• 締切済み

モニタの移動

ノートパソコン本体にモニタを接続して、画面を移動できるようにしたいのですが。モニタ用のディスプレイは、パナソニックTX-D5L31A-Jという機種で、中古でかいました。

みんなの回答

  • fx70_2150
  • ベストアンサー率57% (123/213)
回答No.3

 CRT/LCDの刻印は、F8キーのところにないですか?  私のノートパソコンは、DELL製ですが、F8キーでした。  FnキーとF8キーの同時押しで、「外部モニタのみ→内部モニタのみ→内部外部共に使用」と切り替わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

画像を拡大してみても・・・・・ 荒れてしまってよく認識できませんでした。 確認ですが ノートPC本体に、外部モニタ用の端子が標準で装備されているのですよね? そうであれば、取説なり、スタートメニューからの専用ツールなり、コントロールパネルでの設定なり 何かしら方法はありますが、今提示されている情報だけでは不明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

画面を移動・・・・・ 戸惑いましたが、要するにノートPCのモニタでは無く接続した方のモニタを利用したいと言うことでしょうか? キーボードに、(1)「Fn」刻印キーがありますか? 同じくキーボードのファンクションキーの辺りに、「CRT/LCD」という文字や画面を表すようなイラストの付いたキーはありますか?(2) その場合には、Fnキーを押しながら、(2)のキーを押せば切り替わります。

fururu0710
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 質問の続きですが、Fnキーはありますが、「CRT/LCD」という文字や画面を表すようなイラストが見当たりません。一応キーボードのファンクションキーの辺りの写真を添付しました。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルチモニタ設定が有効にならない

    ノートPCに外部ディスプレイを接続して、2画面を別々に使用したい、 いわゆるマルチモニタ設定で使用したいのですができません。 【事象】 ・外部ディスプレイを接続すると、ノートPCの画面と同じ内容が外部ディスプレイにも表示される。やりたいことは両方の画面を別々に表示するマルチディスプレイ接続である。 ・マニュアルに沿って画面のプロパティ→設定にて、モニタ「2」を選択し、”Windowsデスクトップをこの モニタ上で移動できるようにする”にチェックを入れ、適用ボタンを押しても、チェックが消えてしまい設定が変わらない。 ・”識別”を押してもどちらも「1」が表示される。(ここで外部ディスプレイが「2」と表示されるはずだと思っていますが・・) 何が足りなくて設定できないのかわかりません。 どなたかご教授宜しくお願いします・・ 【環境】 本体(ノートPC):VAIO Fシリーズ ・CPU1.3GHZ ・メモリ1G ・WindowsXP SP2 外部ディスプレイ:SHARP液晶カラーディスプレイ17インチ(型番見あたらない) よろしくお願いいたします。

  • モニターについて

    古いMACを使ってます。 本体はLC630 モニターはapple マルチスキャン15ディスプレイのデスクトップです。今、使っていると、モニターがすぐに画面がぼやけ始め、しばらくすると、ぼやけて全く見えなくなります。(鮮度など調整してもだめです)。原因はブラウン管の寿命でしょうか??大手の中古MACのパソコン店に行っても。機種が古くて、対応できるモニターがないそうです。本体は問題ないので、なにか対応方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 富士通の古いPCのモニター購入したいのですが・・・

    富士通FMV-C18SAの本体のみを譲ってもらったのですが 自宅にある古い富士通のC6/86Lのモニター接続部分が 適合しませんでした。 中古でC18SAに適合するモニターが欲しいのですが 何が適合する物なのかわかりません。 普通に画面が映ってくれれば良いので、同じ機種の モニターでなくても良いのですが・・・。 製品情報で見てみると、付属液晶ディスプレイ専用コネクタ 30ピン・アナログRBG・ミニD-SUB 15ピンと 書かれています。 近所の中古ショップに問い合わせしてみましたが、 富士通は特殊な接続が多く、単品でモニターが 入ってくる事は滅多に無いと言われました。 どなたかご存知の方お願い致します。 ●FMV-C18SA http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0205/deskpower/cad/spec/index.html

  • デルのデスクトップPC(コンパックd530・win)とパナソニックのモ

    デルのデスクトップPC(コンパックd530・win)とパナソニックのモニター(TX-D5L31A-J)をつなげたら、画面に「signal error fH64.0Hz fV60.0Hz」と出ました。 windowsの起動画面は出るのですが、デスクトップが表示されません。 どうしたら使えるのでしょうか。 至急このPCを使いたいのでお教え下さい。

  • 液晶モニターについて

    よろしくお願いします。 FMV-NB12ACというノートパソコンを使用しています。 知人から17インチの液晶モニターをいただいたので 外部ディスプレイ端子に接続しました。 すると、外部モニターにはノートPCの 画面の壁紙のみが表示されるのですが アイコン等は一切表示されません。 本体の画面と全く同じように表示させるには どうしたらよいのでしょうか? 現在の状況は接続したモニターに本体画面の壁紙が表示されて いるのみです。 説明不足で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • パソコンのモニターが映らない「no input」

    こんにちは。 最近、ノートpcの液晶画面が割れてしまったので、修理に出すことになったので とりあえずデータだけでも移動しておこうと思い、 ディスプレイケーブル(D-sub 15 ピン)で他のモニターに繋いだのですが、 最初の起動画面だけは映り、その後は「no input」と表示されて映らなくなりました。 なので、他のディスプレイケーブルを使いましたが、それでも同じでした。 今度は他のモニターも使いましたが、それでも同じでした。 他のパソコンから他のモニターに繋いでみましたが、それでも同じ… なぜでしょうか。 もしかして、接続が不十分とかでしょうか。 ディスプレイケーブルって繋ぎにくいなーって思ってたんですが やっぱり意外と繋げていないこともあるのでしょうか。 でも、起動画面だけは映るし…。 とにかくよく分からないです。 どなたか解答お願いします。

  • powerbook 12"で外部モニター(ワイド)を使いたい。

    3~4年前くらいのpowerbook G4 12"(M8760J/A)に外部モニターを使用したいのですが、いざ接続すると画面が真っ白になってしまっています。デュアルディスプレイで活用したいのですが可能でしょうか? cadをしますので、12インチだと非常につらいです。。 どなたか教えてください。 モニターは、 corega 19型ワイド液晶モニター    L19WDGシリーズです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 初期のiMacを分解し、windowsのモニタをつけようとしましたが…

    お願いします。 10年前に買った本当の初期のiMacを分解し、電源や基盤などを含む主なところだけ取り出し、液晶モニタをつけようとしています。 iMac側のモニタ接続は2列15ピンのメスだったので、3列15ピンへのアダプタを入手して接続してみましたが、モニタには何も移りません。 基本的に無理だったのでしょうか。 電源を入れると、しっかりと起動しパソコンとしては問題がないのです。(起動音からしか判断できませんが…) OSは8.6、だったと思います。 モニタはpanasonic tx-d5l31a-j アダプタはネットオークションで入手したもので、メーカーや型式など記載がありません。マッチ箱くらいのサイズの物です。 何かしらの助言をいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • モニタ・ディスプレイ:動かせますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 ノートパソコンを使用しています。ただ、 ノートパソコンを閉じて、新たにモニタ・ディスプレイを 接続して、そのモニタ・ディスプレイを画面にしようと考えて います。 モニタ・ディスプレイについてですが、固定型しかないのでしょうか?眼が疲れるので、モニタ・ディスプレイを下に動かしたり したいのです。 できますか? http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00857011887.00857011933.00851811976.00857011975.00851811938をみますと、なんか動かせない感じがして、困って おります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • トリプルモニターについてです。

    トリプルモニターについてです。 現在富士通のwindows7、core i5のノートパソコンにDVI接続で液晶ディスプレイを加えたデュアルモニターで使っています。 これにもう一面ディスプレイを加えたトリプルモニターにしたいのですが可能でしょうか。 よく株とかで、複数の画面並べているみたいにしたいんです。3面ですが。 色々調べてるとビデオカードを加えてDVI分配器でいけるのかと思ったんですが、ノートパソコンにビデオカードは使えるのかという疑問が出てきて。。。 本体にはあとHMDI端子も付いてます。 すみませんが分かりやすく説明お願いします。

このQ&Aのポイント
  • はがきプリントについてです。Cannon TS7530を使用しています。昨年末に年賀状をプリントした際は両面印刷が出来ていたのですが、今年に入ってPCを一度リカバリーしたため先日再度ソフトをインストールしなおして年賀状をプリントしようとしたところ、印刷のタブで両面印刷が出てこなくなっており、プリンター設定でもグレーアウトしてチェックできなくなってしまいました。何が原因と考えられるでしょうか?
  • 筆王でつくるかんたん年賀状2020の両面印刷ができなくなりました。昨年は正常に両面印刷ができたのですが、今年に入ってPCをリカバリーしたため、ソフトを再インストールし直して使っています。しかし、印刷のタブに両面印刷が表示されなくなり、プリンター設定もグレーアウトしてチェックできません。原因は何でしょうか?
  • Cannon TS7530を使用しているのですが、筆王でつくるかんたん年賀状2020の印刷設定で両面印刷ができません。昨年は問題なく両面印刷ができたのですが、今年に入ってPCをリカバリーしたため、ソフトを再インストールし直しています。しかし、印刷のタブに両面印刷が表示されず、プリンター設定も変更できません。どうすれば両面印刷ができるようになるでしょうか?
回答を見る