- ベストアンサー
中国人郵便配達夫問題と巡回サラリーマン問題
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

「中国人郵便配達夫問題」は詳しいことは覚えていませんが、オイラー回路、ハミルトン回路に関係したことですので、全ての家を回って戻るのに、同じ道を2回使わないですむ方法を求めるのでは無かったでしょうか。つまり一筆書きで全ての地点を回れるかということだったと思います。 「巡回サラリーマン問題」は全ての家を回って戻ってくる時に、経路が一番短くなる方法を求める問題です。この場合は同じ道を2回使っても構いません。回る地点の数が5つ位なら簡単に計算できますが、数が多くなると非常に難解です。 例えば、東京駅を出発点として、都内の全JR、私鉄、地下鉄駅を回るとしたら、どの様に回るのが最短か?などという問題があると思います。 両者ともネットワーク理論の中で重要な問題です。
その他の回答 (3)
- reis
- ベストアンサー率46% (402/864)
情報処理のプログラムなどで出てくる用語ですよね。 数学上では大学レベルの代数かな? 「巡回」はちょっとわからないのですが、「中国人」は 「中国人剰余定理」もしくは「Chinese remainder theorem」で ネット上で検索すると、かなりな数がヒットします。 全然、役に立たないレスで申し訳ありません。
- ns0087
- ベストアンサー率33% (1/3)
すみません。全然アドバイスでもなく、逆に質問なんですが、これはどういう数学の問題なのでしょうか。大学で学ぶ何かの公式のこと?郵便でもサラリーマンでもどちらでもいいのでちょっと問題を教えていただきたいのですが。。
- ns0087
- ベストアンサー率33% (1/3)
すみません。全然アドバイスでもなく、逆に質問なんですが、これはどういう数学の問題なのでしょうか。大学で学ぶ何かの公式のこと?郵便でもサラリーマンでもどちらでもいいのでちょっと問題を教えていただきたいのですが。。
関連するQ&A
- 郵便の配達に関してですが、
郵便の配達に関してですが、 普通にポストに入れて配達してもらうのと、 郵便局の窓口に行って、配達の手続きをしてもらうのがありますよね? 仮に、ポストに入れてもまったく差し支えない物品を郵送してもらうのに、 この2つは、何か違いが出てくるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 配達証明と頼まれたのに、配達記録郵便で出してしまいました。
本日、夕方、速達で「配達証明」と頼まれた郵便物5通を間違えて、速達で「配達記録郵便」で出してしまいました。 郵便局で少し迷ったのですが、チケットなどの金券が入っているわけではないし、補償のない配達記録で問題ないだろうと思ったのです。 しかし後で、ネットで違いを調べたら、配達証明の場合は差出人に相手に届いたかどうかの連絡が来るということを知り、愕然としてしました。確実に相手の手に届けなければならない重要な書類なのです。 今さら、「配達証明」にしてもらうことはできるのでしょうか? 「配達記録郵便」はネットで追跡できるというようなことが領収書に書いてありましたが、それに頼るしかないのでしょうか? 間違えたことで、明日、上司に怒られるのかと今からとても、気が重いのです(泣)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 配達記録郵便について
こんにちは。 質問なのですが、配達記録郵便は日曜や祝日なども配達を、 行っているのでしょうか。 知っている方がおられましたら、ぜひ教えていただければ幸いです。 それでは宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- オークション
- 今現在の中国の郵便配達の遅れについて
こんにちは☆ 先日あるオークションで1万円の商品を落札しました。 出品者の方は中国人の方でした。 その方と取引をしていて特に困ったことはありませんし、対応もきちんとしてくださっています。 ですが、1つ問題が出て来ました。 「6月20日に中国よりEMSにて商品を発送して、商品発送から3日後に日本の郵便局の郵便追跡サービスで配達状況を確認できる」 と言われたので、23日に配達状況を確認した所、 『お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの郵便局にお問い合わせください。 』 という表示が出てきました。 その事を出品者の方に連絡した所、 「6月19日から中国の郵便事情でEMS発送の大幅遅れが出た」 と言われました。 そこで質問です。 本当に中国では今、EMSの遅れが発生しているのでしょうか? 出品者の方を疑っている訳ではありませんが、 以前オークションで詐欺に遭いかけたことがあるのでこのまま商品が来なかったら…と不安です。 些細な情報でも構いませんので、回答よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- オークション
- 郵便物がご配達されたかもしれないです。
クリックポストで発送された郵便物の追跡を見たら1日にポストに入れられたようなのですが、2日に見てもありませんでした。(別の郵便物(定形外)はちゃんとポストに入っていました) 今日郵便局に問い合わせたらちゃんとポストに配達したと言っていたので誤配達されたか第三者にポストの暗証番号を知られて取られたくらいしか思いつかないのですが、誤配の可能性が高いですよね? 普通の郵便物とクリックポストで発送された郵便物は一緒に配達するのでしょうか? それとも別々ですか? 一緒に配達してポストに入れたならクリックポストのだけ第三者に抜き取られた可能性がありますし、別々に配達なら誤配の可能性が高いと思います。 誤配された場合はその住人がポストに戻すか郵便局に言わない限り戻ってこないですよね?
- ベストアンサー
- 郵便・宅配
- 郵便の配達って・・・
ポストから回収された郵便物はその日のうちに配達に向かわれるのでしょうか? 普通郵便の場合何日ぐらいで配達が完了されるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 郵便配達について。
こんにちは。調べてみましたがよく分からなかったので質問させて下さい。 静岡~神奈川県間でいつも頼んでいる定形外郵便があるのですがいつも翌日には到着します。 27日の朝に発送されたので本日到着すると思っていたら、12時過ぎに来た郵便物にはなくて少し不安になってます(配達の選択肢が定形外しかなくて、追跡出来ませんので) そこで質問なのですが、1日2回郵便物が配達される事はあるのでしょうか? 自分で調べたら 配達は午前の部、午後の部、夜間の部に分かれている→普通郵便や定形外は17時くらいまでに配達されると書いてあったのですが1日2回郵便物が配達された記憶がないのです。 地域によって様々だとは思いますが教えていただけると助かりますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 郵便・宅配