- 締切済み
RCプロポについて
ラジコンのプロポについてなんですが・・・見ていると皆さんほとんどがホイールタイプのプロポを使っていますが、なぜスティックタイプのプロポは使わないのでしょうか??ちなみにこの質問は車のラジコンの場合です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 9821xa13
- ベストアンサー率62% (166/266)
80年代のバギー全盛期はスティックタイプが主流でしたね。 当時はホイールタイプは高級機ばかりで入門用のプロポセットは圧倒的にスティックタイプが多かったように記憶しています。 今やすっかり逆転して入門用のスティックタイプはフタバとサンワだけ、しかも何年もモデルチェンジされていません。 ホイールタイプの入門機では当たり前の機能になったステアリングデュアルレートやモデルメモリーも装備していません。 ホイールタイプが人気があるのはやはり直感的な操作が出来るからでしょうか。 ステアリングは実車と同じ感覚ですし、スロットルの操作もスティックを倒す角度よりトリガーを引く感覚の方が調整しやすい人が多いと思います。 ただ元世界チャンピオンの広坂正美さんや有名なRCマニアである中日ドラゴンズの山本昌広さんのようにスティックタイプの愛好者もたくさんいます。 ステアリングの切り返しの早さとか、スロットル操作の確実性を求めてホイールタイプからスティックタイプに移ってくる方も少なからずいるようです。
単純に、方向が解りやすいからではないでしょうか。 実際に人の乗るクルマ、飛行機、ヘリ等で操縦者と車体、 機体の左右関係が逆になることは有り得ませんが、外部 から操縦するラジコンでは容易に起こります。 このためスティックタイプでは、慣れるまで側面・対面 操作をアンテナを進行方向に向けたりしますが、この点、 車体を回転させるイメージが比較的解りやすいホイール タイプが選ばれて来たのではないでしょうか。 (だいぶ以前はホイールタイプも無く、2chプロポも 2スティックしか無かったのですが) 最近のラジコンカー事情に詳しくはありませんが、プロポ メーカーでも、現在両方の方式をラインナップしてたりする ところを見るとどちらも一長一短があるのだと思います。 その道で有名な方でもスティックでされてるみたいですし、 慣れの問題と言ってしまえばそうなのでしょう。 また、想像ですが、ラジコンカーを手掛ける低年齢層の多く の手のサイズでは、2スティックがやりにくいということ もあるのかもしれません。
お礼
やりやすいほうが選ばれて来たわけですか・・・回答ありがとうございます。
- shinotel
- ベストアンサー率51% (942/1818)
取り立ててキマリがあるわけではないのでしょうが、クルマの場合は その操作感がフィットすることが大きな要因でしょう。 また、空ものと違って、動きは左右とスロットルが主ですから、 スティックのような多機能を要しないことも挙げられます。 ホイールタイプがクルマ用の主流ということなのではないでしょうか。
お礼
そーなんですかぁ自分はスティック派だったんで・・・回答ありがとうございます。
お礼
それぞれに良さがあるということなんですかね・・・回答ありがとうございます。