• 締切済み

新しいソフトをDLすると不具合が発生します。

新しいソフトをDLすると必ずといっていいほど不具合が発生します。いつもは既存のセキュリティのソフトの具合が悪くなります。今回はデジカメの修正画像ソフトをDLしたら次の日にワイヤレス接続系の具合が悪くなり、DL前のポイント復元で元通りになりました。なのでなにかDLするたびにこんな調子です。なにか良い方法はありますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

情報不足なので推測しかできないですが、 異常なことだけは分かります。 マニュアルの指示に従って歳セットアップした方が良いです。

y5680y
質問者

お礼

DLやアップデイトでも発生する時もあり・・・です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

OSを削除してからインストール プリインストール版だったらリカバリー 手に負えなくなったらこれが一番確実です

y5680y
質問者

お礼

ありがとうございます。

y5680y
質問者

補足

おっしゃる方法をしたのですが やはりセキュリティーソフトと復元の結果の不整合みたいです。 リカバリですかね・・・手に負えません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.2

隠さないで。 >いつもは既存のセキュリティのソフトの具合が悪くなります。 そのセキュリティソフトとは? して、その対処は? ご質問からは、件のセキュリティソフトが自殺行為をしているようにしか思えません。 つまり、必要なファイルを隔離して、削除してしまう。 当然、不具合は出ますよね。 DL、インストールすることでセキュリティソフトが反応してしまうということですが。正常なファイル、ウイルス等のいかんにかかわらず。 チェックレベルを下げることで回避できそうですが、危険ですね。 >なにか良い方法はありますか? セキュリティソフトを替えてみてはいかがとしか・・・・・ あるいは、簡単な所でセキュリティソフトの削除。再インストールでしょうか。 思い切ってリカバリなんていう手もあります。 もしかして、システムの復元多用していませんか。 システムの不整合がなせる業かもしれません。 こればっかりは、リカバリですね。

y5680y
質問者

お礼

おっしゃる通り復元多様してました・・・! リカバリですかね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

質問するときは お使いのPCの機種名やアップグレード状況、 不具合の始まる前と後での操作状況や不具合内容など 詳しくお願いします。 上記説明では答えようが無いです。

y5680y
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございます。

y5680y
質問者

補足

スミマセン、PCはQosmioF30/695LSBLです。アップグレードは特にありません。 セキュリティーソフトはウィルスバスター09でこれがなんか相性が悪いのか、普通に使うとIE7が立ち上がらなかったりで半分くらいで使用しています。不具合はDL前と直後はなんでもないですが、再起動したときにインターネットにつながらないことが多いです。 単純に質問しちゃいました・・・ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 色んな不具合が発生します。

    昨日から色々な不具合が起きています。 ・デスクトップを右クリック→プロパティが効かない(コンパネで画面を押しても駄目でした) ・特定?のサイトの画像が×印で表示されない(http://cowscorpion.com/index.htmlの左上の所など) ・mp3等の音楽ファイル、.chmファイルの関連付けが消えた(これはフォルダオプションで設定しなおしました) 他にもまだあるかもしれません。 何故このようなことになってしまったかと言うと、たぶんjv16 PowerTools 2005というクリーナーソフトで 削除してはいけないソフトウェアを消してしまったからだと思います。 一週間ぐらい前から使い始めて、不要レジストリ等を削除しても特に不具合は無かったので安心して使っていたのですが、 昨日このソフトでアンインストール済みだと思われるソフトウェアのレジストリを削除したのが原因かも知れません。 削除した不要レジストリとファイルは、バックアップを取っておいたのですが、 1つずつ確認して削除していったソフトウェアのレジストリは取っていません…、反省しております。 バックアップを戻しても解消されないのでシステムの復元をしようとすると、 起動はするのですが復元ポイントが無くなってます。(念のために消さずに取っておいたはずなのですが…。) 試しに復元ポイントを作成してみると、作成されたのは確認できるのですがまた開くと無くなっています。 なお、システムの復元サービスは開始になっています。ウィルス、スパイウェアは異常無しです。 OSの再インストールはできればやりたくは無いので最後の手段として…。 個別の不具合を解決させるのは難しそうでしょうか?せめてシステムの復元ができるようになってくれれば。 皆様、どうか解答よろしくお願いします。

  • 復元ポイント その後の作業もすべて消える?

    Windows Update後、調子が悪いので、復元ポイントに戻ろうと思うのですが、 復元ポイント作成後、Windows Updateして、画像を保存したりエクセルファイルを修正したのですが、 これらもすべて元に戻ってしまうのでしょうか?

  • XPで不具合が発生しています

    IMEが、日本語入力がおかしくなり、レジストリ書き換えで解決しました。 が、その他にも、 システムの復元がどのポイントでも正しく動作せず、復元動作後は、拡張子が隠された状態で、クイック起動も表示されなくなり、デスクトップファイルもいくつか消えてしまったりします。 GoogleのIMEを入れてみた所、色々なソフトが動かなくなり、強制終了してしまいました。 いまは、Googleをアンインストールしています。 Imm32.DLLのエラーとでて、それ以降パンドラの動画が見られなくなりました。 なぜ、このような不具合が発生したのか、そしてそれらの解決法穂がわかればと思い、質問させていただいています。 最悪、症状の悪化を食い止めたりする方法はあるでしょうか?

  • フリーソフト PC-Cleanがセットアップできません

    フリーソフトPC-CleanをDLして、セットアップしようとするのですが、 「セットアップの実行中にエラー(-5009 : 0x8002802b)が発生しました」 という文章が画面上に出て、セットアップできません。 実は以前にも一度このソフトをDLしたことがあり、その時はうまくいったのですが、なぜか今回はできません。 なぜ一度DLしたのに今回まだ再DLしたかと言いますと、前回DLした後に、別のフリーソフトをDLしてPCに不具合が出たため、システムの復元を行ったのです。 今回の事は、そのことにも原因があるのでしょうか? とにかく、PC-Cleanをぜひ使いたいので、どうすればセットアップできるようになるか教えて下さい。

  • DLのゲームソフトが開けない

    パソコンの調子が悪くなったためOSを再インストールしてから DLしたゲームソフト(麻雀パズル)をインストールしても画像が一瞬出るだけでまったく開くことができなくなってしまいました。   再インストール後にアプリケーションやウィルスバスターをアンインストールしたのでその時に何か別のファイルも削除してしまったのでしょうか? 

  • XPでもGIMPはDL出来ますか?

    私のOSはWin XPです。 今朝の配信メルマガの質問【1072668】”PNG形式画像の背景透明化”の解答にGIMPサイトが 紹介されて居り、早速訪問しました。 DL出来る対象OSの中にXPは無かったのですが、 DLしても構わないのでしょうか? それともDLすると不具合が出るのでしょうか? ノートンのセキュリティ ソフトを入れているので SP2へのアップはしていません。

  • PCの不具合?

    OSは、最初からWindows 10で現在バージョン1803です。 PCに不具合が出て、最近クリーンインストールで直しました。 今後不具合が出ても戻せるようにバックアップを取ろうと思っていたところでした。 Windows 10に最初から付いているフルバックアップの機能や、復元ポイントの作成、バックアップソフトなどありますが、最初から付いているフルバックアップの作成に失敗し、復元ポイントの復元も失敗し、バックアップソフトの復元にも失敗します。 それ以外は特に不具合らしきものは見当たらないのですが、上記のことだけでも不具合が起きてるということなんでしょうか? また、クリーンインストールするほかないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • WindowsUpdateができない

    DLが始まりません。 FIXITの結果は何らかの不具合を修正したみたいなのですが 一向に何もDLしません。 セキュリティソフトはアンインストールしてしまいました。 なぜ、更新プログラムがDLされないのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • デジカメで撮った画像を・・・

    デジカメで取った画像をパソコンに読み込んで、 その画像のピンボケなどを修正できる無料DLソフトなどはありませんか?

  • セキュリティソフトに疑われて困っています

    セキュリティソフトに疑われて困っています あるセキュリティソフトが私どもの作ったソフトを「セキュリティリスク」だとみなして、削除してしまいます。 このことをそのセキュリティソフトの販売元に知らせたところ、濡れ衣であることが明確になりました。 そして、誤認識 (誤検知、誤検出) だったということで、そのセキュリティソフトを直してくれました。 これで、私どものソフトのことを「セキュリティリスク」だと言わなくなったのですが、私どものソフトを少しだけアップデートしたら、また「セキュリティリスク」だとみなして、削除してしまいます。 そこで、このことを再度そのセキュリティソフトの販売元に知らせたのですが、修正方法を検討すると言うだけでなかなか直してくれません。 私どもは、自由にアップデートしたいし、勝手に削除されたくありません。 きちんと修正してもらうには、どのような手続きを踏むのがよいでしょうか? ちなみに、そのセキュリティソフトの製造元は米国で、日本の販売元は製造元に強い言い方ができないのかもしれません。

インクが検知できません
このQ&Aのポイント
  • インクが検知できない問題について詳細を教えてください。カートリッジの入れ直しや操作の試行も行いましたが、一時的に解決したものの再度同じ問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10であり、接続は有線LANです。関連するソフト・アプリについては特記はありません。
  • 問題が発生しているのは「ブラザー製品」であり、純正のインクを使用しています。インクが検知できないという不具合に対して、カートリッジの取り外しや再装着を試みましたが、一時的には解決するものの、再度同じ状況になってしまっています。
回答を見る