ベストアンサー 旺文社の全訳古語辞典はつれづれ、悪かりなどの言葉が説明してありますか、よろしくお願いします 2009/04/15 16:16 旺文社の全訳古語辞典は つれづれ、悪かりなどの言葉が説明してありますか、よろしくお願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kzsIV ベストアンサー率53% (238/446) 2009/04/15 21:54 回答No.2 引いても項目が見当たらないということでしょうか。 手元に、その辞書がないので「つれづれ」については見当がつきませんが、「悪かり」は「わろし」(または「あし」「にくし」)で引いてください。形容詞終止形の「かり」は「多かり」以外あまり使われません。「多かり」も古語辞典の見出しは「おほし」です。 質問者 お礼 2009/04/15 23:08 ありがとうございました 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) bakansky ベストアンサー率48% (3506/7250) 2009/04/15 17:42 回答No.1 図書館などで引いてみてはいかがでしょうか。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学文学・古典 関連するQ&A 古語辞典と全訳古語辞典の違いは? 古語辞典と全訳古語辞典の違いは何ですか?また、電子辞書を購入する予定なんですが、全訳古語辞典が入っているものと、全訳古語辞典ではなく古語辞典が入っている電子辞書があったので、大学受験を見据えてどちらにしようかと考えています。 古語辞典の全訳とそうでないものの違い 最近の古語辞典には「全訳タイプ」と「そうでない」(いままでのもの?)の2つがあるようですが、 何がどうちがって、どちらが売れているか 教えてください。 高校生の古語辞典 春から高校に入学するのですが、高校から推薦された古語辞典を買うことになりました。 国立大学志望ですが、大学入試にまで使えて、「見やすく・使いやすい」辞典はどれだと思いますか? お願いします。 学校推薦辞典 ・「全訳読解古語辞典 第三版」-【三省堂】 ・「全訳古語辞典」-【学研】 ・「最新全訳古語辞典」-【東京書籍】 大学で日本史専攻、古語辞典は必要? 大学で日本史(平安~江戸あたり)を専攻するのですが、史料を読む際に、古語辞典は必要でしょうか?広辞苑に載っている単語では不十分でしょうか? 購入を検討している電子辞書に古語辞典が入っていない(追加もできない)ので、どうしようか非常に迷っています。 気に入った電子辞書を買うか、機能面を重視して多少気に入らなくても古語辞典(旺文社の全訳古語辞典)が入っているものを買うか・・・。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 古語辞典について 現在高校1年生なのですが来年度から受験勉強が始まります。 そこで古語辞典を購入しようと思っているのですがお勧めの出版社があったら教えてほしいです。 あと、<全訳版>と普通の違いって何ですか? どれを買っていいのかさっぱりわからなくて・・・答えてもらえると嬉しいです! 高校生の古語辞典 おすすめは? 高校1年生の娘が学校で使う古語辞典の購入で迷っています。 学校では紙辞書が指定で、学校の教科書販売の時には旺文社と三省堂の古語辞典が販売されていたようですが、学校での購入必須ではなかったので、その時は買いませんでした。 辞書は学校のロッカーに置いていていいそうなので、家に持ち帰るのは遠距離通学で大変なので、自宅用には電子辞書を購入予定です。 電子辞書もまだどれを買うか検討中ですが、シャープかカシオの高校生用を買う予定です。 どちらの電子辞書も旺文社の古語辞典が入っています。 ネットで検索しても余り情報を見つけられずとても迷っていますが、ベネッセの古語辞典にも興味がありますが、電子辞書に採用されている旺文社の紙辞書を購入した方が良いでしょうか? 家と学校で同じ古語辞典を使った方がいいのか、それとも違う辞典の方がより知識が広がったりするのか全く分かりません。 古語辞典、電子辞書に関してアドバイスをお願いします。 古語辞典と古文単語帳 高2になりました。 古文単語帳を買おうかな~と思っているのですが、どのくらいの語彙が必要なのでしょうか?また、辞典に(全訳古語辞典)最重要古語が360、重要古語が500載っているのですが、これを利用していくのと、単語帳を利用していくのはどちらがよいでしょうか? 昭文社の古語辞典について・・・ 現在昭文社の古語辞典って、第何版まで出版されているのですか??教えてください おすすめの紙辞書は? おすすめの紙辞書は? 今度高校生になります。 それで辞書を買わないといけないのですが、どれがいいのかいまいち分かりません。 高校側の推薦辞書↓ ○古語辞典 全訳読解古語辞書(三省堂) 全訳古語辞典(東京書籍) 全訳古語辞典(ベネッセ) 旺文社古語辞典(旺文社) 全訳古語辞典(学習研究社) 全訳古語辞典(大修館書店) ○漢和辞典 新漢語林(大修館書店) 学研漢字源(学習研究所) 全訳漢辞海(三省堂) 現代漢語例解辞典(小学館) 新字源(角川書店) 漢字典(旺文社) ○英和辞典 高校生以上対象のもの… これ以外でもいいそうなのでおススメを教えてください。 あと、国語辞書をいま私は新明解国語辞典(三省堂)を使ってるのですが 高校はこれで大丈夫でしょうか? このような質問が何度もされているのは分かっているのですが 決められないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。 高校の推薦辞書 高校の推薦辞書で古語辞典と国語辞典を買わないといけないのですが,おすすめの辞書はこの中ではどれですか? ○古語辞典 古語辞典 第9版(旺文社) 全訳古語辞典(ベネッセ) 全訳読解古語辞典第二版(三省堂) 全訳古語辞典(大修館) ○国語辞典 岩波国語辞典 六版(岩波) 現代国語例解事典(小学館) 現代語→古語の辞典 普通の古語辞典とは逆に、現代の言葉から古語をひきたいのですが(トイレ→厠というふうに)、そんな辞書ありますか? あるとすれば、何社のどんな辞書が出ているんでしょうか? 使いやすいものを教えていただけると嬉しいです。 おすすめの辞典を教えてください!! この春高校に入学するんですが、その高校から辞書を購入しなければなりません。 その辞書の種類がたくさんあってどれを買えばいいか分からないので どなたか詳しい方、おすすめをおしえてくれませんか? 国語辞典 1、新明解国語辞典(三省堂) 2、旺文社国語辞典(旺文社) 3、明鏡国語辞典(大修館書店) 漢和辞典 1、新漢語林(大修館書店) 2、全訳漢辞海(三省堂) 3、新字源(角川書店) 古語辞典 1、全訳古語辞典(ベネッセ) 2、詳説古語辞典(三省堂) 3、最新全訳古語辞典(東京書籍) 和英辞典 1、ウィズダム和英辞典第2版(三省堂) 2、オーレックス和英辞典(旺文社) 3、アドバンストフェイバリット和英辞典(東京書籍) 各辞典一冊ずつ購入しなければなりません。 どの辞典がいいか、できればオススメポイントも教えてほしいです。 よろしくお願いしますっ!!! 古語辞典で「書く」を引くには? 「書く」を古語辞典で引くには、どうやって調べればいいのですか?普通に「カク」と引いても、格や欠く、掛くしか載ってません。どうすればいいのですか?僕が持っている古語辞典だけが載ってないのですか?それとも他の読み方・引き方があるのですか?教えてください。 古語辞典 電子辞書を買う際に古語辞典入りのものを買おうと思ったのですが、広辞苑入りの物を買えば古語辞典が要らないようにも思えるのですが。広辞苑に載っていない古語といいうのもあるのでしょうか?あったとしてそれはどれくらいあるのでしょうか?教えてください。広辞苑で代用できるのであれば英英辞典入りの物を買おうと思っています。教えてください。 古語辞典について 今度、電子辞書の購入を考えているのですが古語辞典は必要でしょうか?僕は4月から高校生で大学受験もかんがえています。ですが理系の学部に進みたいと思っているで古語辞典はあまり必要ないかと思っています。高校での古語辞典の使用頻度なんかをおしえていただけないでしょうか。 最適な辞書 今年高等学校に入学することになり、 高校が指定した辞書を選び、購入することになったのですが、どの辞書がいいでしょうか。 指定された辞書は <英和辞典> ジーニアス英和辞典 (大修館書店) ルミナス英和辞典 (研究社) ウィズダム英和辞典 (三省堂) スーパー・アンカー英和辞典 (学習研究社) アドバンスト・フェイバリット英和辞典 (東京書籍) Eゲイト英和辞典 (ベネッセ) <古語辞典> 全訳用例古語辞典 (学研) 全訳古語辞典 (学研) 全訳古語辞典 (旺文社) 全文全訳古語辞典 (小学館) 全訳読解古語辞典 (三省堂) 詳説古語辞典 (三省堂) 古語林 (大修館) 全訳古語辞典 (大修館) 全訳古語辞典 (ベネッセ) 全訳全解古語辞典 (文英堂) これらです。アドバイスよろしくお願いします。 古語辞典 古語辞典で検索できるサイトがあったら教えてください。 古語辞典 ネットで無料の古語辞典って、ないですか? ネット上の古語辞典を探しています 高校1年生です。 ネット上で使える古語辞典はご存知ありませんか? 予習の際に教科書の文章を写し、現代語訳するわけですが、文章が長いため、普通の辞書だと時間がかかりすぎるんです。古語辞典つき電子辞書を買えるほどの小遣いもありません。 「Yahoo! 辞書」で英単語を引くような感覚で使える、ウェブ上の古語辞典があれば、ぜひ教えてください。お願いします! お勧めの「古語辞典」を教えてください。 息子が中1になり、古語辞典を用意しようと思っています。 中1で、はじめて古典を習う超初心者なので、 まずは古典を毛嫌いしないように・・と、考えていて、 見やすく、わかりやすい辞書を探しています。 主に、教科書に出てくる古典の学習のために使うと思います。 お勧めの「古語辞典」があれば、教えてください。
お礼
ありがとうございました