• ベストアンサー

養育費と借金について

takeupの回答

  • ベストアンサー
  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

1.の場合:理屈の上では、調停で決めたことや裁判に勝って、判決を貰えば、相手から差押などの強制執行で財産を取ることができるのですが、相手にめぼしい財産がない場合はなかなか思ったようには取れないものです。 それでもサラリーマンの場合は、給料が定期的に出ますから、養育費程度のお金の差押は簡単ですですが、 このケースのような自営業の場合は、大口の売掛先でもあればよいのですが、日銭となると執行の時に隠されるでしょうから容易ではないでしょう。 それと、執行されたとなると人間意地になって一層かたくなになるケースが多いです。子どもが成人するまでひっきりなしに差し押さえ手続きというのも無理があります。やはりこの場合はよく話をして、せいぜい調停程度の助けを借りる程度で納得させていくしかないでしょう。 2.の場合:仮に借用書を書かせて、支払督促など裁判所での手続によって債務名義(強制執行のできる名目。判決や調停・和解調書なども同じ)を取ったとしても強制執行となると結局1の場合と同じことになります。無い人からは取れません。裁判所の調停などで説得して貰って、また裁判所の調査官の履行確保の手続を通じて、その気にさせなければならないでしょう。 3.の場合:連帯保証したのであれば、支払責任は免れません。実印でなくても自筆サインであれば完全に有効です。 結局:取る方は難しくって、取られる方は簡単に取られてしまうということになってしまいます。 お友達に不憫を感じられるのも当然ですね。いろいろ相談事に乗ってあげて、力になってあげてください。

pco1633
質問者

お礼

takeupさん、回答ありがとうござます。 そうですよね。。 正直に言いますと私的には最初から「相手が悪い」と思ってたんです。 彼女の周りの「自称専門家」の方々は「裁判で判決さえ降りれば、回収は可能」 と自信満々に言ってるらしくて、それを聞いて彼女が強気に出るので・・ かえって元旦那の方が意固地になっており、 「俺がわるいよ、でも絶対あいつには一銭も払わん」となってしまってるんです。 強攻策よりも和解策で元旦那を懐柔していく方向で一旦話してみます。

pco1633
質問者

補足

あ、すいません。。ちょっと疑問があるのですが >3.の場合:連帯保証したのであれば、支払責任は免れません。    実印でなくても自筆サインであれば完全に有効です。 とありますが、この場合。。彼女の年齢が20歳未満(未成年)であった場合 も同様に有効なのでしょうか?ちなみに、おそらく20歳は超えてると 思うのですが、気になってしまって・・よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 【養育費について】

    友人について質問です。 3年ほど前に、子どもができたため結婚をしました。 離婚調停をしているようで、無料の弁護士さんにお願いをして 話をしてもらっているようです。 旦那さんの言い分は 「お金がないから、養育費は支払えない。(少なくして欲しい)」 といっているらしいのですが、友人に聞くと 数年前に店を構え、今月2店舗目がオープンするらしいです。 裁判所に、店の決算書を提出したらしいのですが、旦那さんの 知り合いに税理士がいるらしく、うまくごまかしている可能性が あるみたいです。 友人が離婚を決めたときに、1000万円あった店の資金が 100万円を切っていたそうです。 明らかに、儲けがあるから2店舗目を出店できたと思っているのですが・・・。 友人の子どもはまだ小さく、仕事をしても満足に探せない状況です。 少しでも多く、養育費がもらえるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 また、回答でなくても、落ち込んでいる彼女をどう励ましたらよいのでしょうか。 とても仲の良い友達なのですが、専門的な知識もないし どう声をかけたらいいのかも迷っています。 ちなみに、無料の弁護士さんは女性らしいのですがまだ新人さんらしく 頼りない感じのようです。 また、離婚原因は旦那さんの暴力が耐えられなかったからのようです。 友人は、旦那さんが変わったのなら子どものためにやり直そうと 確認のために何度か会ったようなのですが、結局変わっていなかったようです。 その《何度か会った》という行為も問題視されているようです。 長文になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 養育費額の変更は可能?

    5年程前に調停離婚をした男性です。当時どうしても離婚がしたかった私は高額な養育費(当時子供二人5歳と4歳で12万円)を提示して成立となりました。しかし、現在支払いに大変苦労しており、今まで支払いの滞納などはありませんが、非常に苦しい生活をおくっています。 そこで質問ですが、調停離婚(養育費)が成立していても、養育費額の変更などは出来ないのでしょうか? どなたかお教え願います。

  • 養育費の踏み倒しを防ぐために

    質問させていただきます。 今回知人が離婚することになりそうです。 現在3人の子供を抱え、更に4人目を妊娠中の彼女に、 夫が突然離婚を宣告してきたようなのです。 はっきりしない理由と共に。 大変ショックを受けた友人は 夫の責任感の無い態度に腹を立て、 離婚に向けて動くことにしました。 慰謝料は一括で微々たる額を。 養育費はそれなりの額をきちんと貰いたいと言っています。 ただ 1 彼女の夫は2年ほど前に自己破産している。 2 現在の彼の手取りは25万円ほど。 3 25万円のほとんどが色々な支払いに消えています。   (実際手元に残るのはほんの少し) 4 上記の支払いのほとんどは彼名義のものではなく、   親名義のもの。彼名義で購入できないため親名義で購入していた。 5 彼は過去二度ほど浮気しています。 質問したいのは 彼は 実際到底払える状況に無いこの金銭的状態で、 「一人3万円ずつ払う」 「慰謝料は一括で100万円払う」 と言っています。 この場合、 離婚時に離婚協議書を作成し、 公正証書を作り、強制執行認諾約款を記載し、 更に彼と同居しているご両親を連帯保証人に付ければ、 世間でよく耳にする「養育費の踏み倒し」は防げるのでしょうか。 補足 ・彼は会社員です。 ・彼の連帯保証人になってくれるかもしれない両親も  あまりお金に余裕はありません。 ・調停ではなく協議離婚で公正証書を作り公証役場に  持って行きたいと思っています。 ・泣きじゃくり ただただ諦めるだけの友人と二人で必死に調べ  考えた案です。アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 *弁護士、行政書士に依頼するお金は残念ながらありません。

  • 離婚後の養育費調停について

    離婚して1年半が経ちました。養育費を支払って貰ったのは、離婚後3ヶ月してから9ヶ月あまりです。その後支払がないので連絡をとりました。「支払わないつもりはない、今はお金がないのでもう少し待って欲しい」との事だったので待ちましたが今だに支払がありません。これ以上は、生活も苦しく待てないので調停をしたいのですが、別れた夫は、地方に住んでます。とても気軽にお互いが行ったり来たりできる距離じゃないんですが、調停は可能なんでしょうか?

  • 養育費強制執行について

    離婚調停の際はこちらで色々とアドバイスを頂きました。 無事に調停も終了し、離婚が成立して1年半が経過しますが、一年で養育費の支払いが止まりました。 いつ支払いが止まるかとは思っていましたが、こんなに早くとは。。 調停で決まった事は、【子供が22歳まで月々4万円】です。 これはお互いの最終学歴が大学卒業という事、そして金額は元夫の以前の子供(元夫には私と結婚する前にも離婚暦がありました)に月々4万円支払っていたので、同額という事で決定しました。 離婚の原因は元旦那の不貞です。今も女性と住んでいるか再婚しているんでしょう。 離婚が成立してから一切連絡はしていませんでしたが、今回8ヶ月分も未納でしたので、連絡をしたら、「俺の生活が出来ないから払えない。」との事。全く謝罪もなしです。挙句「裁判でも何でもしてくれ。」と。 まるで話になりませんでした。 強制執行を申し立てようと思いますが、元旦那の会社は自営業で、親の経営している会社で働いています。親も息子に異常に甘く、給料差し押さえなどしてくれないかもしれません。 裁判所から強制執行の通知が行っても拒否をすることが出来ると聞いたのですが、この場合他に請求することは出来ないんでしょうか? この先とても不安です。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 養育費を確保するには

    離婚して二人の子供の親権は母親の私にあります。 離婚調停で養育費は二人で月5万円とお互い合意したのですが、ここ一年全く支払いがありません。再度、調停で話し合いもしましたし、その上の審判でも 別れた旦那には5万円あるいはそれ以上の支払能力があると判断されました。 子供との面接は2~3ヶ月に一度くらいで、子供から連絡しない限りあちらからは いっさいありませんしお互いにまだ再婚もしていません。 私的には給料の差し押さえ(強制執行)も考えていますが、そうなれば二度と子供には会わないと思うのです。子供はまだ父親に会いたがるので、できれば話し合いで(また調停で話す事になっています)きちんと支払いを再開してくれる事を望んでいるのですが・・・ よろしければアドバイスお願いします。

  • 養育費の支払いについて

    私は32歳で1人の子供がおり、8年前に離婚調停をしました。 その時、毎月3万円を子供が18歳になるまで支払うと言う事で取り決めをしました。 最初の5年間は、遅滞なく支払いをしてくれていたのですが、3年前から支払いが遅くなったり払ってくれなかったりしています。 現在80万円程支払いが遅れています。 このような状況を裁判所に申し立てし、前夫に連絡してもらった結果、 3年前から体調を崩し会社を退職し現在も働けない状況だそうです。 当然、3年前から現在まで収入はまったく無いそうです。 質問なのですが、今まで支払ってくれていないお金は請求できるのでしょうか?また、今後毎月3万円の支払いがどうなるのか不安です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 養育費に関して

    養育費に関するご相談です。 数年前に離婚し、現在は二人の子供達は元嫁と生活しています。 その際に、調停離婚で以下のような取り決めをしました。 ・子供二人に対し、私が月◯万円ずつを支払う。 ・進級時には別に準備金◯万円を、私が支払う。 ・養育費は子供が18歳まで支払い、大学入学時は卒業時まで支払う。 そこで、ご質問です。 私と元嫁との生活環境の変化によって、支払い内容は変わるものでしょうか? 離婚時はそこまで深読みせず、決めていませんでした。 【ご質問内容】 (1)元嫁に配偶者が出来た場合も、私の養育費支払い義務は継続されるのか。 (2)私に配偶者が出来た場合も、私の養育費支払い義務は継続されるのか。 込み入ったご相談で申し訳ございません。

  • 養育費について

    主人と私は再婚同士です。主人と私の間には息子5歳がいます。 主人は元妻の間に娘さん二人がいます。中学生と小学生。 主人は離婚時の取り決めとして毎月5万(一人)の養育費、毎月1万(一人)の学資保険として月額12万を支払う事と、慰謝料として1千万円の支払い(分割、賞与月30万×2回)を公正証書にしてあります。その公正証書の中に「増額もありうる」とあります。 その主人には借金があり、3年前に特定調停をし、毎月12万の支払いもあります。また、元妻名義の借金(月1万×2件)もありました。 元妻名義の借金は元結婚生活時の生活費だしと、こちらで支払っており、去年2件とも完済いたしました。 主人の給与は平均して手取り35万円です。 養育費(学資保険込む)12万円 特定調停分支払い   12万円強 残り、10万円で生活費、息子の幼稚園代等を捻出してます。 学資保険の受け取りはもちろん、主人ではありません。 主人39歳、私46歳です。 その中で養育費の増額の申し立てをしたいと連絡を受けました。 私は月12万円の養育費と学資保険でも精一杯です。 減額の申し立てをしたいと何度か思いましたが、娘さん達も息子も 不幸になる様な気がして、節約をすれば頑張れる!特定調停も これからの生活を立て直すためにと踏み切りました。 これ以上、捻出出来ないのですが・・・ 増額に応じなくてはいけないでしょうか? 増額理由は 娘さんが行きたい進学先をお金がないという事で諦めている様で それが不憫だと言ってます。

  • 利息込み338万の借金って・・・。

    私は毎月5万円とボーナス時(年2回)16万を支払い続けて約4年になります。 これは家に入れている生活費です。 その他に、セゾンのローン百選というので250万円借りています。(利息込みで338万円の返済) 毎月5万円の支払いとボーナス時15万円の支払いです。 2003年1月~2007年2月の約4年間支払うという仕組みになっております。 ちなみに毎月家に入れている生活費はどんな事があっても支払わないとサラ金会社のように取り立てる母がいます。 キャッシングしてでも入れなさいと・・・。 それじゃないと生活できないと・・・。 約5年前に両親は離婚、母は父から慰謝料も何もらわず離婚しました。もらえなかった。 今は母、私、妹の3人暮らしです。 妹は大学2年生です。 現在、正社員で働いています。 年収390万です。 こんな私に結婚ってできるのでしょうか? ちなみに彼はいます。このことも知っています。