• 締切済み

一人で二台契約して月額6円?

カップルで通話用に携帯を買おうと考えているのですが、 友人に「一人で二台契約すると端末代だけ払えば月額6円になる」と 教えてもらいました。 こんな都合のいい話はあるのでしょうか? 検索しても月額980円という結果しか出てこなかったんですが・・・。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>こんな都合のいい話はあるのでしょうか? ありますよ。 一回線に付き8円(ユニバーサル利用料)が請求されます。 スパボ一括 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?dummy=%F3%FE%F3%FE%F3%FE&status=select&from=goo_oshiete&PT=goo_oshiete&nsMT=&MT=%A5%B9%A5%D1%A5%DC%B0%EC%B3%E7&c=0

mosad_001
質問者

お礼

本当だったんですね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • softbankの家族割とスーパーボーナスで月額6円?

    先日、某家電量販店(○ドバシカメラ梅田店)にてsoftbankの携帯が月額6円(ユニバーサルサービス料のみ)で使用できると言われました。 カップル用のセカンド携帯としてウィルコムを見ているときに声をかけられ説明を受けたのですが、こんなことってあるのでしょうか。 内容は、一括で携帯(9800円)を購入しホワイトプランで契約することで、スーパーボーナスの割引がきいて実質月額6円になるそうです。 カップル間のみの通話であれば、一人が2台契約して相手に渡せば月6円/台で通話し放題になるそうです。 ちなみに2台契約すると、商品券1万円分ももらえるそうです。 2年以内に解約しても違約金は発生しないそうです。 こんなうまい話あるのでしょうか・・・

  • 一人で二台契約するとき

    彼女の通話料が結構な額いってしまうので悩んでいます。 彼女に携帯を持たせるため1台購入しようか悩んでおります。 お聞きしたいことが4点あります。 1つめが一人で二台契約してもファミ割50は適用されるのか? 2つめがファミ割50のこの2台の間なら通話は24時間無料なのか? 3つめがこの2台の間で通話しかしないのでできるだけ安いプランがいいのですがdocomoのHPをみているとバリュープラン(タイプSSバリューがファミ割50で1050円)が目に付きました。 これは誰でも契約できて、またファミ割で通話も無料になるのですか?? 4つめが最近、携帯電話、本体の価格が高いですよね。僕の前に使っていたSO902iがあるのですがこれを新規で先ほどのタイプSSバリューがファミ割50で契約することは可能でしょうか??

  • 最も月額が低くなる方法

    現在、父がウィルコム、母がAUです。 小学生の子供に携帯を持たせる場合に(仮に通話を全くしなかった場合の)月額基本料が一番安くなる方法は何でしょうか。 端末の月額料も合わせて考えていただきたいのです。 例えばソフトバンクのホワイト学割は基本料無料ですが、端末の月額を合わせると1280円あたりになりますよね。やはりこれが最安? ※端末を最初に1万も2万も出して購入する、という選択肢は除外です。 またAUの場合、以前使っていたAUの端末(CDMA1x)を再利用して月額を抑える方法はありますか?  条件としては、e-mailの利用できるプランであること。パケット通信や通話はあまり行わない。 子供専用携帯でなくても構わない。 というあたりです。 2年縛り等は気にしません。 また、契約時のキャッシュバックがあり、それを考慮に入れるとお得だというケースもOKです。

  • 「月額○○円」サービスを解約するには?

    3月下旬に番号ポータビリティーでドコモからauに替えました。 契約する際、 「月額○○円のサービス2つを最低2ヶ月間契約しておくと、携帯端末を無料でお渡しできる」と言われたので、適当に二つ選んで契約しました。 5月前に解約手続きをしないと~と思っていたのですが、どうやったら解約できるのかわかりません。適当に選んだのであやふやなのですが、選んだサービスは一番料金の安かったもの(月額105円くらい)と、着うた関連のもの(月額500円くらい)です。 夜行性の仕事なので、なかなかショップに出向いたり電話したりが難しいのです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • AU2台目の料金

    auの携帯を1台もっているのですが、もう一台契約しようかと考えています。個人名義で2つ持てば、家族割が適用され、2つの通話は、無料になると思うんですが、もう一台のほうは、持ってる携帯への通話だけで利用すれば、月額980円だけでいけますでしょうか? ソフトバンクなら同じ条件なら980円で済むんですが、AUはどうでしょうか? また機種代はまた別にかかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の月額使用料で一番安い方法(通話)

    はじめまして。 彼女との通話料が毎月結構いくので、一番安くなる方法を探しています。 現在DOCOMO D903iを使用しており、 ”ひとりでも割50、タイプM、パケホーダイ”を契約しています。 彼女もDOCOMOです。 いろいろ調べてみたのですが、携帯をもうひとつ電話用に持つのがいいのか、 それとも料金プランを変更するべきなのか、料金体系が複雑で困惑しています。 以下が自分で調べた事です。 ・ソフトバンクをもう一台もつ  安い端末を買いホワイトプランだと月々最低1280円(端末料金)だけど21時~1時までは有料 ・ウィルコムをもう一台もつ  定額プランは月額料金2900円で話放題 ・DOCOMOのままでファミ割MAX50にする  家族以外でもできる?できるなら24時間通話無料だからこれが一番お得? 似たような経験がある人がいれば、助言をお願いします。  

  • 1300円の最強プランを契約し損ねた、負けたくない

     いつもこちらのサイトで携帯関係の質問をさせてもらってます  あまり質問量の多さからまだ悩んでるの?など呆れられる回答ももらうことがあります  質問しすぎたせいなのかokwebから貢献度が高いユーザーと見なされたのか貢献ユーザーエントリーされたというメールが届きました  それほどお世話になってます    日々最善のプラン模索を続けていたのですが先日訪れた一生に一度の最善プラン選択チャンスを逃してしまいました    死にたいくらい辛いです  一生後悔するでしょう  http://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/  こちらのキャンペーンをつい最近知りました  夏からやってたのに日々携帯関係の検索してたのにどうして引っかからなかったのか、上司からもよく言われますが本当に自分の間の悪さ、運の無さ、鈍くささを感じています。  気づくのが遅すぎたせいで いまから  phs契約→機種変更でキャンペーン利用は間に合わないそうです  せめてあと一週間気づくのが早ければぎりぎり間に合いました  様々なワイモバイル窓口に問い合わせた結果なのですが、今から間に合わないと結論づけられたとき本当にショックで部屋で一人暴れました。  なぜならこれほどまで日々研究を一生懸命して検索を怠らず、こちらのサイトでいろんな人から情報を得る努力を日々欠かさなかったのにどうして一生に一回しかないチャンスを見落として得れなかったのか、本当に呪われている人間としか思えません  こちらのキャンペーンは次の機種変更まで有効ってことですので実質的に4gが停波するまでかけ放題が1000円のみで利用できたはずです  これを利用できてれば   ・ワイモバイルガラケーかけ放題 月額1000円 ・格安スマホ低速定額 月額300円 で合計1300円プランでかけほうだいつなぎ放題「夢のプラン」が完成できてました 本当に残念です 現在は ・DOCOMOfomaバリューシンプル月額750円(スマホ嫌いの父と24時間無料通話だけが特筆するメリット) 他の電話番号発信時はプレフィックスで一分15円程度で通話 ・格安スマホ低速定額 月額300円 なのですが 夢のプランに比べると見劣りして負けてますよね  今後、なんとか本当は利用できていたはずの夢プランに負けない携帯電話運用をしたいのですがどうしたらいいでしょうか?  なんとかワイモバイルのキャンペーンを逃して正解だったと思いたいのです  プラン1として考えてるのは かけ放題はあきらめて電話をしない生活スタイルを頑なに貫く前提で ・ジャパンsimカード 月額100円ほど コールバック通話しかできないので通話時はネオコムシステムだけ利用。一分15円通話 ・格安スマホ低速定額 月額300円 合計月額400円 で利用が可能です  しかしジャパンsimは海外在住者向けサービスなので契約できない可能性があります(日本在住者でも契約成功例がある)  ここからプラン2になりますが 、もしもジャパンsimが契約できなかったら、二台持ちをしなくていいというメリットを目指して、現在も利用しているロケットモバイルという格安simをデータプランから電話回線付きプランに変更してガラケーを処分しようかと考えてます ・ロケットモバイル神プラン 月額950円 こちらのプランの場合は10分かけ放題ならキャリアフリーで使えるg-callが使えますので https://www.g-call.com/freecall/ 1750円で10分かけ放題つなぎ放題が使えるのがプラン1にはないメリットです。しかし、夢プランの場合1300円でフルタイムかけ放題なので値段が高いのに時間が短いという点から使っていても気分が落ち込みます。 ただ、スマホ一台持ちになるのが唯一のメリットというだけ。 プラン1=二台持ち月額400円 プラン2=一台スマホ月額950円+800円で10分かけ放題も可能  どちらもワイモバイルキャンペーン利用時の1300円より月額は安くなり、プラン2は二台持ちの煩わしさが無くなるなどメリットはありますが、たった1000円で電話回線でのフルタイムかけ放題という魅力にはとうていかないません。  これ以上にワイモバイルキャンペーンに負けないような「夢のプラン」構成があるようでしたら回答お願いします  

  • ヤフーの月額が5090円て高い?

    回線使用料 173円 Yahoo! BB 月額利用料金 ユニバーサルサービス料(A) 7円 Yahoo! BB 月額利用料金 ISPサービス 1,354円 Yahoo! BB 月額利用料金 BBフォン国内通話料 544円 Yahoo! BB 月額利用料金 BBフォン携帯通話料 315円 Yahoo! BB 月額利用料金 ADSL 12Mサービス 1249円 Yahoo! BB 月額利用料金 通信機器レンタル費用12M 934円 Yahoo! BB 月額利用料金 BBセキュリティpowered by Symantec 514円 とまあ毎月これくらい払っているのですが 私パソコン音痴なのでこれが高いのか安いのか 余分なものまで使っているのかよくわかりません。 詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

  • 一人で二台を契約した場合の通話料は?

    私は10年ほどドコモを使っているのですが、私名義で一番安い980円のプランに私名義で契約した場合はその2台間の通話料は無料でしょうか? もし無料ならその一台を彼女に渡そうかと思うのですが

  • かけ放題つなぎ放題月額1500円に近いプラン

     自分は  毎月ガラケー1000円でフルタイムかけ放題(カードを入れ替えて使用端末はスマホ)  とスマホを格安simで利用しています。低速通信ですが毎月500円ほどですが動画もみれてるし、アプリ更新もなんとかなってます。  いわゆる二台持ちなのですが、  先日この使い方を紹介したら、周りの方にとてもうらやましがられました。  格安simは今からでも契約できるのですが、フルタイムのかけ放題はワイモバイルのキャンペーンなので、いまからでは契約できないレアなものです。  5分・10分のかけ放題を使っている人は多いのですが、どうしても会話が間延びしてしまい、請求額がついつい高額になってしまうとのこと。  通話タイマーアプリを勧めましたが、かならず起動する安心感がなく、英語のアプリだったりすることから、使いたくないとのこと。   近いものとして、お得ケータイという会社がやっている、ソフトバンクガラケー300円かけ放題というのがありますので、それを勧めましたが、 最初に2・5万円の端末代金を支払う必要があり、(実質的には月額1000円ほどで同じになるけど)割引期間も3年で終了です。  自分のキャンペーンは期間制限なくずっと1000円なので、それに比べると魅力が薄いということで、あまり気乗りしてくれませんでした。  毎月1000円でフルタイムかけ放題がずっと続くというものはなかなかないとは思いますが、それに近いものはないでしょうか?