• ベストアンサー

一眼レフ初心者です。 その2

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4856020.html こちらの質問に画像を追加しますので、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyozando
  • ベストアンサー率33% (45/134)
回答No.9

すでに多くの方々から回答が寄せられているように、残念ながらシャッターの故障が原因として濃厚です。 一眼レフのシャッターはフォーカルプレンという形式で、単純に言えば先幕と後幕という2枚の幕の間に出来るスリットがフィルムの直前を横切ることによって露光されます。 スリットの幅を変化させることでシャッター速度を調節しているのですが、質問者さんのカメラでは何らかの理由でスリットが開かなくなっていると思われます。 現在では生産終了しているカメラなので、メーカーでもどの程度の修理が可能なのかは分りません。 現実問題として、余程の愛着がなければ修理にコストを掛けるべきカメラとも思えません。 すでにフィルム用カメラはほとんどの機種が中古でしか入手できなくなっていて、相場も一部の希少価値があるものを除けばかなり低くなっています。 実際プロ仕様の憧れの的だったカメラが中古では信じられない価格で売られています。まして初級者用のカメラは推して知るべしということになります。

sinnji0429
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 大変参考になりました。やはり本体の不良が農耕ですね・・・ カメラが壊れている事により、撮った写真が写っていなかったのが 一番ショックですね。。。 あのときのあのショットは戻ってこないですし。。。 とりあえずカメラ屋に持っていき、詳しく聞いてみます。 有難う御座いました。 ※ちなみに何故か前回質問は突然gooの方から取り消されてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.8

あははははははは(^o^ 間違いなくカメラの故障ですね。 こういうのは現物を見ないと判断できないという良い例。カメラを触れればもっと具体的な事がわかるけどネットでは仕方ないですね。 オークションで購入する場合も同じ事が言えます。 動作不良品を1万円以上で買ったのならぼったくられましたね(^^; カメラ屋のジャンクコーナーに行けば2千円とかで買えたかもしれませんよ。もしかしたらそういうのをオークションに出品していたのかも…それらしい事が出品者コメントとして載っていたのなら読み切れなかった落札者の責任です。 授業料と思って今回は涙をのみましょう。 (安物買いの銭失いの典型のような気がする…^^;)

sinnji0429
質問者

お礼

有難う御座います。 カメラは、動座確認済みで送料込みで2000円くらいでしたので、 まぁ本体は仕方が無いかな、と諦めますが、写真が 戻ってこないのが一番悲しいです・・・ とりあえずカメラ屋に持っていき、詳しく聞いてみます。 有難う御座いました。 ※ちなみに何故か前回質問は突然gooの方から取り消されてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.7

ちなみにオークションつかうならペンタックスも安価で手にはいるよ SF7あたりだと不具合が少ないかも(古いけど) MZシリーズは、ストロボとかミラー上がりっぱなしとか結構問題がある。 あとは、ニコンのF601+標準ズームとか案外安い。F801とかも ミノルタのアルファーシリーズもねらい目らしいけど…触ったことが少ししかないのでよくわからない。 買う前にネットで情報収集してからのほうが良いよ^^

sinnji0429
質問者

お礼

有難う御座います。 確かに事前知識の準備が足りな過ぎました・・・ 取り合えず、よくネットを参考にして、次の本体購入にむけて 勉強したいと思います。 参考になりました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.6

触ってみないとわからないけど… シャッターユニットの故障だと思う。 前の質問と回答を見たけどオークションですか… 運が悪かったとあきらめましょう。 確信犯もいるみたいですけどね^^; (プロで確信犯が一番いけ好かないかも) でも露出オーバーなら案外レンズの絞り羽が動いていない可能性もあるよ こうなると本体かもしれないしレンズかもしれないと原因が絞れない キヤノンって正直作りが雑だから (プロ用と一般向け用の格差がひどい 対応もだけど^^;) 一番かんたんなのは、カメラ店(ビッグカメラ)フィルムを買ったところで相談してみたら そのほうが、スッキリした回答がもらえるかも

sinnji0429
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 一応近くにカメラ屋さんがありますので 本体及びレンズも持っていって今度聞いてみます。 今回の件は仕方がないと諦めました・・・・ 参考になりました。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.5

うん、これは普通にシャッターユニットの動作不良でしょう。 既に回答されてる内容と重複しますが、修理するくらいなら別途ボディを新調した方が良いです。 普通に保障のある中古屋で買うのが間違い無いですが、確率論で言えばオークションでも次は大丈夫!…かもしれない(;^_^A 私もよくオークション利用してますが、そうそうハズレをつかまされるコトは無いですよ。(勿論それなりに選んでますけどね) とは言え、ハズレもあるのがオークションなんである程度は仕方ないですね~。割り切って利用すればオークションも悪くは無いですよ。 尚、新調する場合、必ずしもEOSのボディである必要は無いかと思われます。今お持ちのレンズに拘りがあるのならハナシは別ですが、多分普通の標準ズームとかじゃない?仮にそうならばメーカーよりも商品の【程度】を重視した方が無難かと。勿論、キャノンを指名買いするのも結構ですが、格別の拘りが無いなら選択肢は広くしといた方が良品にめぐり合える確立は高くなるのが道理です。(タマ数的にはキャノンが多いだろうけど)

sinnji0429
質問者

お礼

有難う御座います。 取り合えず、本体をカメラ屋さんに持っていき 修理するしないは別にして、症状を詳しく聞いてみます。 今回の件はもう仕方が無いと諦めます。 こちらも知識が無いままに購入した事今回の原因では無いかと思います。参考になりました。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.4

一応、前にあけた質問は閉じたほうがいいよ^^; 前の質問に回答したけど シャッターユニット不良だと思う。 ちなみに古くても個体差があるので必ずシャッターユニットの不良が出るとは限りません。 レンズは、使えるからEOSを買ってみては? Kissなら3千円ぐらいからあるよ(キタムラ中古でも) ちなみに修理だとシャッターユニット交換として1万円超えるかな^^; ちかくにキヤノンサービスセンターがあったら聞いてみればいいよ

sinnji0429
質問者

お礼

前の質問は少し待ってから締め切ろうと思ったのですが gooより突然締め切りにされてしまいました。。。 取り合えずカメラ屋に持っていって見ます。 参考になりました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PRESTO400
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.3

画像だけで正確な判断は出来ませんが・・・。 これは、シャッター不良の可能性が高いですね。 EOSのKISSは、現在においてシャッター不良が多いです(特に初代・2代目・三代目は)。 フィルムを抜いた状態で裏蓋を開けて、シャッターを細かく見てください。 もし、端の方が濡れているような状態なら、通称油漏れという状態です。 キャノンは昔から入門機のシャッターが弱いです。 もし、購入したのが最近ならきちんと説明すれば、修理・返品など対応してもらえると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.2

シャッター幕の不良。 キャノンの一眼は年数が経つとよく起こります。 修理に出す必要はありです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

駒間に規則正しく完全に透けた部分が見えるようで、それぞれの位置では僅かに感光している気配が有ります。 絞りに対して極端な高速シャッターをセットしたか、シャッターの作動不良と思われます。 極端な高速シャッターを使ったのでなければ、スリット膜が決められたシャッター速度に合わせて移動しないので、極端な露光不足に成ったのかも知れません。 正しく作動したりしなかったりの故障は、簡単に見ただけでは分からない場合も有ります。 絞りとシャッター速度を確認しながらもう一本分フイルムを使って現像してみてください。 また同じような現象が起きれば、シャッターの作動不良が原因でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像を使ったアンケートにご協力下さい。

    最近、画像にはまっております。皆様の素晴しい画像を拝借してちょっとしたテストです。 質問は簡単で以下のNEKOGABURIの回答を順々に見て頂いて、この質問の意図が理解できるまでに何枚の画像を見たのかを答えて頂きたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814279.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4813877.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814850.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814537.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814457.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810439.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779535.html 回答は「~枚」って感じで宜しくお願いいたします。 ※解答欄にネタばれはしないでくださいね。多くの人にデフォルトの状態で見て頂きたいもので。

  • キーボード・シンセサイザーの選び方@初心者

    はじめまして。シンセサイザー(キーボード??)の購入を考えているみゅりあと申します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa393642.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa424377.html こちらの質問に似ているのですが、浅倉大介さんのような電子音をハード機材を使って作りたいと思っています。 近所の電気屋でcasio CTK-900などを見てきましたが どのような機材を選べば良いの全くわからず、困っています。 学生であまりお金が無いので、高価なものは選べません。 オススメの機材や、機材の選び方など、是非ご指導願います!!! よろしくお願いします!!!

  • 添付した画像が変に・・・

    こんにちわ☆ こちらのサイトで回答、質問をする際に画像を添付することがあるのですが、添付作業を終了したあと質問画面で見てみると、何故か画像がトリミングされていたり、枠からずれた形で添付されていることが多いです。 ■トリミングされている↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4941657.html (回答No.5) ■ずれている↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4928344.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779394.html 問題ないときもあります。 大抵の場合、元の画像のファイルが大きいので「Ulead Photo Express」を使ってファイルを小さくしてから添付しています。(ファイルの大きさはまちまち) もしうまく添付するコツなどありましたら教えてください。 また添付作業の中で添付結果を確認できるのかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 薄情になるには…

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2548277.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2608765.html 上記の質問をさせて頂き、自分なりに改善策を考えましたが、簡単にはいかず、やはり、この性格とは一生、付き合っていくべきなのか…とも考えました。自分のこれまでの人生の反映でしょうし、容易く変えられないものだと… しかし私は、簡単に言うと、薄情な人間になりたいのだと思います。 心理学的に、解決策を伺えればと思い、質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 内孫と外孫を気にしますか?

    先程以下の質問をしましたが、カテゴリーを変えて質問致しますのでよろしくお願い致します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3682857.html

  • 自己破産免責を行うよい弁護士さんは?

    下記「教えてgoo」サイトにて投稿中ですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4662374.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4663606.html 自己破産を弁護士さんに依頼しようと思います、 よい弁護士さんのサイトはありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Photoshop Elements 6.0でレイヤースタイルを追加したい

    フォトショップの説明サイトがたくさんあるのですが、 よくわからないので、ステキなレイヤースタイルをDLすることにしました。 しかし、DLしたファイルをどのフォルダに入れると使えるようになるのかわかりません。 使っているのはPhotoshop Elements 6.0です。 以前の質問でこのような回答を見つけたのですが、5.0だったので 明確な回答が出ていませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1337790.html 画像加工はやっていますがスタイルの追加などに関してはまったくの初心者なので、 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • あなたならメールしますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3757460.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3757644.html で質問した者です。 あなたなら○○に行かなかったとき、「○○に行かなかった」とメールや電話等で連絡しますか?

  • gooブログについて2

    私は、gooブログで記事の投稿の仕方を下記のURLで質問したのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5067891.html このURLで質問に答えてくれた人が、画像をつけてくれたのですが、編集というところから観覧して、困ってしまいました。 だれか、教えてください。

  • どうしたら良いかよくわからない。。。

    こんばんわm(‐‐)m色々考えてしまって、また書き込んでしまいました。。以前から相談させて頂いてますが・・・・ 1.http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2881997.html 2・http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2903402.html 3.http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2969087.html この人の事は相変わらず好きなんですが、気にかかってる事があるので、どうしても踏み切れません(><)大した事じゃないのかもしれないんですが・・・二人で会ってる時、ふいに、触ってられます(><)そういう事をしない時期もあったんですが、最近は絶対ほぼ触ります(><) 素面でです。好きな人なので、嫌じゃないから困ります(でもちゃんと拒みます!)ちゃんと付き合ってないので、ダメだと思うのと、だからって、付き合ってって言ったら、何か重くなりそうで、どうしたら良いかモンモンとしています。。からかわれててるのかな?とか思い始めてきちゃってもう何だかです。色んな方のご意見お願い致しますm(^^;)mもういい加減質問するのも最後にしたいと思います(><;)

このQ&Aのポイント
  • Mac OS Big Surにアップデートした際、ロゼッタとphotozoomが対応していないことが判明しました。
  • しかし、アップデートを探しても該当のアップデートが見つかりません。
  • 誰かこの問題に詳しい方、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
回答を見る