• ベストアンサー

エクセルの計算式で、足し算と IF関数について

245689731の回答

  • ベストアンサー
  • 245689731
  • ベストアンサー率22% (76/341)
回答No.4

1,について 前任者さんは相当前から表計算ソフトを使っていた方なのではないですか というのもエクセルが台頭するまではPCのシェアNo1表計算ソフトは Lotus1-2-3でした。1-2-3は「+」を頭に付け数式として認識させています。 互換性保持のため「+」で「=」の代用が出来ますが「=+」と表示がされます。 ツール オプション 移行 タブにその名残があります。 ver2003です。 2007は持ち合わせてないので不明です。 蛇足、関数を使わない計算式なら頭に何も付けなくても計算できます。 2.他の回答者の皆様にまかせます。

NEWYORKERS
質問者

お礼

いつも、まず最初に「=」を入力してから、続きを入れていたので、 いちいち入れなくて良かったんだと知り、教えていただけて良かったです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルの足し算の関数について

    エクセルの足し算の設定について質問です。 とてもシンプルな計算式で、あるセルに、仮に =A + B + C という 足し算を設定しようとしています。 Aは、計算結果を入れようとしているセルと同じシートにある別のセルとイコールで結びます。 BとCは、他のシートにあるセルを参照しようとしています。 参照先のセルは、複数のセルを結合したもので、 =B1 + B3 + B5 + B7・・・・といったような少し長めの足し算が入っています。 これで計算結果を反映しようとすると、#VALUE! エラーとなってしまいます。参照先のシートの構成などはできれば変えたくありません。 どのように直せばいいのでしょうか? 詳しい方ご教示お願いいたします。

  • エクセルの足し算

    エクセルで四捨五入の計算式を入れたセルどうしを足し算すると1合わなくなってしまいます。 セルAに620が入っていて、セルBにAの値620×167.66四捨五入をした数字を入れ、その結果のセルBの値を3行足し算すると1合わなくなります。 セルBは103,949になり3行足すと311,848になってしまうのです。 どうしたら良いか教えてください。

  • エクセルでの足し算

    エクセルで何行(何セル)にも及ぶ計算(足し算での合計)やり方を教えて頂きたいのですが? =(イコ-ル)を押してから、各セルを足していく方法は知っているのですが、その他の方法で、簡単に何百行にも及ぶ計算の仕方を教えて頂きたいのですが?私のパソコンの知識は、A,B,CランクでいうとCランクなのでなるべく簡単に教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • Excelのif関数を使ったのですがうまくいきません。

    Excelのif関数を使ったのですがうまくいきません。   | A | B | C | D | E ----------------------- 1 | A | A | A | A | 5 2 | B | A | A | B | 4 3 | C | C | A | C | 2 のようにA1~D4のセルに入力されたA,B,C の組み合わせによって E5のセルに1~5の数字を入れていきたいのですがAAAA~CCCCの組み合わせが 15通りあってif関数では入れ子ができません。 AAABもAABAも同じと判断させて1~5の数字を自動的に入力させたいのですが 何かいい方法はないでしょうか。 教えてください。

  • エクセルのIF関数について

    エクセルを使って次のような計算をするファイルを作成しようと思っています。(※A1とかB1は該当セルです) 一応・・A「大学名」B「得点」C「合格ライン」と考えてください。 A1 △大学  B1 80  C1 70 A2 □大学  B2 70  C2 60 A3 ☆大学  B3 60  C3 65 A4 ○大学  B4 65  C4 70 ・      ・ ・      ・ 各大学でB-Cが20以上なら「A」評価       10~19なら「B」評価       0~9なら「C」評価       -10~-1なら「D」評価       -11以下なら「E」評価 とセルに表示させたいのです。 結果を表示させるセルはどこにできてもいいのですが一つのセルに出したいのです。 つまりA1の△大学の結果をD1セルに表示してA2の□大学の結果をD2セルに表示して・・ではなく、Aの表示をドロップダウンタブなどを活用して選択して、どの大学の結果も例えばD1セルに表示したいのです・・。 ちょっと分かりにくいかも知れませんがよろしくアドバイスよろしくお願いします。

  • IF関数でしたい事と、似たような計算

    エクセル2002です。 表の中に   A     B   C  D 1  1~10  A 2 11~20  B 3 21~30  C 4 31~40  D    : と入力されています。 表示させたい内容は ★「C1セルには数字を入れます。その数字が8ならば、8は1~10の中の数字なので、D1のセルにAと表示される。15ならばBと入力したいです。 使う関数は、IF関数‥‥と迷ったのですが、1~20、21~30‥‥199~200まであるので、IF関数が使えません。 関数では、このような可能でしょうか? 可能であれば教えてください。 不可能であり、他の方法があるなら、教えてください。 お願いします。

  • エクセルのif関数で

    エクセルのif関数でこれができるのかわかりませんが、 C1~C10の中の文字列の中にA1と同じ文字列があればB1に「1」を入れ、なければ「2」を入れるということをやりたくて B1のセルに IF(OR(C$1:C$10=A1),1,2) という計算式を入れました。 関数の引数の中の数式の結果では、正しい結果が表示されてるのですが、B1のセルには間違った結果が表示されます。 また、B2以下B20まで計算式をコピーするとB11以下は#VALUE!になってしまいます。 一つ一つを見てみると、どうやらセルに正しく表示されるのはAの行とCの行が=だった場合のみのようです。 #VALUE!が表示されているセルも含めて、数式の結果では正しい結果が出ているのにセルの表示が違っているのが納得できませんが、おそらく何かが間違っているのでしょう。 間違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excel 長すぎるif関数

    こんにちは。Excelを使って、条件によって表す表示を変える場合、 例えばa1のセルには0~100までの任意の数字を入れるとして、b1のセルにa1の数字に応じていろいろな表示をしたい場合(具体的には100ならAを表示、90~99ならB、70~89ならC、55~69ならD・・・といったように)、if関数を使うと思いますが、 =if(a1=100,"A"1,if(a1>=90,"B",if(a1>=70,"C",if・・・・)))というように長々と続きますね。条件が少ないうちはいいのですが、条件が多くなると、大変複雑な式になり、入力もしづらいし、頭も使うし、閉じる括弧の数もわからなくなるし、作成に時間もかかりますよね。2つ以上の条件が重なる(例えばA1が90~99の範囲でかつa2がAならb1にB1と表示するなど)など複雑になってくるともうお手上げです。 これらを短時間で要領よく作成する方法はないでしょうか?次の観点で教えてください。 1 if以外の良い関数はあるか?または良い機能はあるか?それとも複雑であってもif関数が妥当なのか? 2 (if関数が妥当であるとして)複雑なif文の作成を簡単にできる方法があるか?あるいはそんなソフトがあるか? 3 やっぱりそういうのはVBAとかで作った方がいいのか?(できれば使いたくないのですが。)

  • EXCELの足し算について

    質問です EXCEL2000で『=A1+B3+・・・』という感じで 加算演算子を用いた足し算を行なおうとしたんですが 対象となっているセルには数値が (直接数値が入力されているもの以外に 『=A5』や『=C1+D2』のような四則演算もあります) 多数入っているにもかかわらずなぜか 合計が0となってしまうのです なお ・「ツール」→「オプション」→「計算方法」は「自動」 ・対象となるセルの表示形式は「数値」にしています ・対象のセルは合計25個あります どうして0になってしまうのでしょうか 大変困っています 是非アドバイスをお願いいたします!!

  • IF関数で出した数値をSUM関数で使う

    2010エクセルでの関数について質問があります。 文章での説明でどこまで詳しくご説明できるか不安ですが お付き合い願います。 IF関数で =IF(A13>=25,"10","")と計算し、 セル内に、「10」と表示しています。 さらに、 上記、関数から表示した「10」を SUM関数を使い、 =SUM(A13,B13)と計算しました。 しかし、 IF関数で出した「10」が認識されず足し算されません。 「真の場合」や「偽の場合」で出された数値は 数値として認識されていないのでしょうか? 例えば・・・ B13のセルの数値が「200」であれば、SUM関数を入力しても 「10」が足されることなく、「200」のままで表示されるということです。 どのような方法ならば、足し算されるのでしょうか。 または、関数の使い方が間違っているのでしょうか。 説明が分かりにくく申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。