• ベストアンサー

助けた亀に連れ去られ~♪

noname#95653の回答

noname#95653
noname#95653
回答No.9

質問1 スバリ、タヒチ島へ行きます。 実はこの亀はタヒチ観光局のエージェントなのです。 タヒチに連れて行き、今流行のフラダンスを踊らせます。 フラダンスの発祥の地については、ハワイやタヒチなどいくつかの説があり、はっきりしたことはわかっていないそうです。 で、本家ハワイに対抗して、「元祖・フラダンス!」を宣伝するチームを編成するのに、「古式ゆかしい腰みの」を着けた太郎達が必要になったのです。 もともと、太郎達のご先祖様はポリネシア系でしたので顔立ちは全然問題ないし、着けている腰みのも棕櫚(しゅろ・ヤシ科)で出来ている。 質問2 みんな大喜びで、さっそくフラの練習で腰をフリフリ・・・・ 太郎「タヒチという所はなぁ~、なんとか言う画家が気に入った島でゴーカンなんかやり放題だそうだ」 次郎「ゴーカンか~・・・竜宮城よりかよっぽどマシだ。その画家ってぇのは、おフランス人のヒ・ラーノとか言うんじゃないかい?」 三郎「われわれはどこから来たのか われわれは何者か われわれはどこへ行くのか」 四郎「われわれはアッチから来て、コッチへ行くのだ」 五郎「フラダンスの犬???そんなものは愚じゃ、具じゃ・・・グジャグジャグジャグジャ~」 お久しぶりですので、外角高めに外してみました。

hirarno36
質問者

お礼

1・何故かフラダンスになってる(笑)まあタヒチに行けるのならば安いものか。燃料サーチャージは下がってるし円高だし。パリの新しいデザインの腰蓑も安いようだし・・・・ 2・おフランス人画家になってる(笑)ゴー寛はいたしませんよ。 3・(さ、さん?)暴投でんなぁ。腰蓑だけにウエストしすぎ・・・(はいはい、オヤジギャグですよ~、笑うところでっせ~) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浦島太郎の童話のメッセージ性

    浦島太郎。子供のころは特に何も疑問に思わなかったのですが、 大人になってからふと考えるとあれは何の話なのだと疑問に思いました。 ごく端的にまとめると、 「いじめられる亀を哀れに思い、助けた結果、人生を台無しにした男の話」 といえると思います。救いようがありません。 浦島太郎は結婚もできず子孫も残せず死んでいったのでしょう。おそらくはいじめていた奴らは普通の幸せな人生を歩めたことでしょう。 そう考えると、助けないほうがよかったのか、いじめられているものを助けてはいけないという話なのか、むしろいじめたほうがいいという話なのか、そんな風にも思ってしまいます。だとすると、子供に教えないほうがいい話にも思えます。 質問は以下です。 ・浦島太郎の話をどう思いますか ・あの話に秘められたメッセージは何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ横断ウルトラクイズの・・・

    アメリカ横断ウルトラクイズ、大好きでした! 何回目か忘れてしまったのですが、平成1年か2年だったと思います。 アメリカをバスで横断した年で、アーチーズ(インディジョーンズの映画の撮影が行われた場所)で流れた曲が、今でも忘れられません。 ご存知の方いらっしゃったら、タイトルを教えていただけませんか? 女性の声で、始まりは「Where are you going?」で、さびは「Tell me where you going・・・」って感じのアップテンポな曲でした。 これだけしか分かりませんが、どなたかぜひ教えてください!

  • この亀は何亀なのか教えて下さい

    目の後ろが赤くないので、ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)ではないと思っています。 この亀の種類が分かる方がおられましたら教えて戴けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 飼っていた亀が死にました。亀の寿命は?

    13年くらい前の夏の日に我が家の前に 今にも乾いて死にそうな亀がいたので そのまま飼っていました。 でも今日、死んでしまいました。 多分、我が家に来る前にも何年か知りませんが 飼われていたのを逃げ出してしまったのだと 思うのですが、 亀の寿命って 亀は万年なんていいますけど どれくらいの寿命なんでしょうか? 前に何処かで飼われていた年数が 分からないので なんともいえないのですが 我が家で13年しか生きられずにいたので 亀の寿命ってそのくらいなのかな? と思って・・・・ もっと生きて欲しかったのに・・・・ と思って質問させていただいております。 亀の種類は詳しくは分からないのですが 大きさは甲羅が女性の私の手と 同じくらいでけっこう大きな甲羅でした。 甲羅の色は灰色で身体は黒でした。 これしか情報が無くて正確なことを 聞けないとは思いますが 何か分かる方 教えてください。お願いします。

  • 亀の甲羅を割っても亀は生きられるんでしょうか?

    映画版トリックで、亀の甲羅を割ったら、トカゲみたいな中身が出てきたシーンがあったのですが、あれは本当に割ったのでしょうか? 亀の甲羅を割っても亀は生きられるんでしょうか?

  • もしもし亀よ、亀さんよ~ の面白い替え歌や遊び方

    もしもし亀よ、亀さんよ~ の童謡「うさぎとかめ」ですが、いろいろ面白い形でのアレンジはないでしょうか。 ボーイスカウトなどで、「もしもしかめよ、かめさんよ~」の歌詞を一文字ずつずらして「しもしかめよか、めさんよせ~」と最後まで歌う(文頭の「も」は最後につく)とかして遊ぶことがあると聞いて、自分が高校時代に古文の助動詞の活用形を、教科書の一覧表の端から「もしもしかめよ」のリズムに合わせて歌って覚えたのを思い出しました(ちなみに30年位前の話で、今でも歌えますが、何が未然形で何が已然形とかは忘却のかなたなので役立たずです)。 他に何か、うさぎとかめの面白い替え歌とか遊び方とかないでしょうか。

  • 亀について

    亀について 亀は脱皮するんですか?

  • この亀は・・・だれ?

    暇なときにでも 息子が13年ほど前に友達からもらったと持って帰ってきました。 本当に今更なのですが、この亀の正式な種類を知って、 正しい飼い方を調べて、ちゃんとしてあげようと思っています。 よろしくお願いいたします。 http://hompo.info/kei/kei.html 大きさは甲羅の部分が上から20センチくらいです。

  • かめ...やっぱり死んでる?

    子供が飼っているミシシッピーアカミミガメが、2ヶ月くらい前から、ほとんど食事を摂らなくなり、部屋の中で、隠れていたのですが、心配になり、水をあげたりしたのですが、とうとう、何も反応しなくなってしまい、甲羅以外の手足などもガチガチにかたくなり、先日、無理やり水槽に入れたのですが、全く反応なく、プカプカ浮いてしまいました、、、寒そうなので、子供が、最後の頃は、毛布にくるんだりしていました。冬眠していることを願っていますが、このまま、廃棄することもできずに部屋に置いていますタオルにくるんで、お花も、折り紙で折って、添えています。どなたか、教えてください。娘は、もう諦めているようなのですが、とても可愛がっていたので、何と声をかけていいのか...

  • なんて亀さんですか?

    縁日や露店で扱う亀さんの種類はなんでしょうか? 長生きします? 金魚さんとか平気で1年以上生きますが 亀さんはどうなのでしょうか?