• 締切済み

カラメルの鍵を変更されました。

wendy17の回答

  • wendy17
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

はじめましてyu-ka86さん。 それは、お困りですね。 ベクターのサイトに「パスワードの確認」という ソフトがあります。 私は使ったことはないのですが、 これで確認できるかもしれないので 一度、試してみてはどうでしょうか? ただ作者の方も書いておられますが 悪用はしないようにとのことです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se234016.html

関連するQ&A

  • 「Jasthome2」カラメルについて

    難問です。 ジャストホームのガイドメニューから、カラメルを選択するとカラメルの画面が出てきますが、「受信メールボックス」「送信メールボックス」のうち、昨日まであった「送信メールボックス」が突然なくなりました。 もちろん、送信したメールもすべて消えてなくなっています。 当然、アプリケーションの削除及び、再インストールなど考えられることはすべて行いました。お手上げ状態です、Ψ(・O・)Ψ 復旧方法がおわかりになる方、どうか教えて下さい、お願いします。

  • ジャストホームのメールソフトカラメルのショートカット

    ジャストホームのなかのメールソフトカラメルを使用してますが、現在はジャストホームのガイドメニューを表示してから『メールを見る。送る」をクリックして立ち上げています。デスクトップかクイック起動バーにショートカットアイコンをつくるにはどうしたらいいでしょう?IBMのキーボードのラピッドアクセスキーボードに登録する方法でも結構です。よろしくお願いします。

  • 家の鍵が壊れた

    玄関の鍵が壊れました。ドアの形状は引戸のタイプです。もう1つの鍵が掛けられるので使用していますが、工務店に見てもらったら、鍵の本体を交換するしかない。とのことでした。構造上磁石が弱ってかからないそうです。交換してもらうと15,000円位かかるので、ホームセンターを利用できませんか?自分で取り付けようと思います。安価の商品をさがしています。

  • mailto:で起動するメーラーを変更するには?

    こんにちは。 過去の質問を探したのですが、はっきりと分からなかったのでよろしくお願いします。 サイト上の「mailto:」をクリックしたときに起動するメーラーを変更するにはどうしたらよいでしょうか? 数日前までは、メインで使用している「カラメルパフェ」(ジャストシステムから出ている「ジャストホーム」というソフトに入ってます)というメーラーが起動されていたのですが、突然、他のメーラーになってしまいました。 ツール→インターネットオプション→プログラム で、電子メールの指定を見たのですが、そこには「カラメルパフェ」がなく、変更するにもできません。 OEは使用したことがなく、現在は、web上で使用しているHotmailを指定してある状態なのですが、やはりメインで使っているカラメルパフェにしたいので、そちらへの変更の仕方を教えていただけると助かります。 数日前まで使用できていたのに、なぜ、使えなくなったのかが分かりません。 現在、とても不便な状況ですので、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 迷惑メ-ル

    ジャスト・ホーム3のカラメルで、メールをしていますが、先週から迷惑メールが、日に30通ぐらい来ます。 セキュリテーソフトは、ゼロを使用していますが、ブロックリストを、有効にしてもメールが着ます。どうぞお願いします。

  • 助けて!大切なメールが。。。

    私の友達がメールトラブルになり、そのご相談です。 彼がホットメールのパスワードをいつもの通り打ち込んでメールボックスを開こうとしたのですが、何度やってもなぜか開きません。それで、パスワードの変更手続きをしたとのこと。その際、登録メールアドレスをYahooメールにしていたようです。ところが、今度はそのパスワードも分からなくなっていました。しかも、そのパスワード変更手続きも同様に行ってしまったとのことです。 まずかったのはその登録メールアドレスがなんと開かなくなったホットメールだったとのことでした。 この場合、どうしたらよいかアドバイスをいただけますと幸甚です。かなり大変なミスをしてしまったと思いますが、本人はメールアドレスは同じでパスワードのみ変更したい希望です。至急、アドバイスをいただきたくよろしく願い申し上げます。

  • Eudoraがすぐに終了してしまいます。(TOCファイルの変更?)

    会社現在使用しているEudora(4.3)なんですが、ソフトを起動すると以下のメッセージが出てすぐに終了してしまいます。  #会社のソフトでメールが読めず困っています(><) どうやって回復していいのか?どなか対処がお分かりになられましたら是非ご教授ください。 ■メッセージ 「TOCファイルが作成された後にメールボックス受信が変更されました。TOCファイルをどうするか選択して下さい。」 ■選択肢  ・新規作成  ・そのまま使用  ・キャンセル ■とりあえず「キャンセル」を選択しました。 選択後、メールパスワードを聞いてくるのですが、パスワードを投入し、OKをするとソフトが落ちてしまいます。 宜しくお願いいたします。

  • ネットスケープでのメール受信不具合

    こんにちわ。 先日、ネットスケープ7.02をインストールしたの ですが、メールが受信できません。 新着メールはあります。フリーメールから 自分のアドレス宛てにメールを送りましたので。 インストール当初は実は受信できました。 一回シャットダウンしてから、受信できなく なってしまったのです。 パスワードは聞かれるので入力すると、以下の警告文が 出てきてしまいます。 「電子メールをメールボックスに書き込むことが できませんでした。ファイルシステムでの書き込み 特権があること、およびメールボックスをコピー するのに十分なディスクスペースがあることを 確認してください」 どなたか解決法わかる方、ご教授願います。 OSはWIN2000です。 よろしくお願いします。

  • 家族にメールBOXを開かれたくない【Out look】Macです。

    MacでOut Lookを使っています。 家族がそれぞれメールアドレスを持っていて、ユーザーを切り替えて使っているのですが、家族が私のメールボックスを開けているようなのです。 パスワードを設定して、自分のところだけ開けないようにするにはどうすればいいでしょうか? 新着の物だけでなく、メールボックスに残っている、今まできたメールも読まれたくありません。 よろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォルダおよびファイルに鍵マーク

    会社のPC(Win7)ですが、自分のCドライブのフォルダ(仮に『A』とします)を共有にしてあります。当然他のPCからも見れる状態になっています。 しかし、デスクトップ上など『A』以外の場所で作成したフォルダおよびファイルをその『A』の中に入れると、左下に鍵マークがついて他のPCから見れないという状態になります。 そこで 右クリック→共有→ホームグループ(読み込み/書き込み) をしたのですが、自分のPC上では鍵マークは消えるのですが、それでも他のPCからは見れません。 『A』の共有設定は、Everyoneでやったと思います。(共有にしたのはネットで参考になるものを見ながらやったのであまり覚えていませんし、あまり詳しくありません) どなたか解決策を教えてください