• ベストアンサー

フーナーテストについて教えてください

こんにちは。 明日初めてフーナーテストを受ける予定です。 「排卵の頃に来てくださいね」と言われましたが、私は生理不順で排卵日がいつになるかハッキリ分かりません。 毎月排卵誘発剤を服用しているので、おそらく明日あたりが排卵なのですが、2~3日前後にずれることもあります。今朝の時点では体温は低温なので、まだ排卵はしていないはずで、体調から判断するとそろそろかな・・・という感じはあります。 そこで質問ですが、フーナーテストは排卵日より早すぎたり、排卵が済んだ後だと、まったく意味がないものですか?多少(2~3日)のずれがあっても、テストできるものなのでしょうか。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>フーナーテストは排卵日より早すぎたり、排卵が済んだ後だと、まったく意味がないものですか? 期間にもよりますが意味の無いものになります。 フーナーテストの目的は、性交後の子宮頚管粘液の中にある精子の状態を見る検査です。 子宮頚管粘液は普段は粘度が高くドロドロしています。 これは精子を含め雑菌が子宮内に入らないようにバリアーの役目をしています。 しかし、排卵時期になるとサラサラ(良く、おりものが卵の白身のように糸を引くと表現されます。)になり精子の侵入をし易くしているのです。 しかし、基本的に精子は女性の身体にとって異物であり、最悪の場合、身体の抗体が精子を攻撃してしまう場合があります。 <抗精子抗体> 大部分が不動精子の場合、あるいは不動精子しか確認できない場合は抗精子抗体の存在が疑われます。 抗精子抗体とは、精子の運動能力を落とし停止させてしまう抗体です(免疫性不妊)。 フーナーテストの結果が不良だと、抗精子抗体検査が必要になる場合があります。 その問題を明確にしておくためにも、おりもの(子宮頚管粘液がサラサラな時期)を観察して、 平行して基礎体温を測った上で排卵時期を特定する必要があります。 排卵時期になると女性ホルモンが増えて、体温(高温期)が上がったりします。 それと同じ要因で子宮頚管粘液もサラサラになるのです。 時期は排卵前より数日間続きますので良く観察して下さい。 子宮頚管粘液がドロドロの時期にSEXをしても、バリアーが強力なために精子が、即、弱ってしまう事もありえます。 その場合、フーナーテストとしては失敗といえます。 また、改めて検査をし直すことになったりしますので、無駄な事を繰り返す事になります。 基礎体温は測ってらっしゃるようなので、排卵検査薬や、おりものなどを観察されて仲良くされると良いと思います。 参考までに、検査内容と判定基準を記述しておきます。 <検査内容> 検査の12時間前くらいまでに性交渉をして、子宮頚管から粘液を採取して顕微鏡で調べます。 粘液中に精子が確認できないと無精子症や抗精子抗体、子宮頚管炎などが疑われることもあります。 検査は、400倍視野の顕微鏡で、性交後の子宮頸管粘液を観察します。 フーナーテストの検査時期は、頸管粘液の分泌が多い排卵直前に行われます。 フーナーテストの判断基準(400倍視野当たりの運動精子数で判定) * 優 15個以上 * 良 10~14個 * 可 5~9個 * 不良 4個以下 PS;しかし、排卵日は「この日!」と特定する事が難しいです。 WHOの判定機基準では、 a:最低体温日で25%程度の確率 b:体温陥落日で25%程度の確率 c:低温最終日で40%程度の確率 d:高温相初日で10%程度の確率 だそうで、この4日間の間で排卵されている可能性が高いのです。 しかし、質問者さんは排卵誘発剤を使用しているとの事。 その場合、日本産婦人科学界の報告で高温期に入ってから排卵される可能性が高いとの事です。 しかし、サラサラの子宮頸管粘液が出ている期間はもう少し長い場合が多いようです。 あまり神経質に排卵日が判らないと悩まない方が良いと思います。 参考URL http://www.ikujizubari.com/BBT/ovulation.html

その他の回答 (1)

  • micra94
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.2

私も生理不順で排卵日の特定が難しかったのですが、 不妊治療の過程で規則的に生理があるようになり、 だいたいの排卵日が特定できたのか、 それとも一般的に12日目に行うのか分かりませんが、 ドクターからは、生理開始から12日目にフーナーテストをするよう指示がありました。 生理開始から何日目に検査したほうが良いか聞いてみては? ドクターは、あなたの体の状態を分かってるはずですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう