフォーム内にカレンダーを作成しました。 このカレンダーをクリックした日付がユーザーフォーム内の任意のテキストボックスに入力されるようにしたいのですが、可能でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • EXCEL ユーザーフォームを使ったマクロ

    データの登録をするのにユーザーフォームを使おうと思うのですが、なかなかうまくいきません。教えてください。 ユーザーフォームにはコンボボックス、テキストボックス、コマンドボタンが貼り付けてあります。(コンボボックスのリストには呼び出したいシートの名前が入っています) コンボボックスのリストの中から呼び出したいシートを選択し、テキストボックスに入力した内容を、コマンドボタンを押すことで選択されたシート上の、あるセルに登録したいのですがどうすればよいでしょうか?

  • エクセルのユーザーフォームについて

    パスワード入力用のしかけです。 ワークシートに配置したコマンドボタンを押してユーザーフォームを呼び出します。 Private Sub CommandButton1_Click() UserForm1.Show End Sub ユーザーフォームにはテキストボックスとコマンドボタンを配置しております。 テキストボックスのPasswordCharには * を設定しました。 Private Sub CommandButton1_Click() If StrConv(TextBox1.Text, vbLowerCase) = "abcd" Then MsgBox "OK!" Unload Me Else TextBox1.Text = "" TextBox1.SetFocus End If End Sub これで、ABCDまたはabcdと入力され、ユーザーフォーム上のコマンドボタンをクリックすれば、ユーザーフォームは消えます。 でも、いちいちマウスでクリックするのが面倒なのでEnterキー1回でユーザーフォームを消したいのです。 今でも、一度Enterキーを押すと、ボタンにフォーカスが移動するので、さらにEnterで消えますが、二度ではなくEnterキー1回でユーザーフォームを消すにはどうすればよいのでしょうか? ユーザーフォームは使ったことがないのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • ユーザーフォームいろいろについて

    いろいろ手探りでVBAでユーザーフォームを作成し コマンドボックスによりテキストボックスを指定のセルへ転記し ユーザーフォームを終了させるという簡単ですがプログラミングをしました。 さらに、下記のことができたらと思ってるのですがどうしたら良いのかわかりません。 1.2種類のユーザーフォームを作成し、ファイルを開くと  選択肢ウィンドウが現れ選択したほうのユーザーフォームが開く 2.チェックボックスまたはラジオボタンで選択された項目を  指定のセルへ○を反映させたい。 以上のことを加えたいのですが、できますでしょうか。 つたない説明ですが御回答の程宜しくお願い致します。