• ベストアンサー

大至急 楽天のオークションについて

aimai_minoの回答

回答No.7

もう回答は出ていますし、発送も済んでいるようですからまとめてみます。 楽天オークションは、匿名発送・通常発送もすべて元払いです(着払いはありません) 落札者は代金・送料(送料無料は除く)を合わせた額を楽天指定口座に振り込みます。 出品者は振込み手続き完了の連絡後、匿名発送なら送り状を印刷しクロネコまたは郵便局で発送します。 通常発送は登録発送方法で、問い合わせ番号を連絡し発送する(近郊で手渡し等する場合は通常発送以外で来ません) 取引終了後、代金・送料の合算金額から代金の5,25%引いた金額を出品者の口座に楽天から振り込まれます。 この時の振り込み手数料は出品者負担です。 三井住友口座なら無料ですから、その都度振込みなら特に三井住友をお奨めします。 ほかの口座の場合は 一月まとめた一括振込みでないと振り込み手数料もばかになりません。

miku8621
質問者

お礼

回答有難う御座います。 今回のオークションで100円で落札されたのですが手数料の方が高いです。 私に何か言葉をかけていただけますか?

関連するQ&A

  • 楽天オークション

    始めて出品します。 楽天オークションの匿名配送に関してですが落札者には落札代金+送料+匿名手数料100円をこちらから請求すればいいのでしょうか?

  • 楽天オークションの色々

    こんにちは。 楽天オークションの事で気になる事が幾つかあります。 どれか一つでも良いので分る方が居ましたら教えて下さい。 ・出品者側からして匿名配送は何処まで匿名なのでしょうか? 名前や住所、電話番号、メールアドレス、口座番号等全て相手に知られる事無く取引出来ますか? ・匿名配送で配達後に出品者の不手際、もしくは落札者の思い違いで落札者が返品を申請した場合はどの様な手順で返品、返金されて来るのでしょうか? ・個人の出品者でも匿名配送のみを選ぶ事は出来ますか? 楽天の導入例を見てもショップだったので気になりました。 ・評価を見ると落札品名が非公開になっている人とか居ますが あれはどうやって設定するのでしょうか? 評価後でも出来ますか? ・匿名配送のメリットやデメリットを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 楽天オークション

    始めて出品しました無事に落札されました 相手からは、入金しました 早めの発送希望 送る方法がわかりません 匿名希望してます 楽天オークションのページわ見ても わかりません 楽天からメール来ますか 教えて下さい

  • 楽天オークション ゆうパックの匿名配送についてです

    楽天オークション 出品者側です。 商品が落札されました。 落札者側がゆうパックの匿名配送を希望してきました。 そこで質問なんですが、 ゆうパックでの配送をしたことがないので、心配です。 まずゆうパックって何処に持っていけば配送出来るのでしょうか? 後、コンビニでの匿名配送のゆうパックの集荷は可能ですか? 基本的な質問ですいません、よろしくお願いします。

  • 楽天オークション

    はじめて楽天オークションで出品し同一人物から復数点落札落札されました。匿名配送選んでいるのにも関わらず、料金が高いので同梱願いますときました。匿名は出来ないようですと渋々納得して頂きました。 でいま相手の手続きまちなのですが、今度は落札手続きもしないで期限切れのあと再度同じ商品を出品して欲しいと頼まれ、そんなことできました? たしか初めてでわからず画面にそって削除手続きをしたのですが、その時再度出品は出来ませんとかいてあったような? 何が規約違反か分かりませんの相手は一点張り。困っていますコーナーとか教えてティーチャーコーナーを見てくださいと言ってもおっしゃってる意味が分からないとかいわれる始末。対処方法ご指導下さい

  • 楽天オークションの送料無料後の手続きがわかりません

    楽天オークションの落札後の手続きについて質問です。 ある出品者さんの所で、3点落札したら同胞で送料無料とのことで3点落札し同胞手続きを申請しました。 もちろん出品者さんも同胞許可してくれたのですが、その後がよくわかりません・・・(´;ω;`) 取引開始まち になっていて取引開始すると、発送方法の選択が色々出てきてその中に匿名発送もあります。 でも一番下に 送料無料 と言うのもあるんです。この場合どれを選択したらいいかわかりません。 初めての落札なのでなんとか慎重に同胞手続きまでは出来たのですが、わからないので出品者さんに問い合わせたら、落札経験があまりないのでわからないことは楽オクに問い合わせてくださいと 言われたので自分なりにヘルプ等で調べたのですがわかりません・・・(´;ω;`) この場合 送料無料を選んでも 匿名発送になるのか?匿名発送のゆうパックを選んでも送料無料になるのか?どうしたらいいのかわかりません。 出来たら匿名発送がいいのですが、匿名発送を選んで送料を支払うことになったらせっかくの送料無料が台無しになってしまいます。 誰か詳しくわかる方同じ取引の経験のある方いたら回答お願いします。

  • 【至急】楽天オークション匿名発送について

    楽天オークション、特に発送に詳しい方、至急回答よろしくお願いいたします。 内容:「ポスパケット(匿名希望)」を「ゆうパック(匿名希望)」へ変更したいが出来ない。何かしらの代替発送方法がないか? (1)私は出品者で、出品物が「ポスパケット(匿名希望)」で落札されました。その際に採寸は落札者とやり取りをしていました。 (2)現在、落札者から「ポスパケット(匿名希望)」で配送指定され、入金、出品者である私の発送段階に入っています。 (3)ポスパケットの規定幅を2cmほどオーバーしてしまったことに、梱包時に気づきました。 (4)差額は私の負担として「ゆうパック」に変更して伝票番号を入力し発送しようとすると、「落札者の指定した発送方法にして下さい」とエラーが出ました。 この段階で初めて、「匿名希望配送では、発送方法の変更は出来ない」旨を知りました。 (5)上記のような場合、代替発送方法があるのかどうか。 例えば、手元にあるエクスパック500を封筒として使用し、「ポスパケット(匿名)」扱いとして貰うことが可能かどうか等を教えて頂きたいと思います。 発送期限は7日なので、至急回答頂ければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションでの返品について

    楽天オークションで商品を落札して匿名取引を利用して取引しました。 入札前の質問で欠品はありませんとの回答があったので 納得して落札したものの欠品があったので返品申請をして出品者都合になりました。 返品の為、届いたときのダンボールに入れて発送しようと思いますが 落札時の送料は100サイズで届いたときは140サイズでした(差額分は出品者が負担したと思います) このまま返品したら(返品は出品者都合なので送料は相手持ちです)140サイズなのですが140サイズ分の送料が返金されるのか、取引時の100サイズ分なのか教えてください。 楽天の説明を見ても分からなかったのでよろしくお願いします。

  • 楽天オークションの送料につきまして。

    楽天オークションで当方の出品物を落札してもらったですが、 送料が450円となっています。 オークション終了後に見れる「商品情報」の部分です。 出品時に発送方法ポスパケット指定にしており、550円のはずなのにおかしいなぁ今月から何かシステム変わったのかなと思い、 そのままポスパケットで発送しました。 しかしながら、やはり郵便局で550円払わされました。 その前は送料が1260円となっていたのに、クロネコで集荷時に1470円払わされました。サイズの測り間違えなどはありません。 つまり落札者に請求される送料はいつも少ないのにこちらはいつも多く払わされてしまいます。。。 どういった原因が考えられますか? 送料って落札者が自己申告なのですか???

  • 楽天オークションで不可解 (送料)

    私が落札者(個人)で、ある物を1万円ぐらいで落札してもらいました。 登録時に、 ヤマト運輸 宅急便(匿名) 【60サイズ】(60cm、2kgまで)とし、 【送料740円】とマイページに表示されていました。 私はプリンタを持っていませんでしたので、ヤマト運輸さんに 【集荷】に来てもらいました。 そのときに請求(立替)されたのが、 【1160円】でした。 これはなぜなんでしょうか。 ご参考の意見でもお聞かせいただければ助かります。 よろしくお願いします。