• ベストアンサー

通信速度のアップの仕方?

インターネットの通信速度が遅くて困っています。 ISDNなどの加入する以外にどんな通信速度を速くする 方法があるのでしょうか? メモリを増やせば速くなるものでしょうか? 教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.6

 まず、モデムのプロパティで「モデムによる圧縮を行う」のチェックをはずします。そして、ダイヤルアップネットワークのサーバ設定で「ソフトウェア圧縮を使う」にチェックを入れると、送受信データを圧縮してくれるので、通信量が最大2~4倍ほど大きくなります。但し、これを行う場合、ポート速度をモデム速度の2倍(56kモデムなら115kbps)以上にして、フロー制御を使うようにしないとバッファオーバーランを起こしてパフォーマンスが極端に低下します。また、CPU処理能力が低いとソフトウェア圧縮に大きなリソースを食われてしまうので、この場合はソフトウェア圧縮を解除して、ハードウェア(モデム)圧縮を有効にしてください。ソフトウェア圧縮よりも圧縮率は低いですが、それでもかなりの高速化になります。どちらも有効にするとCPUリソースを消費する上圧縮率が完全に上がりません。  次に、体感速度を速くするならweb先読みツールを使う、フリーソフトではWebfetch(Vectorなどで検索してみてください)などがありますが、市販ツールのほうがよりスマートに先読みしてくれます。これらのツールは、web閲覧をしながらファイルのダウンロードを行うような人にはまったく向きません。web閲覧に専念する人には非常に有用なツールです。  最後に、究極の方法として、webページを丸ごとローカルディスクに保存するツールを使うことです。GETHTMLW(Vectorにあります。検索して、よろしければあとで補足してください)など、オフラインでwebを閲覧できるようにするツールは数多くあります。GethtmlWは設定が多少面倒ですが、とても融通の利くよいツールです。テレホーダイに入っていれば、夜中のうちによく見るところをダウンロードしておき、後でゆっくり見るといった使い方もできます。  以上三点、ぜひお試しください。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.7

お住まいの地区に複数のアクセスポイントがある場合、アクセスポイントを変えてみると効果があるかもしれません。 プロバイダによっては(@Niftyなど)、アクセスポイントごとの混雑状況も公開しているので、こういった情報があれば参考にすればいいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokotaro
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.5

通信速度の向上の件ですが、 primarioさんの状況がわからないため考えられる方法を書きます。 まず、お住まいの状況によりますが一般的な方法は4通りあります。まず、 1.ダイヤルアップ式MODEM(~56kbps) 2.ダイヤルアップ式ISDN(~128kbps) 3.常時接続タイプISDN(~64kbps) 4.CATV等の常時接続タイプ(地域、業者による) 5.xSDL形式の常時接続タイプ ですが、同じ方式でもプロバイダによって実効の速度が違います。これがいいプロバイダと悪いプロバイダの差になります。 例であげれば、1Mbpsの回線に100人つなげてしまう所と、10人しか繋がない所では、出せる速度が違います。 ここのところは口コミ等で調べなければなりませんが、個人的にはDTIがいいと聞いております。 何故かと言うと、これだけいろいろなプロバイダがある中、辞めていく人が極端に少ないという点に尽きます。 メモリについてですが、64MB以上あるのであればそれほど影響はありません。通信速度に影響はありませんが、パソコンのソフト動作に影響します。 これで参考になったでしょうか? お役に立てたのであれば嬉しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ark2sp
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.3

う~ん、困っちゃいますね~。 そちらの情報が無さすぎます。この質問では的を絞った回答は望めませんね。全て憶測だけになってしまいます。 まあ、今よりバックボーンの太いプロバイダーに乗り換えてみましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.4

ダイヤルアップによる通信の速度を決める一般的な条件を挙げます。 この中で改善できそうなモノがあるかどうかご判断ください。 1)情報を配信するサーバの能力 2)情報を配信するサーバからインターネットへのコネクティビティの能力 3)インターネットからご利用のプロバイダまでのコネクティビティの能力 4)ご利用のプロバイダからあなたのモデムまでのコネクティビティの能力 5)モデムからあなたのPCのTCP/IPまでの通信能力 6)TCP/IPからソフトまでの通信能力 7)ブラウジングソフトの処理能力(レンダリング速度含む) 以上の点について、 1~2は情報配信者側の問題です。 3~4はご利用のプロバイダの問題です。  BETTERなサービスを選択してください。 5はモデムやモデムの設定、ご利用のPPPソフトやその設定、  TCP/IPソフトやその設定、などの問題です。  モデム、PPPソフト、TCP/IPソフトについて  変更や設定の見直しによって改善されます。 6はマシンの処理能力によって左右されますので、  メモリ増設や余分な常駐ソフトの修了、  ハードディスクの高速化などで改善されるでしょう。 7はご利用のブラウジングソフトによります。  キャッシュ量の変更やソフト自体のバージョンアップ、  他製品への移行などで改善されるでしょう。 だいたいざっとこんな感じですが、お役に立つ情報があるとよいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147
noname#147
回答No.1

具体的にどれぐらい遅いのでしょう? モデムなどの設定はあってますか? 遅いのは常に遅いのでしょうか? テレホタイムなど回線が込み合うときに遅くなるのでしょうか? もう少し具体的にPCのスペックやブラウザーの種類やバージョン、モデムの設定の状態など・・・ かかれた方が回答がつきやすいと思いますが・・・ 補足の仕方は http://www.okweb.ne.jp/help.php3#5 こちらを参照してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.2

とりあえず、メモリを増やすのは処理速度が速くなると いうことで、そういう意味での関わりはありますが、 通信速度とは別だと思います。 モデムの設定が最適であれば、あとは通信関係に おまけがあればあるほど状況が悪くなるそうです。 Faxがあったり、配線が以上に長いとか分岐している とか。 そういった環境の問題が支障でないなら、あとは プロバイダの問題…でしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 子供がいたずらをしてから画面に黒い帯が入り、うんともすんとも言わなくなってしまいました。無線LANで接続していましたが、USBで接続しようにもつながりません。
  • この状況について調べてみると、【DCP-J928N】の画面に黒い帯が表示されない状態が発生することが分かりました。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されており、電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう