• ベストアンサー

HPアドレスをすべて認識させたい

molamolaの回答

  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.5

メッセージ作成画面にURLをコピーして、下書きトレイに保存しているのですか? それとも一旦自分宛に送受信して、受信トレイに有るのでしょうか? 受信トレイではなく、専用に別フォルダを作った方が便利ではないですか? ところで#2の補足に有るURLは、#4さんと同じく私のOEでも最後まで青く表示されますし 又、Wordでも青くリンクされ、クリックでIEが立ち上がりますよ。 ただ、WordやOEのテキスト形式の場合、コピーで貼り付けただけでは 黒い文字で下線も無いですが、enterで改行すれば青くリンクが作成されます。 途中で途切れると言うのは良く判りませんが、手入力ではなく IEのアドレスバーからコピーしているのですよね? アドレスに間違いが無いのに全部が青くならなかったら、まずメール画面をメニューの書式で HTMLにしてURLを貼り付け、その部分を全部選択します。 メニューの「挿入→ハイパーリンク」または書式バーの地球のアイコンをクリックして ハイパーリンク情報にURLを貼り「OK」でリンクが作成されると思います。 余計なお世話かもしれませんが、OEやWordを立ち上げてリンクを開くより IEのお気に入りの方が簡単だと思うのですが・・・ お気に入りでもプロパティを見れば、URLも判りますし。

noname#4838
質問者

補足

>IEのお気に入りの方が簡単だと思うのですが・・・ >お気に入りでもプロパティを見れば、URLも判りますし。 ハイある程度はそれでやってます。あんまり見ないのを OEで保存してあるんですよ。200ぐらいあって 「件名」を付けて分類しなければ訳分からなくなるんです >専用に別フォルダを作った方が便利ではないですか? これはどのフォルダですか? >enterで改行すれば青くリンクが作成されます。 僕のはならないんです。95じゃ駄目ですか? >まずメール画面をメニューの書式で これはありません。OEでですよね?

関連するQ&A

  • アドレス帳のコピーは

    1、マイクロソフトアウトルックも2000ですが、よりアウトルックエクスプレスを希望します。 2、アドレス帳は、グループごと(3つ)作成し1個のフオールダにまとめておいた。 3、これを、3,5FDDに「範囲選択・コピー・張り付け」でコピーをしておいた。 4、OSの再インストール後の復元は、3,5FDDから3項の要領で「受信トレイのアドレス帳を開き・張り付け」でやりましたが、だめでしたのでデスクトップに保存して、同要領で行いますが、張り付けが不可能です。 *インポート・エクスポートで行うようですが、我流でやっておりますので上手く行きません。よろしくお願いいたします。

  • Windowsメールのアドレス帳コピーについて

    いつもおせわになってます。 メールの本文に、アドレス帳に登録している人のメールアドレスをコピーする方法を教えてください。 OutlookExpressでは、 アドレス帳の中からコピーしたい人のアドレスを右クリックし「コピー」を実行し、メールの本文で右クリックし「貼り付け」が選択できました。 Windowsメールでは、 アドレス帳の中からコピーしたい人のアドレスを右クリックし「コピー」を実行することはできるのですが、 メール本文で右クリックすると「貼り付け」が選択できません。 拡張子VCFのファイルが添付されます。 従来どおり、本文にテキストで貼り付けることはできないのでしょうか? 簡単にアドレスをコピー&ペーストできる操作がありましたら教えてください。

  • メッセージ内のアドレス

    受信したメールの中にアドレス(URL)がある場合、クリックするだけでIEが開けるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 今はアドレスをクリックすると、なぜかエクスプローラ(Cドライブ)が開いてしまいます。いちいちコピーしてペーストするのがめんどくさいです。 ごく普通の機能だと思うのですが、どこの設定を変えるべきなのでしょうか?

  • お気に入りからアドレスをコピー

    メールや文書を作成している時に、「お気に入り」で登録してあるサイトのURLをコピーしたいのですが、何かいい方法がないでしょうか。 たとえばスタート→お気に入りで右クリック→コピーをしてもURLはコピーできません。 現在、いちいちそのサイトにアクセスしてます。 どなたかもっと簡単な方法をご存知でしたらぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Outlook2013のアドレスデータのコピー

    Outlook2013の連絡先内のあるフォルダーにあるアドレスデータを別のフォルダーにコピーする方法を教えてください。フォルダー内のアドレスのコピーコマンドは右クリックで出てきますが、行先のフォルダー内で右クリックしても貼り付けがありません。その他、ボタン類を探しても貼り付けコマンドを見つけることができませんでした。なお、アドレスを左クリックして別のフォルダーにドロップさせることはできますが、これでは移動になり、元のフォルダーのデータが消えてしまいます。 宜しくお願いします。

  • Outlook Expressのアドレス帳などについて

    デスクトップのWindows XPを使用していますが、このたびノートパソコン(Windows XP)を新規に購入しました。デスクトップパソコンで使用していたOutlook Expressに登録していた次のものを、それぞれノートパソコンへ「コピー」「貼り付け」して活用したいのですが、それぞれパソコン内の何処に保存されているのでしょうか? 1.アドレス帳 2.「受信トレイ」の下に作成した任意のフォルダ群 3.各フォルダに保存しているメール群  なお、「コピー」「貼り付け」をする場合の注意すべき点がありましたら、併せて教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ハイパーリンクの挿入でアドレス欄に張り付け出来ない

    Excel 2003です。セルで右クリックしメニューからハイパーリンクをクリック、ハイパーリンクの挿入画面は表示されますが、下にあるアドレス欄にアドレスを張り付けようとして右クリックしてもメニューが出ません。あらかじめURLのアドレスはコピーしてあります。念の為に任意のセルで右クリックするとメニューが出て、張り付けは可能です。対処方法を教えて下さい。

  • よく使う文字列を記憶させておいてすぐに取り出したいです。

    パソコンに関しましては全くの素人ですがよろしくお願いします。 よく問い合わせのフォームなんかに、メールアドレスや住所を入力しますね。 あれをいちいち書くのは面倒なので、例えば右クリックなんかで簡単に取り出せる(?)方法は無いものでしょうか(貼り付け、のように)。 もしありましたらご教示いただければと思います。 よろしくお願いいたします!

  • HP url表示が無いページ

    初心者です。 HPを見てリンクページの中に、IEのメニューツールバーとアドレスが表示されていないページに出くわします。 このページでは、マウス右クリックで現れるコピー・貼り付けなどのプルダウンメニューも表示されません。 このページのurlを取得する方法を教えてください。 gene2

  • 巡回しているHPが出ません

    スタートボタンの横に今見ている(例えばこのHPとか) HPの名前とか、その前にみていた受信トレイ・・アウトルックエキスプレスとかが以前はでていたのですが 出ません。いちいち右上の×を閉じてトップ画面に戻るのも面倒です。どうやったら表示されるのですか?